• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

色々行きたかったけど

色々行きたかったけど今日も朝から快晴。

今日も紅葉は綺麗だったでしょうね。

栗駒山の紅葉も観に行きたいのですが。

圧巻の紅葉! まるで赤い海のような栗駒山【紅葉レポート】

そして今晩は大曲の花火ー 秋の章 ー

どちらも行きたかったですが、今日は仙台から叔母夫婦が母の見舞いと新居見学に来る事に。

朝から大掃除でした。

まあ、こういう機会がないと中々手を付けないので良いタイミングでは有るのですが。

駅に迎えに行きそのまま駅前のラーメン屋さんで昼食、一旦帰宅し新居を見てもらい病院へ。

叔母はちょくちょく会っていましたが、叔父は震災以来の再開。

自分より自宅に来た際の事を覚えていて驚かされました。

そして母の病院へ。

面会の規制が厳しく面会出来るのは2人まで、叔母夫婦に最初に面会してもらい後で自分と親父が面会。

叔母達と交代する際、「元気で安心した。」と言っていたのですが、自分達が会うとぐったり。

叔母夫婦を安心させようと頑張った模様。

結果疲れてしまったようで、面会も少し考えないといけないです。

叔母が明日仕事というのでそのまま駅まで送り仙台へとんぼ返り。

時刻は16時、大曲へすぐ行けば何とか花火を観ることは出来たのですが...

疲れがどっと出て自宅への帰り道には睡魔が。

結局帰宅し、ひと寝、起きると昨日の筋肉痛が出てきて階段が辛くなりました。

昨日の三ツ石山の紅葉、フォトアルバムにUPしました。御覧ください。

昨日の歩数は28,000歩、そりゃあ疲れるのは当たり前です。

Posted at 2025/10/05 01:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月02日 イイね!

由伸 朗希 圧巻

由伸 朗希 圧巻朝は雨上がり、程なく良い天気に。

今日は申し訳ないけど仕事は上の空。

ドジャースが山本由伸し快投。

アンラッキーでピンチは有ったものの圧巻の投球でした。

そして9回、クローザーとして登板したのが佐々木朗希。

球場は地鳴りのような””ROUKI!”コール。

これまでの緊張した青白い不安な表情は無く、自信に溢れた落ち着いた表情。

こちらも圧巻の投球でした。

佐々木朗希のド派手デビュー、テオも“ドヤ顔”「あれがロウキ」 圧倒的投球に脱帽

佐々木朗希の魂の11球、マンシー「ワオ、それしか言えない」

… 苦肉の策の「リリーフ・佐々木」が”救世主”に、監督の評価一変「彼を信頼」




もう一つ仕事が手につかなかったのは明日の天気。

快晴の模様。

結局三ツ石山の紅葉、有休を取って観に行くことに。

駐車場が満車になる前ということで3時30分起きで行こうと思います。

起きれるか心配ですが。

おやすみなさい。

Posted at 2025/10/02 21:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月27日 イイね!

モヤモヤ

モヤモヤ今週末は晴れの予報

ドライブ日和なのですが

母の癌宣告から一変、夕食までには帰ってこないと。

そんな母、「月曜日、病院へ行くので髪を切りたい。」と

それでも長年通った美容室は行きたくないとのこと。

2階にあり階段が大変なのと弱った姿は見せたくないとのこと。

そうは言われても、何処に連れて行ったら良いのやら。

GoogleMAPで美容室を検索。

盛岡の大手チェーン店をとも思ったのですが、良差そうな店がありません。

盛岡への道すがら、畑の中に有る美容室。なんとなく良さそうな直感で行ってみることに。

母を乗せ行ってみるとお店がポツンと有りました。

理髪店のようにサインポールもなく車も有りません。「開いているの?」とドアを開けて声を掛けると

70ぐらいの方が出てきました。『高齢の母なんですけど..』と伝えると「大丈夫ですよ。」との事。

足元がおぼつかない母をアシストしてくれる姿を見て一安心。40分後に再訪を約束し帰宅。

再び訪れるとちょうど終わる所でした。

帰り道母に話を聞くと美容室の方も肺がんで葬式の話まで行ったところから復活した方とのこと。

元気をもらったようで何よりでした。



お昼を食べに盛岡へ向かっていると母の実家から電話。

母への電話では詳しく教えてくれないので状況を教えてくれとの電話。

結局40分の長電話に。時刻は14時に。空いている店がなくなり選択肢もなく、ネギラーメンになりました。

 

その後、ホームセンターへ。

母用にマジックテープで履ける靴を購入。

ムクミが酷いというので24.5cmを購入したのですが、それでもキツく男物に取り替えて貰いました。

帰り道、運送屋さんへ。FIT4が2度目の車検を迎えるに当たり、

ディーラーからバッテリー交換を推奨されました。

確かにテスターで測ってみると大分お疲れ、オークションで購入しました。

 

車検前には交換したいと思います。
Posted at 2025/09/28 02:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月22日 イイね!

今日も

今日も今日も有給休暇消化でお休み.

今日もまたきれいな青空の良い天気。

しかし今日もまた行き先は病院へ。

母親の今後の治療方針を決めに。

前回先生の話では治療は諦め緩和ケアがお薦め。

頭では理解するものの、なんとか治療できないものかと考えるのが人間。

よく耳にするセカンドオピニオンについて聞いてみようかと。

別の病院で検査から診断まで行って貰いどちらの病院で治療を受けるか決めるものと思っていたのですが

思っていたものでは有りませんでした。

セカンドオピニオンとは

結局は最初に診断してもらった主治医の診断、治療方針が合っているかの確認でした。

それでも第3者の話も聞きたいとお願いしようと思っていたのですが。

今日も病院の駐車場には先日ほどではないものの、長蛇の列。

入口で今回は嫁さんにも来てもらい母を降ろし、近くの駐車場へ停め病院へ。

今回はさほど待たずに先生に呼ばれました。

先ず聞かれたのは腫瘍の細胞を採取する手術を行うかどうか。

手術と言っても全身麻酔はかけるものの、注射針で細胞を採取し検査する物。

それでも臓器からの出血、血管を傷つけるリスクが有るので、治療を行わないのであればやらない方が良いというのが

先生のおすすめ、結局セカンドオピニオンへ送るデータもこの検査結果がないことには判断できないとのこと。

先生の見解では癌であることは間違いなく、治療も難しい程に進行しているとの事。

先生の勧める通り治療は行わず緩和ケアを受けることにしました。

設備・環境面から岩手医大の緩和ケアを受けようかと決めてきたのですが、

やはり混雑していて通院治療は受け付けておらず重症患者飲み植え付けているとのことで対象外に。

結局友愛病院にお願いすることに。

先生に変わり、担当の看護師さんから説明を受けました。

やはり多くの患者を対応してきただけのことは有り、わかり易く患者と家族の身になって説明してくれました。

落ち込んでいた母親も少し安心したのか元気が出たようです。




病院への 道中、FIT4のキリ番GET

 

ところが画面がチラツキ肝心の距離が消えかかっていました。


遅い昼食は久しぶりの三千里。

いつも混雑しているので週末は無理、平日の14時過ぎ、空いているだろうと思ったのですが。

駐車場はぎっしりでいつもの週末と変わっていません。店に入っても20分ほど待たされました。

ちょうど昨日、ローカル番組で紹介されたカルビスープラーメン。



入っている肉が美味しいと思ったら、A5ランクの肉の切れ端を使っているとのこと。

今後ますます混雑しそうです。

Posted at 2025/09/23 01:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年09月21日 イイね!

晴れたけど

晴れたけど今朝は8時に目覚ましが鳴るも起きられず。

ベットを出たのは9時でした。

カーテンを開けると良い天気。

しかし昨日痛かった腹の調子は今ひとつ。

今日は引きこもることに。

まずは朝から等でいるはずの三沢航空祭をYouTubeでチェック。



現地は天候は良かったもののやはり渋滞がひどい模様、ライブ中継、本当に助かります。

昨日のアゼルバイジャンGPも強風でドライバーは大変だったようですが、三沢も強風

パイロットさんも大変だったと思います。

昼過ぎ13時30分からブルーインパルス登場。

やはり風が強かったせいか演目はおとなしめでした。

ブルーインパルスの飛行が終わり今度は宮城のSUGOの中継に切り替え。

SuperGTの中継観戦。

SUGOも天候に恵まれ順調にレースが進行していたのですが...

やはり魔物がいました。

実は“3台のアクシデント”ではなかった。スーパーGT第6戦SUGOで起きた戦慄クラッシュの詳細



これだけのクラッシュでも無傷で降りてくるドライバー、車両開発とレギュレーションのおかげ無事で良かったです。



最後に母親の話。

あれだけ元気で毎日畑仕事をしていたのに、宣告を受けた後は外へ出ず二中から寝ています。

まあショックは大きかったでしょうが、これでは体が弱る一方。

気持ちは分かりますがどうしたものか。

明日は治療方針を話に再び病院へ。相談してみます。

Posted at 2025/09/22 01:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「もったいない http://cvw.jp/b/19077/48748961/
何シテル?   11/05 01:33
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation