• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

恐縮

恐縮今日も在宅勤務。

予報では降らないはずでしたが、

ザーッと降ってきた雨に洗濯物を濡らした嫁さんはガッカリ。

仕事終わりにディーラーへ。

6ヶ月点検時に「なにか不具合はありませんか?」と聞かれ

オートリトラクタブルミラーが助手席だけ動かない事があったと嫁さん。

「それでは無償交換します。」とサービスさん。

2、3回有っただけ、自分は未経験、他のディーラーであれば「もう少し様子を見ましょう。」

となる筈ですが、「交換しましょう。」との事。

部品が届き、今日交換することに。

1時間ほど待たされましたが無事終了。

今日もまた、ピカピカに洗車されてショールームの入り口に出てきたFIT4

恐縮でした。



今週末19日は父の日。

ディーラーで待っている間、Amazonで焼酎の利き酒セットでもと検索していたのですが。

WORKMANで探してみる事に。

結局、冷感作業服の上下にしました。



支払いを済ませ、帰ろうと思ったところで目についたのがコレ



真空ハイブリッドコンテナ



ペットボトル4本が入り保冷力抜群との記事を読んだ記憶が。

買っちゃいました。
Posted at 2022/06/18 02:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年06月14日 イイね!

シフトレバーが

シフトレバーが今日は4人で釜石の現場調査へ。

アウトランダーは快調、無事調査を終え帰路へ。

自分の体調も行きは良かったのですが、帰り道はドット疲れが。

睡魔が襲ってきました。同僚たちもウトウト。

これまで経験してきた睡魔の中でも結構やばい部類。

アウトランダーの車線はみ出し警告を何度鳴らしたことか。

同僚の「大丈夫?」という言葉で目覚めその後は無事帰社。

帰宅時は疲労困憊、歩くのもトボトボ状態でした。

夕食後、今日もまた実家へ。牧草ロールを起こす作業。

ところが実家に着くと、「軽かったから自分で起こした。」との事。

『電話くれれば行かなくて済んだのに...』




ハイブリット車の普及でシフトレバーも進化、遂にレバーは無くなりスイッチに。

最近のクルマ「シフトレバーがスイッチに!?」慣れる?慣れない? 新型車の新しいギア操作 3選

機能的にはスイッチで十分なのでしょうが...

問題はD:ドライブとR:リバース、スイッチだと目視して確認が必要かと。

新型ステップワゴンのシフトもスイッチ式! 最近増えてきたスイッチ式シフトの功罪

まあ時代の流れ、マニュアルは消え、ATはスイッチ式に鳴っていくのでしょう。

個人的にはスイッチ操作での運転、嫌いではないです。

Posted at 2022/06/15 01:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年06月01日 イイね!

死語じゃないのね暴走族

死語じゃないのね暴走族昨夜まで強かった雨も上がり、良い天気の一日。

それでも風は冷たくヒンヤリでした。

今日から6月、在宅なので気付かず。

ニュースで知った衣替えでした。


ニュースをチェックしていたらこんなニュースが。

神奈川“最大”の暴走族バイク100台で… 43歳のリーダー逮捕

こちらでは暴走族というような集団はほぼ皆無、多くて数代しか見かけなくなりました。

そんな中、神奈川では100台、よくもまあ、集まったものです。

と思ったらリーダーは43歳、「川崎宮軍」を検索してみると出てくるのはいい年をしたおじさんおばさん達。

旧車會を名乗っていますが、これを旧車會と言ってしまうと、本当に古い車、バイクが好きな人達にとっては大迷惑。

若かりし頃のやんちゃを懐かしむ気持ちは解りますが、それを実践してしまう人達がこんなに居るとは...

かつてはやんちゃな若者を諭す役割のおじさんたちが若者に呆れられる時代になるとは。


Posted at 2022/06/02 01:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年05月31日 イイね!

MARELLI

 MARELLI曇り空で開けた一日。

やがて降り出した雨は結構強く降りました。

夕方止んだのですが、夜になると再び強い雨。

雷も鳴りました。



2月にブログにUPした記事。

マレリの債務1兆円規模、私的整理を検討

コロナに加え、ロシアのウクライナ侵攻で事態は更に悪化。

3000人規模のリストラ計画…自動車部品大手・マレリの経営再建が佳境

マレリ、6月下旬の再建計画決定めざす 赤字脱却に課題

今年もカルソニックブルーを纏ってSuperGTに参戦しているカルソニックインパルZ 

モータースポーツファンにとっては嬉しいのですが、3000人規模のリストラとか

約4500億円の債権放棄を求めるなどと聞くとスポンサーして大丈夫?と心配に。

特にリストラされる人にとっては「そんな金があったら...」と思うのは当然。

この世界情勢では経営が好転するとはとても思えません。

投資ファンドの配下になる決定を下した経営陣の責任は思いです。

Posted at 2022/06/01 01:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年05月26日 イイね!

半導体不足で...

半導体不足で...今日は出社日、一日中会議が目白押しの一日。

午前中曇り、午後から晴れの天気でした。

久しぶりに定時退社。

帰りの道中にある飲み屋さんは大分客が戻り賑やか。

テレビでも公演中止の案内ばかりだったテレビCMもコンサートのCMが大分増えました。

空気は完全にコロナは収束方向、経済再開の方向に。

岩手は感染者数は減少方向とはいえまだ予断を許すには速いと思うのですが。




半導体不足が深刻になったのは2021年初頭、1年以上経過しても事態は深刻さを増すばかり

仕事の方も半導体不足でなかなか見通しが付きません。

いつまで続くのでしょう。

「半導体不足は2024年まで続く」とIntelのCEOが発言、2023年までとの予想から一段と遠のく

あと2年は厳しいです。

「コロナ」「ウクライナ」「半導体不足」と自動車界には逆風だらけ! 

新車価格の「大幅値上げ」も現実的なところまできた。


半導体不足が無くても安全装備装着で価格が上がっている新車価格。

あらゆるものが値上がりしている中、新車価格がこれ以上上がるのは厳しいです。

新車価格につられて中古車価格も上がりそう。

困った時代です。

これから暑くなる中、半導体不足で影響が大きいのがエアコン。

“エアコン危機”半導体不足で?夏本番前に注意…メーカーも警鐘「詰みます」

転勤してきた部長、社宅にエアコンが無いので電気屋さんに行きエアコンを購入しようとすると

「納期は分かりません」との回答。納期が応えられるのは高価な期初のみだったそうです。

一番心配なのは故障。修理不能だった場合、買い替えようとしても在庫なし。

我が家は大丈夫ですが、夏の暑さが厳しい地方の方はお気をつけください。

Posted at 2022/05/27 02:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「流石にマズイ http://cvw.jp/b/19077/48775089/
何シテル?   11/20 01:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation