• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

荒れ模様で引籠り

荒れ模様で引籠り今日も朝はゆっくり。

カーテンを開けると薄っすらと雪が積もっていました。

朝から予報通りの悪天候。

今日は出かけないことに。

部屋の掃除をしながら、やろうやろうと思っていた新旧PCのデータ移行をやることに。

途中から窓には雨粒。

昼になり、勝手口を開けてみると横殴りの雨、結構な強風でした。

家の中にいると全くわかりませんでした。

沿岸部には暴風警報が出ていました。

結局一日引きこもりで終了。

それにしてもどれだけスキー場をいじめるのやら。

大会の開催中止に関するお知らせ | 赤倉温泉スキー場

県中学・高校スキー大会の会場変更




これまで日曜日の20時はNHK大河を見る時間でしたが、今年から見ていません。

今年の大河は紫式部の話、自分も嫁さんも見たい話では無いので今年はパスすることに。

大河を見なかったのは2012年の平清盛以来です。

来年の大河は“江戸のメディア王”として時代の寵児となった蔦屋重三郎

こちらは聞いたこともない主人公の話なので見ようかとは思います。



Posted at 2024/01/22 01:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年01月20日 イイね!

もったいない春の陽気

もったいない春の陽気風邪気味ということで朝はゆっくり目覚め.

やはり起きがけは喉が痛く調子は今ひとつ。

天気が良いのでスキーに行きたい気持ちはありましたが、

止めました。

しかし、ポカポカの良い天気。

駐車場の雪はすっかり無くなり乾きました。

日陰の雪を除雪機で片付け昼食の時間。

『さてどこへ行こうか。』という事に。

地元テレビのローカル番組で特集していたラーメン屋さんへ行ってみることに。

場所を早とちりして探すのに手間取りましたが、通勤時に通る道の交差点にありました。

 

時刻は14時でしたが、店の前には行列ができていました。

いつもだったら別の店に行くところでしたが、今日は日差しも温かいので並ぶことに。

15分ほど待って店の中へ。テーブル2つとカウンターの小さなお店。女性二人でやっていました。

番組で紹介していた特製ラーメンが食べたかったのですが、味玉が売り切れとの事で残念。

チャーシューが美味しそうだったので肉中華そばを注文。1100円はちょっと高いですが。

タイミングが悪かったか結構時間がかかり出てきたラーメン。

 

麺は中華そばにしては太め、弾力があり美味しい麺、スープも好みの味。

チャーシューも美味しく良かったです。

ただ中華そばに1,000円以上払うのは...

しょっちゅう食べる事はできないのが残念。

食べ終えると時刻はもう閉店時間の15時でした。

PCのHDD増設用にドスパラで電源ケーブルを購入し帰宅。

体調はすっかり戻ったのですが、ポカポカ陽気の一日。

ちょっと勿体ない一日でした。

星空なので明日は良い天気かと期待しましたが、みぞれ混じりの雪になりそうです。

Posted at 2024/01/21 01:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年01月19日 イイね!

久しぶりに晴れの予報なのに

久しぶりに晴れの予報なのに朝起きると喉が痛い。咳も。

頭も少しボーッとする感じ。

昨日も少し感じたのですが、これはどう考えても風邪。

しかし体温は36度7部で異常無し。

まあ平熱が36度丁度ぐらいなので

微熱があるといえるかもしれませんが。

昨日で工事が一段落で疲れが出たかも。



天気予報は一日晴れの予報。朝から良い天気。久しぶりに窓に霜が。やっと冬らしい冷え込み。

予報は良かったですが、想定よりは曇りがちな一日でした。

明日も良い天気が続く模様。週末の晴れ予報は久しぶり。

今年の初滑りには絶好の条件。行こうかと思ったのですが。

こんな時に限って風邪とは...



『今年の雪不足で閉鎖するスキー場が出るのでは。』とブログで書いたばかりですが、早速出ました。

みやぎ蔵王セントメリースキー場 3月いっぱいで閉鎖 川崎町

山形自動車道の上と下を滑ることが出来る珍しいレイアウト。仙台から近いことも有り

オープン当初は結構人気も有ったスキー場。

山形自動車道を走っていると滑っているスキーヤーが見えるんですよね。

夏もサマーゲレンデとして滑走可能だった模様。需要は有ったでしょうから残念な思いをしている人も結構居る筈。

自分も宮城県の技術選会場になったことも有り滑ったりと数回滑ったことがあります。

当初の経営会社から町が運営を引き受け運営をして来たのですが赤字が続き議会が閉鎖を決定。

同じ様に自治体が運営しているスキー場、オニコウベや赤倉スキー場も決して黒字ではない筈。

税金で運営している訳で、今年は特に雪不足で非常に厳しい状況と思われます。

心配です。

Posted at 2024/01/20 01:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年01月18日 イイね!

突然のカニまつり

突然のカニまつり今朝も雨。

結局、パラパラでは有るものの、一日降り続きました。

雪はだいぶ消えました。生活する分には良いことですが

スキー場は...


今日明日で担当する現場作業の今年度工事の締め。

作業の方は順調で今日で全ての作業は終了。

確認作業がメインだったので久しぶりに歩数が16,000歩を超えました。

帰宅して事務処理をしていると玄関で嫁さんと母が何やら騒いでいます。

行ってみると



昨年静岡から遊びに来た姪っ子家族から。

開けてみると...



ズワイガニが6匹。

我が家の冷蔵庫、決して小さくはなく、実家で使っていた冷蔵庫と2つ有るのですがいつもぎゅうぎゅう。

買い物帰りの嫁さんはいつも収納に一苦労。

そんな状態の冷蔵庫、どう考えても入りません。

日中、用事が有り、来たという弟に電話し事情を話し再び来てもらうことに。

晩ごはんはカニを食べることに。急遽解凍することに。

調べると電子レンジの解凍は不味くなるので厳禁、水を掛けるのも良くないとのことで

袋に入れ流水を掛けて解凍。

実質40分ほどしか有りませんでしたが、丁度良い解凍具合になり美味しく頂きました。

結局2匹は何とか冷凍庫へ押し込め、2匹は頂き、1匹冷蔵庫、1匹は弟へ。

美味しかったですが、量が多すぎました。

有り難かったですけど。
Posted at 2024/01/19 01:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年01月15日 イイね!

寒波到来

寒波到来昨晩ブログを書き終え、風呂に入って寝ようとするタイミング。

勝手口を開け、外を見ると雪が積もっていました。

自分は在宅勤務ですが、嫁さんは仕事。

セットした目覚ましを30分早めました。

朝、目覚ましが鳴り起床、やはり外は雪。

15センチほど積もっていました。除雪車も通っていたので除雪機で除雪開始。

在宅勤務時は勤務開始は8時にしているのですが、今日は除雪が終わらず9時開始に。

全てを終えることは出来ず、少し残してしまいました。

仕事を始めようと机に向かった際、スマートウオッチを充電したまま装着していなかった事に気付きました。。

せっかく90分ほど除雪で歩き続けたのに。ショックでした。

除雪が終わると再び吹雪に。せっかく雪かきしたのに雪が積もっていきます。

在宅勤務で良かったと思っていたのですが。

午後になり、県北の顧客から対応依頼がメールで来ていたことが判明。

一昨年、工事で顧客対応用に使っていたアドレスにメールを送ったが回答がないとの苦情。

誰もチェックしていなかったアドレスでした。

結局対応可能なのは明日しか無く自分が行くことに。

明日も午前中に掛け荒れ模様との予報。心配なのは磁土車道の通行止め、今日も吹雪のため通行止めだった模様。

出社も渋滞が予想されるので、今日のうちに会社に行き社用車を持ってくることに。

嫁さんとFIT4で会社に行き社用車を持ってきました。

やはり自宅近辺の雪が多く圧雪路。盛岡は道路の雪は無くなっていました。

明日、無事県北へ行ける天候になることを祈るばかりです。
Posted at 2024/01/16 01:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「バケモノ達 http://cvw.jp/b/19077/48770372/
何シテル?   11/17 02:29
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation