• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

晴れたけど

晴れたけど今朝は8時に目覚ましが鳴るも起きられず。

ベットを出たのは9時でした。

カーテンを開けると良い天気。

しかし昨日痛かった腹の調子は今ひとつ。

今日は引きこもることに。

まずは朝から等でいるはずの三沢航空祭をYouTubeでチェック。



現地は天候は良かったもののやはり渋滞がひどい模様、ライブ中継、本当に助かります。

昨日のアゼルバイジャンGPも強風でドライバーは大変だったようですが、三沢も強風

パイロットさんも大変だったと思います。

昼過ぎ13時30分からブルーインパルス登場。

やはり風が強かったせいか演目はおとなしめでした。

ブルーインパルスの飛行が終わり今度は宮城のSUGOの中継に切り替え。

SuperGTの中継観戦。

SUGOも天候に恵まれ順調にレースが進行していたのですが...

やはり魔物がいました。

実は“3台のアクシデント”ではなかった。スーパーGT第6戦SUGOで起きた戦慄クラッシュの詳細



これだけのクラッシュでも無傷で降りてくるドライバー、車両開発とレギュレーションのおかげ無事で良かったです。



最後に母親の話。

あれだけ元気で毎日畑仕事をしていたのに、宣告を受けた後は外へ出ず二中から寝ています。

まあショックは大きかったでしょうが、これでは体が弱る一方。

気持ちは分かりますがどうしたものか。

明日は治療方針を話に再び病院へ。相談してみます。

Posted at 2025/09/22 01:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月19日 イイね!

こんなことってある?あり得ない展開

こんなことってある?あり得ない展開今日もまた有給休暇消化で休み。

天気予報は東北1円晴れ、明日以降は雨の予報。

ドライブ日和でしたが今日は朝から病院へ。

一昨日母が「食欲が無く体重も落ちたから」と地元の病院へ。

すると紹介状書くから中央病院で診て貰ってという話に。

担当の先生がちょうど今日予約が空いているからという事で今日行く事に。

予約時間は10時、余裕を持って9時30分には着いたのですが。

病院の前の道路に長蛇の列、後ろについて様子を見るも殆ど進みません。

駐車場入口を見ると既に満車で駐車場を出た車の分しか進みません。

「これではいつ停めれるか分からん!」と諦め、母を降ろし近隣のコインパーキングを探しに。

結局、数百メートル離れたコインパーキングに停め病院へ。

結局、病院の駐車場は工事中で駐車スペースが少なく混んでいました。

予測はしていたものの、まあ待ち時間の長い事。

診察を受けたのが13時頃。地元の病院のCTより詳しく検査を行い結果で診断というスケジュール。

血液・尿検査、造影剤CTなど検査が終わる頃にはあれだけ混んでいた病院も閑散。

夕方暗くなり始め、ほとんど人が居なくなったところで診察室に呼ばれ検査結果の通知。

『もしかしたら初期の癌が見つかったのかも。』とは思っていたのですが。

何と肝臓に6センチほどの大きな腫瘍、他にも何箇所か腫瘍が有り、膵臓にも腫瘍が有るとのこと。

細胞を採取して検査しなければはっきりとは言えないが、

血液の腫瘍マーカーがとんでもない数値なので癌で間違いないだろうとの事。

ショックを受けつつ、恐る恐る『手術は可能なのでしょうか?』と聞くと。

「手術は無理です。」との事。

「治療方法としては抗がん剤治療も有りますが体力的に80歳超えの方は耐えられ無いでしょう。」との話。

余りの話にびっくり、母も「何処も痛くないのにそんな事って...」

「ステージいくらとか聞きますが、どのくらいのレベルですか?」と聞くと。

「あと半年といったところかと思います。」と先生。

余りの急展開に唖然とするしか有りませんでした。

がん細胞を採取するために1日入院、

麻酔をして注射器のようなもので細胞を採取すればがんの状態がはっきりするとの事。

しかし採取にもリスクは有り、抗がん剤治療をしないのであれば細胞採取も行わずに緩和ケアをした方が良いとの見解。

放射線治療もしくは緩和ケアどちらにするか決めて欲しいと先生。

余りの急な話、持ち帰り家族で相談し結果を月曜日に伝えることに。

帰宅して弟を呼び、嫁さん、親父で家族会議。

当然みんながショック、出るのは「まさか」「そんな事って...」

10年前に膵臓にポリープが見つかり摘出手術、摘出したポリープを検査すると癌だったことが判明。

初期段階の摘出だったのが幸い、その後も毎年検査をして異常無しだったので5年で寛解

その後も定期検診でCTは受けていたと言うのですが...

今年も3月には検査したというのですが。

検査が杜撰だったのか急激に癌が進行したのか...

いずれ後の祭り、奇跡を信じて緩和ケアに進むしか道は無いようです。

嘘であって欲しい信じられない一日でした。
Posted at 2025/09/20 02:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月12日 イイね!

今日は男子

今日は男子今日は朝から良い天気。

明日がこんな天気だったら,,,勿体ない。

明日は山形・酒田へ。

酒田の花火観戦へ。

昨日までは何とか降らずに済みそうな気配でしたが、

雨雲の襲来が早まった模様。

晴れを信じてチケットを購入済なので行くしか有りません。

既に酒田の安いホテルは満室でしたが、雨の予報でキャンセルが出たのか、宿に空きが出てGET出来ました。

自分の取った宿は良心的な価格ですが、ココぞとばかり宿泊料を釣り上げた上に

シングルルームに2名詰め込み荒稼ぎというのはあまりにも足元を見過ぎ。

嫌らしいホテルが多いです。


今日も在宅勤務、昨日は女子カーリング日本代表予選でしたが、今日は男子日本代表決定戦。

昨日SC軽井沢が2勝し、代表に大手。朝の試合の勝てば代表決定。

序盤、コンサドーレのミスが多く3連勝かと思いましたが、意地で盛り返し勝利死後後の試合へ。

気になるのは隣のコートで行われていた女子の試合、SC軽井沢とロコ・ソラーレという昨日と同じ試合。

男子の試合中継のバックに映る女子の試合のスコアボードを見ながらの観戦。

(あれ、仕事は?)というツッコミは無しでお願いします。

午後の試合は2時間の休憩しか無く13時開始。

コンサドーレもようやく本来の調子が出てきて良い試合になりました。

それでもやはりミスが出て最後は力尽きました。

やはり男子の試合は女子に比べレベルが高いですが、これだけミスが出るようでは世界には通用しないかと。

何とかオリンピック出場資格をGETして欲しいです。

昨日2連勝で有利と思われたロコ・ソラーレ、今日はまさかの2連敗。

3チーム2勝2杯で並びましたが、DSCで現在3位に。

明日からは負けたら終わりの状況に追い込まれました。

こういう崖っぷちを想定して練習してきたというロコ・ソラーレ、勝って欲しいです。

明日は酒田への移動なので試合を観る事が出来ないんですよね...



Posted at 2025/09/13 00:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | スポーツ
2025年09月11日 イイね!

仕事が手につかず

仕事が手につかず今日は雨上がりの曇り空の一日。

朝、中々ベットから出れずにバタバタ。

在宅勤務は8時開始ですが、カーリング女子・日本代表決定戦

の放送が7時55分から開始。

朝ご飯をバタバタと済ませテレビを点けPCを起動し在宅勤務開始。

図面の酒精をしながら試合を観戦。

ロコ・ソラーレの初戦は強敵フォルティウス。

序盤から互角の戦いでしたが、若干精度はロコ・ソラーレ、と言ってもお互いミスも。

終盤9エンドで7-5とし、勝ちが見えた流れになるも同点となってしまうも流れは渡さず延長で決着。

ミスは出たものの落ち着いた試合運びにさすが世界と戦ってきたロコ・ソラーレという感じでした。

続けて午後からSC軽井沢クラブとの対戦。

疲れが心配されたものの、逆に氷を午前中に把握していた事が有利に。

午後の試合が初戦だった軽井沢クラブはミスを連発し自滅、13対4で快勝。

2連勝によって代表争いは大分有利に。

代表争いはフォルティウスとの争いかと思っていたら、夜の試合でSC軽井沢に敗れたとのこと。

初日2連勝で大分有利な戦いになりました。

明日は男子の試合しか中継が無い模様。

男子は3勝すれば代表決定。2勝したSC軽井沢クラブが明日にも決めてしまいそう。

明日も仕事はそっちのけ?

Posted at 2025/09/12 01:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月08日 イイね!

今月は週休3日

今月は週休3日今日は有給休暇でお休み.

今年も又、有給休暇が余り

今月末まで5日消化しなければいけません。

今月は週休3日、月末は祝日が重なるので週休4日です。


今日は先ず昨日セットアップできなかったテレビの設置。

と言っても単純な交換ではなく、設置場所毎のテレビをトコロテン式に移設

ダイニング→息子の部屋→実家のキッチンへと移設、それもテレビスタンドに移設なので手間がかかりました。

新旧色々なテレビを組み上げると軽量化の進歩はすごいです。

テレビ付属のスタンドも重くて大きかった物が今回購入したテレビは10センチほどのステーが2本だけ。



『こんなチャチなステーで大丈夫なの?』と思いましたが本体が軽量なので大丈夫なのだと思います。

作業が終わったのは昼過ぎ、平日なので地元の蕎麦屋さんへ。

 

休日はいつも行列が出来ているので諦めていたお店。

今日が初めてでした。時刻も13時をまわり待ち時間無しで店内へ。

天丼ざるそばセットを注文、自分は蕎麦よりも天丼の美味しさが印象的でした。

午後から晴れたので岩手山の麓、網張温泉までドライブ。

久しぶりに展望台から町内を眺めました。

 

網張温泉からまっすぐ南へ下っていくと、こちらも人気店の松ぼっくり。

この店も休日は混雑、今日も平日にも関わらず駐車場には沢山の車でした。

自分の中では欠かせない海のジェラートと初めて見たわさびを注文。



わさびもピリッと効いたわさびが美味、今後はこの2つにしたいと思います。

良い休日になりました。
関連情報URL : https://matsubokkuri.jp/
Posted at 2025/09/09 01:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「晴れたけど http://cvw.jp/b/19077/48670243/
何シテル?   09/22 01:41
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation