• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

今年もホタルに会いに

今年もホタルに会いに今日は早起きして出社。

水沢で故障対応。

機器故障なので機器交換で無事修理完了。

作業自体はエアコンの効いた室内作業でしたが

外の暑さと湿度は凄かったです。外気温計は36度の表示でした。

そんな暑さでもせっかく水沢に行ったからと喜多方ラーメンを食べに坂内さんへ。



相変わらずの美味しさ、同行した新人君も感動していました。

帰社し事務処理を済ませ帰り道、丁度太陽が沈む所、ギラギラとした暑い一日を締めくくる太陽でした。



夕食後、こんなに暑ければホタルもでているだろうと毎年訪れる公園へ。

駐車場に数台車が有ったのですが、暗い遊歩道を歩いていくと誰も居ません。

今日は嫁さんは「遅いから行かない。」と自分一人。

熊出没注意の看板があり、数年前には本当に居ただけにあまり気分が良いものではありませんでした。

最初いつもいる場所にホタルが居なくて『アレッ、早すぎたか?』と無駄足を覚悟しましたが

公園の奥まで歩いていくと飛び交ってくれていました。

ゲンジボタル・ヘイケボタル共に居ましたが、スマホではうまく撮れませんでした。

  


公園近くの田んぼでもヘイケボタルが居ました。



ホタルが飛び交う環境は何とか後世に残していきたいものです。


Posted at 2025/07/04 01:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年06月26日 イイね!

傘がない

傘がない昨晩は雨だったので窓を閉めて就寝。

朝目覚めて窓を開けると朝からムッとする暑さ。

家の中のほうが涼しいので慌てて窓を閉めました。

今日は打合せがあり出社日。

天気予報は雨。家を出て少し走った所で傘がないことに気付き

帰宅。ところが部屋にあるはずの傘がありません。

しょうがなくストックしていた新品の傘を持って会社へ。

道中、思い返すと月曜日雨の予報で社用車のアウトランダーに積み込んだ事を思い出しました。

帰社時に工具袋に入れてそのまま装具室に置いてあるかも...

今日は雨の予報、車で出勤した人が増えたかいつもの駐車場は満車、離れた駐車場も満車。

100円高い離れた駐車場に停め会社まで歩きます。

雨はパラパラ、傘はいらないけど帰りが心配。それでも会社に傘はあるだろうと新品の傘はオーラに置いて出社。

早速装具室に行き工具袋を確認、ところが傘は入っていませんでした。

そうなるとアウトランダーに転がっている可能性大。

アウトランダーを見に行こうとした所、今日は同僚が使用中で確認できず。

午後になり、窓を叩く雨の音で外を見ると結構な豪雨。

傘はオーラに置いて来たことを後悔、もしアウトランダーに傘が無かったら...

同僚は中々帰ってきません。結局18時過ぎに帰ってきました。

『社内に傘無かった?』と聞いてみると、「ああ、有ったよ。」

一安心してアウトランダーを見に行くとリヤシートに転がっていました。

無事手に戻った傘でしたが、帰社する頃にはすっかり上がっていました

Posted at 2025/06/27 01:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年06月25日 イイね!

今更ながら110円

今更ながら110円今日は昨日に比べ蒸し暑い一日。

今日も在宅勤務、先が見えてきました。



先週、お世話になっている煙火店から

「今年も打ち上げ支援お願いします。」との電話。

「煙火消費保安手帳を更新するので写真を送って欲しい。」との事。

先週は仕事の忙しさですっかり忘れていて、月曜日の帰りに思い出し写真撮影。

今日こそ送らねばと封筒に入れ切手を持っている嫁さんに『封筒出すから切って頂戴。』

すると「あれっ、値上がりしたけど幾らだっけ?」聞かれた自分も分かりません。

調べてみると110円でした。『えっ、そんなに上がったんだ!』

値上がりしたのは昨年10月、今更ながらですが中々自分から封書を出す機会は無いですからね。

利用減による収益悪化の為の値上げということですが、負のスパイラルですよね。

ただでさえメールyaSNSの普及で郵便の存在意義が薄れていますから。

日本郵便、これからどうなっちゃうんでしょう。

日本郵便、8年ぶり赤字42億円 年賀状は3割減、窓口費用も重し

日本郵便に行政処分 今後のシナリオ ゆうパック事業を単体で売却する可能性「否定できない」

Posted at 2025/06/26 01:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年06月24日 イイね!

これが本来の天気

これが本来の天気今日は曇りベースの一日

風も適度にあり快適な一日。

こんな日が続けばいいのに。



NISSANの株主総会、大変だったようです。

「役員報酬が高すぎる」巨額の赤字に陥った日産自動車の株主総会で怒号 3時間にもおよぶ総会の内容

退任する役員4人には、総額6億4600万円の報酬、そりゃあ株主は起こるのも当然。

リストラを言い渡されている社員も同様。

そりゃあ紛糾するのも当然。

NISSANがこんな窮地に追い込まれたのは経営陣の責任以外の何物でもないですからね。

経営陣の思惑通り復活できますかね。手腕が問われます。

Posted at 2025/06/25 02:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年06月22日 イイね!

疲れが蓄積

疲れが蓄積朝起きてカーテンを開けると昨日と同じ岩手山。

今朝も蒸し暑い朝。

先ずは畑、夕方から雨というので

一通り苗が植えられた畑の通路に防草シートを張り

畑の土を踏まなくて済みメンテナンス性UPと同時に雑草防止。

次はメンテナンス指示が出た24H換気のメンテ。

外の吸入口に虫除けに付けているストッキングの交換。

外してみるとびっしりと虫の死骸と黄砂、花粉、で土壁状になっていました。

お陰で家屋側のフィルターには殆ど虫が入っていませんでした。

そこまでは良かったのですが...

外の吸入口に付いた汚れを拭き取ろうとウエットティッシュで拭いているとパチンと金具が飛びました。

吸気口の蓋を止めている金具、この金具が無くなると吸入口がバネで閉まる仕組み。

金具が無いと閉まりっぱなしで換気できなくなります。

2センチほどの金具、砂利敷の通路、雑草だらけの花壇、何処に飛んだか分かりません。

嫁さんを緊急招集し、二人で探しました。5分ほどで見る借りホッとしたものの

今度はぴったり閉まった給気口の蓋を開くことが出来ません。

マイナスドライバーで開けようとするも奥まった位置にあるので引っかからず開けることが出来ません。

結局ガムテープを貼りこじ開けました。

なぜ閉じる仕組みを付けているのか。閉じると24H換気が出来なくなるので閉じることは無いのですが。

今度ビルダーさんが点検に来たとき聞いてみようと思います。



終わったのが正午、暑さで珍しく食欲無し。

何を食べようと相談すると嫁さん、「焼肉ヤマトで冷麺祭りやってるよ」

『おお冷麺!それはイイ!』と向かったものの、言ってみると考えることは皆同じ

10組の待ち行列、諦めて次の店舗に行ってみると状況は変わらず。

冷麺は諦め、丸亀製麺にしました。

鬼おろし肉ぶっかけ、美味しかったです。


中々振らなかった雨、降り出すと結構強く降りました。

野菜たちには恵みの雨でした。



Posted at 2025/06/23 01:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「今年もホタルに会いに http://cvw.jp/b/19077/48522217/
何シテル?   07/04 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation