• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

何とか有給休暇消化完了

何とか有給休暇消化完了9月も残り僅か。

有給休暇残は6時間。

残は20日を着れば良く、面倒なので今日一日休むことに。

.とはいえ、特に予定は無し。

来週に迫ってきた北海道旅行の準備を進めようと思ったのですが。

朝イチから浄化槽の汲み取り対応。一年に一度やらなければいけません。

額も3万円弱と馬鹿にならない額。早く下水道を整備して欲しいところですが

まだまだ先のようです。

午前中は外仕事、今日は天気も良く、少し動くと汗が流れる暑さ。無風で湿度も高買ったです。

昼食後、椅子に座り一休み。気付くと15時。起きようとしたタイミングで椅子ごと後ろに倒れました。

バックドロップ状態になるところでしたが、落下点にカバンが有ったので無事着地。

『何で倒れた?』と見てみると、キャスターが壊れていました。

座り心地が良く気に入っていたチェアー。新居に合わせて購入したので2年の使用で壊れました。

キャスターを交換すれば治るのですが。

肘掛け部分が擦り切れ、リクライニングもギシギシうるさくなっているので、これを気に交換しようかと思います。

午前中は晴れていた天気。予報通り午後から曇り夕方から本降りの雨。

ちょっともったいない休日になってしまいました。
Posted at 2024/09/27 02:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年09月25日 イイね!

寒暖差

寒暖差今朝の最低気温は7度だったそうです。

外は寒かったです。

今日は現場で定例打合せが有り出社。

作業着を着て現場へ。

打合せ会場に入り開会を待っていると故障発生との連絡。

故障対応優先で現地確認。

対応中、汗が。室内だけかと思ったら外も暑く最高気温は25度でした。

以降、上着を脱ぎ過ごしました。夕方も今日は温かめ、半袖で過ごせました。

今日もお昼はじゃじゃめんでした。

  

Posted at 2024/09/26 01:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年09月24日 イイね!

早くも衣替えが必要に

早くも衣替えが必要に朝はAlexaのアラームで起きています。

アラームを止めると天気予報を読み上げるのですが

今日の天気予報は快晴。

『仕事をするには勿体無かったかな?』と思いつつ起床。

いつもの様に岩手山が見える北側の窓を開けると...

写真の様に岩手山は雲に覆われ真っ白でした。

『アレッ』と思いつつニュースを見ながら朝食を食べていると、ニュースの最後に岩手山のカメラ映像。

盛岡からの映像では快晴の岩手山が映っていました。

どうやら岩手山の南側の我が町側に雲海状に雲が覆っていた模用。

網張スキー場辺りに行けば綺麗な雲海を見る事が出来たかもしれません。

今日は2ヶ月に一回の睡眠時無呼吸症の通院日ということで在宅勤務。

日中はもったいないくらいの快晴でしたが、これまでのように窓を開けると寒いくらいで閉めて仕事でした。

仕事を終え病院へ。半袖で行ったのですが夕方は半袖では寒かったです。

あれほど暑かった日々は過ぎ去り10月を前に長袖を着なければいけない気候に。

何とも極端な天気。

体も付いていくのが大変です。



報道されるに連れ悲惨な状況が伝わってくる能登半島の豪雨被害。

仮設住宅までもが浸水被害。



能登の多くの方が心が折れそうになっているかと思います。

結局は地球温暖化の原因は人類ではあるのですが、その責任と能登の方々がこんなひどい目に合うのは別の話。

国もボランティア似頼るのは止め非常事態に対応して欲しいものです。
Posted at 2024/09/25 02:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年09月23日 イイね!

今年もいただきました。

今年もいただきました。今日は久しぶりに晴れました。

風もあり清々しい秋空。

ドライブへ行きたいところですが

昨日購入したGoogle Pixcel 8のセットアップが未完了。

何より昨日、本体を注文前に一昨日注文したカバーと保護フィルムが

午前中到着予定なので待つことに。

午前中配達と行っても12時過ぎに来ることも有り、あまり期待せずに待っていると

9時過ぎに到着。『早かったですね~』と受取り早速開封するとカバーは届いたものの肝心の保護フィルムが届いていません。

しょうがないので設定を続けているとさっきの配達員さんが再び訪れ「すいませんもう一個有りました。」

保護フィルムが到着、早速開封してみると驚きました。



見慣れたパーツの中に所見のプラスチックのフレーム。

ガラスタイプの保護フィルムは装着は簡単にできるものの、位置合わせが結構難し物。

これまでの物は紙テープで位置決めをしてから貼り付けるものでしたが、

今回、このフレームをスマホ本体に嵌めれば後はガラスフィルムをフレームに沿って落とすだけ。

位置決めを気にせず貼り付けることが出来る便利なアイテムでした。

本体カバーを取り付け、後は設定。アプリはデータ移行で自動で入ったものの

アプリごとのログイン情報が分からなくなっている物が多数。

アプリは一度ログインすれば後はログインすることはほぼ無いので、パスワードが不明。

パスワードは再設定できるもののIDが不明な物も多く手こずりました。

終わったのは13時近く。

先週金曜日、土曜日から始めるという栗の渋皮煮ソフトを食べに行くことに。

まずは気になっていた通り道にある蕎麦屋さんのラーメンを食べてみることに。

以前訪れた際はスープ切れで食べれなかったラーメン、今日は空いていました。



まさに昔ながらの中華そば、美味しく頂きました。

お腹を満たした所で田沢湖へ。

田沢湖は流石に連休ということでそれなりに観光客は来ていたのですが、

ソフトを売っているむらっ子物産館に車は1台も無し。

田沢湖周遊道路から外れているので知らない人は通りません。もう少し宣伝が必要可と思います。

無事今年も食べることが出来ました。



ジューサーで栗の渋皮煮を擦り潰してソフトに混ぜ込んでいるのですが年々細かく擦り潰している模用。

個人的には以前の渋皮や栗の粒が残っていた方が食感も良く美味しかったのですが。

このご時世、致し方無いとはいえ400円に値上がりしていたのもちょっと残念でした。

11月の閉館まで後何回食べられるか、楽しみです。
Posted at 2024/09/24 01:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年09月21日 イイね!

寒い!

寒い!昨晩から降り始めた雨、朝起きると窓を叩く雨音。

久しぶりにこの音を聴く位の雨量でした。

起きると外の気温は13度。結局終日ほぼ変わらず推移。

家の中は良いものの、外に出ると寒いです。

これまで自宅では半ズボンに半袖シャツで過ごしましたが

長袖が欲しくなりました。

雨脚が強いので今日は終日自宅で過ごそうかということに。

昼を自宅で食べ、14時30分。

行こうかとも思っていたSuperGT菅生の予選の中継開始時刻。

ところが菅生も雨足が強くディレイ、結局予選は中止となり朝のフリー走行で順位確定。

上記の可能性が朝からチームには伝わっていてフリー走行がアタック合戦となった模様。

スーパーGT第6戦公式練習は悪天候で予選キャンセルを見越したアタック合戦。赤旗6回でKeePer CERUMOがトップ

中継でフリー走行の模様が放送されましたが視界が悪い中GT300とGT500の混走。

気温も低くタイムを出せというのは酷な環境。クラッシュ赤旗の連続。

明日も雨は続く模様。クラッシュ赤旗は明日も多発するのは必至。

ドライバーを始め関係者も大変でしょうが、楽しみに菅生を訪れる観客も心配です。

寒い雨の中、待たされる事になるのはほぼ間違いなし。

待たされた挙げ句、赤旗中断で終了の可能性も。

風邪を惹かないで帰って欲しいです。

それにしても今日は寒すぎです。

あれだけ暑かった日々から一気に寒いくらいの気温に。

こんな異常気象。勘弁して欲しいです。

北陸の大雨も。何んで北陸ばかり。

Posted at 2024/09/22 02:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「取越苦労 http://cvw.jp/b/19077/48762912/
何シテル?   11/13 02:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation