• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

Wi-Fiルーターのライフサイクル新常識

Wi-Fiルーターのライフサイクル新常識今日から10月

朝から雨が降ったり止んだり。

時折強く降りました。

仙台では冠水被害が。

「車が水没」「床上まで浸水」…宮城県内で1時間に約100ミリの猛烈な雨

仙台市宮城野区というと先週息子とご飯を食べた場所の近辺。

息子に確認すると、とりあえず被害は無かったとのこと。



ニュースを見ているとWi-Fiルーターの話。

Wi-Fi 5の多くはすでにサポート終了、Wi-Fi 6も徐々に…。

「セキュリティを意識した更新」が求められるWi-Fiルーターのライフサイクル新常識


Wi-Fi 8規格がそろそろリリースという話が出てきているWi-Fiルーター業界。

これまで販売終了から約5年間はあったサポートが今後3年に縮まるとのこと。

ちょうど今切れようとしているWindows10の様に、サポートが切れてしまうと

セキュリティ対策が更新されない為、使用するにはウイルス感染や情報漏洩の危険が伴います。

Wi-Fiルーターも同じでサポートが切れるとリスクが高まるので使用は控えるべき。

そのサポートが2年縮まるということは買換えサイクルも早まることに。

我が家はメッシュWi-Fiを組んでいるのでWi-Fi6新旧5台のルーターが稼働中。

  

調べると2025年5月にサポートが切れる機器が。

Windows10もそのまま使い続けるという人は結構いるでしょうが、

サポートが切れたからと言ってルーターを買い替えるという人は少ないと思います。

ルーターの場合、踏み台にされてハッキングなどの犯罪に利用され犯人と疑われる可能性が。

どれだけ危険性を周知できるかにかかっています。

Wi-Fi(無線LAN)ルーターをお使いの方へ - 警視庁ホームページ

am I infected ?で定期的に自宅のNWに問題がないかチェックしたほうが良いかと負います。
Posted at 2025/10/02 01:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | ニュース
2023年01月14日 イイね!

PCリニューアル

PCリニューアル朝から降っていた小雨。

次第に本降りになり、結局一日降り続きました。

結局今日は家の周りの雪を寄せただけで外出無し。

午前は空調のフィルター掃除やら、水槽掃除で終了。

午後は午前中に届いたPCのセットアップをしました。

旧PCはアプリの設定がしょっちゅう消えたりした上に

ブルースクリーンが出る機会も増えてきていました。

初期化すれば復活する可能性もあったのですが、

Windows!!にアップデート不可のスペックだったので買い替える事に。

ゲームをするわけでもないのでそこそこのスペックのリビルドPCにしました。

当然ながらサクサク動き、動作は問題なし、後はデータ移行です。







Posted at 2023/01/15 02:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2021年04月20日 イイね!

UPS交換

UPS交換今日は在宅勤務。

大きな声では言えませんが、在宅で良かった...

角館、弘前と歩き疲れました。

お昼前に実家から電話。

「そらの様子がおかしい、しょっちゅう首を振っている。元気も無い」

との事。

一昨日、弘前の夜桜を見ているときに実家から電話があり、”そら”に何かが有ったのかとドキッとしたのですが

電話の内容は「そらはすっかり元気になった。」との事で、安心したばかりだったのですが。

電話では状況がわからないので、昼食後、実家へ。

確かに元気が無く、すぐに箱座りをして目を閉じます。

頭を撫でてやるとじっとしていますが、耳に手が行くと頭を振る感じ。

耳に異常があるのかもしれません。病院に連れていきたい所ですが休診日でした。

明日は打ち合わせがあり休めず。元気になることを祈るしかありません。



在宅勤務を終え、パソコンをシャットダウン。デスク周りの電源を全部外しました。

ヤフオクでUPSを購入し接続しました。

これまでもUPSを使っていましたが、時々電源が落ちる様になっていました。

どうやらオーバーロード、UPSの容量以上の電力を消費する様になってきていた模様。

外付けHDやNAS、ディスプレイなど増設を繰り返していたので消費電力も増えてきた模様です。

ちょうどブログを書いている夜中の0時30分頃にダウンするのも痛かったので。

なぜその時間なのかは分からないのですが。

UPS交換後の消費電力は30%となっているので、オーバーロードの心配はなさそうです。
Posted at 2021/04/21 01:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2019年09月30日 イイね!

悪夢

悪夢昨日のブログ、UP出来ませんでした。

昨晩、もう少しでブログが完成というタイミングで値落ち。

築くと午前3時近く。

『やってしまった。』と思いつつ、

ほぼ完成仕掛けていたブログをかきあげ、

関連情報URLのリンク先をチェックしようとすると

「ページを表示することが出来ません」の表示

ネットの状態を確認すると「ネットワークに接続されていません。」の表示。

メッセージ的にはケーブルが抜けた状態になっている模様。

ケーブルを抜き差し、SW、ルーター、PC本体を再起動するも復旧せず。

諦めて風呂に入って寝ることに。



今朝は寝不足で辛い目覚め。何とか復旧してくれていることを祈りつつPCの電源ON。

残念ながら変化無しでした。

もう一回ダメ元で再起動をしてみると...

何と復旧。怪しいのはPC

もう限界の模様です。

Posted at 2019/10/01 00:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2019年07月16日 イイね!

苦節一年やっと

苦節一年やっと今日は曇りベースでしたが蒸し暑い一日。

流石に今日は疲れが出ました。

今月に入ってからの走行距離は2,100km。

といっても殆どクルーズコントロールSETでの走行なので

まだ楽ですが。

12日の金曜日、未だWindowsUpdate出来ないデスクトップ

一通り試してみるもどうしても途中で失敗し、Update前の状態に戻ります。

トラブルシューティングツールの実行は勿論、セキュリティソフトのアンインストール、

USB機器の取り外し、起動ソフトを停止しクリーンブート。と稽えられる対策は全て実行。

それでも事象は全く変わらず。

これだけやって駄目なので、遂に諦めて、既存のソフトは引き継がず、

クリーンインストール状態でUpdateを実行。

Updateができなくなってから約一年。

遂にWindowsが最新版になりました。

今迄使っていたソフトとデータの復元作業が大変ですけど。

一年もかかるのであれば、もっと早くに見切りをつけてやっちゃえば良かったと後悔です。
Posted at 2019/07/17 00:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation