• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

荒れ模様

荒れ模様今日は朝から雨。

結構強く降っていました。

『在宅勤務で良かった。』と勤務開始。

メールチェックすると、昨日遠隔で設定変更した顧客からメールが。

2箇所変更し、一箇所は顧客の説明が違っていて変更した事により顧客の要望とは違った設定に。

もう一箇所は設定した内容が反映されていない模様。

行った方が早いと出社して訪問することに。

AURAで出社し機材を積み込みアウトランダーで出発。

お昼はにぐらっと食堂の週替わり定食。



豚の竜田揚げ定食、薄切り肉を想像していたら厚切り、ちょっと油が強かったです。

晴れたかと思うと旧に横殴りの強烈な雨が降ってきたりと猫の目のように目まぐるしく変わる天気。

到着して車から建物に入るだけでも濡れました。

結局トラブルは顧客のケーブル接続が間違っていたため。

もう一箇所は準備をしていったものの想定以上の人数がいて仮配線をする羽目に。

何とか対応して夕方帰社、道中、開花したという石割り桜前を通過。

ちょうど雨が上がり陽がさし綺麗でした。

仕事を早く切り上げ写真を撮っていこうかと思ったのですが...

結局暗くなり始めた18時過ぎに退社、外に出ると雨が降っていました。

遠回りして一本桜前の信号で撮ったのがTOPの写真です。



今悩んでいるのが弘前にいつ行くか。

先日までは今日開花の予定でしたが、このところの雨と寒さで伸びた模様。

「弘前さくらまつり」が開幕! 開花宣言とはならずとも…園内は“桜色” 祭りを楽しむ人々 青森県弘前市


来週開けに行くか来週末に行くか、宿はどちらも予約済み。

満開のソメイヨシノを見るか来週末、花筏とシダレ桜を観に行くか。

天気予報も微妙で悩みどころです。


Posted at 2025/04/17 02:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月15日 イイね!

我が家で花見🌸

我が家で花見🌸今日は久しぶりに花巻へ。

朝はヒヤッと肌寒い朝、空はどんより。

日中は雨が降り帰路も雨でしたが

自宅付近は降っていませんでした。

日曜の午後、ドラレコ配線は諦めペットショップへ。

我が家の水槽の汚れが酷く、新たに新調しました。

水質を安定させるために水草を入れ一週間経過し、熱帯魚を購入へ。

実は土曜日の水沢もホームセンターを巡って探したのですが目指す熱帯魚は居ませんでした。

結局日曜日に行ったペットショップに欲しかった魚達が全て居ました。

広々とした水槽で元気に泳いでいます。



PCの隣に設置、在宅勤務の合間、ぼーっと眺めるのが好きです。


TOPの写真の桜の苔玉は自分がペットショップにいる間、隣のホームセンターに行っていた嫁さんが見付けた物。

桜が満開、見頃なのですが、商品価値としては無いらしく定価の半額以下で売られていたので衝動買い。

購入して車に積む間、積み降ろしの際も風に吹かれて花びらが。

それでも苔玉の上に綺麗に咲いた桜、こちらも癒やされます。

来年も綺麗に咲かせてやりたいものです。




Posted at 2025/04/16 00:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月11日 イイね!

原因判明

原因判明今日は朝から霧雨が降ったり止んだり。

朝から暖かな一日。

仕事終わりで歯科定期検診へ。

前回検診時から左奥2番目の歯が痛かったのですが

先生は歯茎が痩せてきて知覚過敏状態だと思うので

様子を見て欲しいとの話。

ところがその後、痛みはまして食事を摂る際、左では噛めない状態に。

再度診てもらいたかったのですが、仕事が忙しく行けず。

1ヶ月ほど痛かったのですが、その後痛みは引き硬いものを噛んだ際気になる程度まで治まっていました。

診察前に状況を話すと早速レントゲン撮影。

その結果、歯の付け根部分、TOP画像の逆U字部分に虫歯らしき影が写っていました。

ところが深すぎて治療できる場所ではないとのこと、

状況からすると痛みが増すべき筈、痛みが無くなってきているということは神経が死んでいるかもとの事でした。

神経が生きているか確認するため微弱な電流を流して試験、すると痛みを感じたので神経は生きているとのこと。

再度痛みが増してきたらその時は神経を抜きましょうとの事で様子見となりました。

根本的に治っている訳ではないので何とも微妙な感じです。

Posted at 2025/04/12 02:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年04月01日 イイね!

今日から新年度 値上げラッシュ どうなる?

今日から新年度 値上げラッシュ どうなる?今日から新年度、曇のち雨の肌寒い一日。

今日はアレルギー発症無し。

新年度ということで出社した方が良いのでしょうが

今週は在宅勤務で済ませることに。

早速1日から課長面談。

R6年度下期の振り返りと今年度について。

自分的には一人で頑張り仕事もうまく回し、集大成的な年度でしたが、

会社の評価基準からすると評価は低い様です。

今年度も資格を取れとの話でしたが、改めて『今年度末で退職します。』と伝えました。

何とか残ってくれないかとのことですが...

もう気持ちは切れました。

とはいえこのご時世、4月から1000品目が値上げとのこと、ガス電気も上がるそうで。

そんな中のニュース。

三色最中の老舗和菓子屋 宮城・名取市本社の壽三色最中本舗 自己破産申請へ

仙台に叔父、叔母が居るので子供の頃からお土産でよく食べていました。



ただ仙台土産といえば萩の月。昔ながらの最中はただでさえ苦しいのに材料高騰。

1931年盛岡で創業したとのこと、老舗が無くなり、もう食べれないと思うと残念です。

この縮退していく日本、何処まで落ちていくのでしょうか。
Posted at 2025/04/02 01:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年03月31日 イイね!

花粉症ではないのか?

花粉症ではないのか?朝起きてカーテンを開けると良い天気。

心配な雪でしたが、土の上には薄っすら積もっているものの

アスファルトの上には積もっていなくて一安心。

嫁さんはREGNOに履き替えたフィT4でパートへ。

晴れの良い天気でしたが気温は上がらず最高気温6度の一日。

在宅勤務で一日外に出なかったのですが花粉症発症。

先日は目のかゆみでしたが、今日は鼻詰まり。

もしかすると寒暖差アレルギーなのかもしれません。

今週は同じ様な気温の肌寒い日が続く模様、辛い一週間になるかも。



寝不足です。

カーリング男子の世界選手権がカナダで開幕。

男子もオリンピック出場枠を掛けた戦い。

女子は韓国で開催でしたが、男子はカナダ、試合は0時から始まるので終わるのは3時近く。

日本代表SC軽井沢クラブはいきなり世界ランキング1~3位に辺り3連敗。

今日も5位のスイスと対戦、厳しい状況です。
Posted at 2025/04/01 01:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「納骨 http://cvw.jp/b/19077/48755999/
何シテル?   11/09 01:40
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation