• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

何とか送る事が出来ました。

何とか送る事が出来ました。迎えた朝は6時起き。

氷点下2度、快晴の真っ白な朝でした。

きれいな岩手山を撮る間もなく礼服に着替え出発。

8時45分葬祭会館出発に対し、7時30分集合。

早すぎると思いつつ、皆さん続々と集まりました。

棺を納め葬祭会館を出発、自宅を経由し火葬場へ。

最後のお別れの後、手違いから葬儀に参列する本家さんが自宅へ帰ってしまい迎えに行く羽目に。

定刻で無事収骨できました。

お寺に移動し葬儀も無事終えることが出来て葬祭会館へ。

静岡を初め、中々集まることが出来ない親戚一同。葬儀屋さんの善意で夕方まで昔話に花が咲きました。

親戚を見送った後、遺骨と共に自宅へ。

葬祭センターの方に仮祭壇を造って頂き、長い一日が終了。

の筈でしたが、今回お世話になった互助会の積立プランが来月から大幅値上げされるとのこと。

今回大変助けて頂いたので、新たに加入することにしたのですが...

金額が高いほどオプションが少なくなり出費は少なくて住むのですが、祭壇が豪華すぎるという問題。

組み合わせを選べればよいのですが、選べないとのこと。中々決断できませんでしたがお願いすることに。

問題は父が契約することになるので、父の自署と通帳が必要。

疲れ切った父には酷でした。何とかすべてを終えたのは20時過ぎ、疲れ切り、やっと夕食でした。



自分達も大変でしたが、早朝から準備をして、終わった後も契約処理の葬祭会館担当者さん。

大変なお仕事、自分にはとても無理です。
Posted at 2025/10/31 01:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月29日 イイね!

カワイイ

カワイイ今日は納竿の日

朝イチで会館の本来の担当者さんと打合せ

ベテランさんだけ有って全てお任せの安心感が有る方。

打合せが終わると納竿の儀式。

お願いしていた棺よりランクアップされた棺が届きびっくり。

母方の親戚にお願いした葬祭会館に勤務されている方が居てランクアップして下さったとのことでした。

淡いピンクに花柄とチョット若い方向けかと思いますが、内側から見てもきれいな造り。

母も喜んでいると思います。

棺に収める際、底に敷く畳の裏にメッセージボードが有り、集まった人々が故人へメッセージを書いて収めました。

午後は明日の最終打合せをして終了。

と言っても訃報を知って訪れる弔問客がありゆっくりして入られませんでした。

夜になり静岡から10時間掛けて叔母夫婦が再び来てくれました。

夕食のコンビニ弁当を食べながら、思い出話をして帰ってきました。

明日は火葬と葬儀、9時出棺なのに7時30分集合、地元の方々は朝が早くて大変です。

自宅へ帰ろうとするとフロントガラスに霜が。ワイパーを動かすと凍りました。

早くも氷点下1度。



そして故障のメッセージが。

ふらつき防止機能、走行に支障はありませんが、ACCが使えません。

何処が故障したのやら。

Posted at 2025/10/30 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月28日 イイね!

ドライアイス

ドライアイス今朝は冷えました。

朝は雲に覆われていて分かりませんでしたが

近くの雫石スキー場の麓まで白く雪化粧していました。

一日冷たい雨が降り続きました。

今日も朝から弔問客がポツポツと。

親戚のお婆さん方が母を見て棺に入っていない母を見て

驚いた模様。

エンバーミングなんて言っても理解されるわけもなく。

葬儀屋さんが言っていた「ドライアイスは事故が起きる事があるそうで今はこういう形のようです。」

と答えておきました。

調べてみると事故は結構あるようです。

遺体に寄り添いドライアイスで中毒、5年間に死亡事故4件…「換気の行き届いた場所で対面を」

ご遺体との対面時、ドライアイスを使っている棺を覗き込むのは危険が。

一人ではさらに危険が増します。

そういった面からすると安全面からもエンバーミングを用いた痛い安置が

今後の主流になるのは間違いないと思います。

昨日化粧して頂いたおかげで母の状態も安定しました。

遺影が出来上がり、寂しかった祭壇も献花と供物が揃い準備が整いました。
Posted at 2025/10/29 00:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月27日 イイね!

やっぱり忙しい

やっぱり忙しい和尚さんの都合で伸びた葬儀は30日

今日は余裕で準備ができると思っていたのですが。

葬祭会館へ行きまずは仕事の引継ぎ。

忌引になるのでPCを起動することが出来ないので

電話と電話会議で今週の対応を引継ぎ。

ところが、早速近所の方々が焼香に訪れました。

父が朝イチで近所に葬儀の案内を配ったので早速来てくれたとのこと。

最近見ないとの事で心配してくれていた模様。

3人と年配のお婆さんなので付き添いの方で4名、3名の方にお返しを返した後

確認すると香典は2つ、香典の無かった方は誰だったのか不明。

その後も来て下さる方のお名前が解ら無い方も結構居ました。

葬儀屋さんとの打合せ、遺影写真選びも写真は決まっているものの服と背景の組み合わせが多数、

中々大変でした。

午後になり、昨日エンバーミングしてもらった母の顔色が悪くなって来たので葬儀屋さんに話したところ

担当の方を呼んで頂き化粧、普段化粧など殆しなかった母を綺麗に化粧してくれました。

やはり肝臓が悪かった場合はそういうことが起きるとのことでした。

今日はゆっくりできると思ったら全然でした。

流石に疲れが溜まってきました。
Posted at 2025/10/28 01:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月26日 イイね!

モヤモヤ

モヤモヤ昨晩は弟が寝ずの番

朝に葬祭会館へ。

午後にしか打ち合わせができないと言われ、がっかりしていた

葬儀屋さんの担当者から電話が入り、これから向かうとの電話。

家族を揃え打合せ。

まずは火葬~葬儀のスケジュール調整だったのですが

なんと和尚さんが檀家の方々と、葬儀屋さんの地元担当の方と今日慰安旅行に出るとのこと。

お陰で火葬と葬儀は、帰ってきた翌日の30日に。

わざわざ東京から駆けつけた姪っ子、そして息子は仕事が有るからと帰っていきました。

なんというタイミングの悪さにがっかり。

結局葬儀の詳細、お返し等を決め基本的には29日まで何も動きがなく待機ということに。

自分も今週は担当している現場作業があり仕事をしたいのですが、忌引の規定で休まなければいけない模様。

何とも虚しい一週間になりそうです。

水もまともに飲めずやせ細った母でしたが、エンバーミング専門施設に行き生前の面影に近い形で帰って来たのは幸いでした。


Posted at 2025/10/27 00:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「休む訳には行かなくて http://cvw.jp/b/19077/48740433/
何シテル?   11/01 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation