• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

半導体不足で...

半導体不足で...今日は出社日、一日中会議が目白押しの一日。

午前中曇り、午後から晴れの天気でした。

久しぶりに定時退社。

帰りの道中にある飲み屋さんは大分客が戻り賑やか。

テレビでも公演中止の案内ばかりだったテレビCMもコンサートのCMが大分増えました。

空気は完全にコロナは収束方向、経済再開の方向に。

岩手は感染者数は減少方向とはいえまだ予断を許すには速いと思うのですが。




半導体不足が深刻になったのは2021年初頭、1年以上経過しても事態は深刻さを増すばかり

仕事の方も半導体不足でなかなか見通しが付きません。

いつまで続くのでしょう。

「半導体不足は2024年まで続く」とIntelのCEOが発言、2023年までとの予想から一段と遠のく

あと2年は厳しいです。

「コロナ」「ウクライナ」「半導体不足」と自動車界には逆風だらけ! 

新車価格の「大幅値上げ」も現実的なところまできた。


半導体不足が無くても安全装備装着で価格が上がっている新車価格。

あらゆるものが値上がりしている中、新車価格がこれ以上上がるのは厳しいです。

新車価格につられて中古車価格も上がりそう。

困った時代です。

これから暑くなる中、半導体不足で影響が大きいのがエアコン。

“エアコン危機”半導体不足で?夏本番前に注意…メーカーも警鐘「詰みます」

転勤してきた部長、社宅にエアコンが無いので電気屋さんに行きエアコンを購入しようとすると

「納期は分かりません」との回答。納期が応えられるのは高価な期初のみだったそうです。

一番心配なのは故障。修理不能だった場合、買い替えようとしても在庫なし。

我が家は大丈夫ですが、夏の暑さが厳しい地方の方はお気をつけください。

Posted at 2022/05/27 02:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年05月25日 イイね!

天敵

天敵今日も良い天気。

機能に比べ気温が上がり28度近くに。

お昼に実家から電話、今年も牧草のロールを作る季節

今作っているから夕方ロールを起こしに来てくれとのこと。

仕事終わりで行ってみるとロール作成中、夕食後、起こしてきました。


在宅勤務の朝はワイドショーを見ながら。

車好きにとって最悪の事態である盗難。

CANインベーダーによる盗難が増加中とのこと。

「CANインベーダー」全国各地で多発…“高級車盗難”新たな手口

僅か90秒で解錠、エンジン始動し乗り逃げ。防犯カメラが犯行の模様を。



驚いたのは京都の犯行ではハンドルロックをかけていたのにサンダーで切断するという大胆な犯行。

結局、警察に追跡され事故を起こし大破、大切に載っていたオーナーさんにとっては悪夢としか言いようがありません。

「CANインベーダー」簡易なセキュリティ対策では狙われたら厳しい模様。

車両保険に入っていれば保険金は払われると言っても納期が見えない現在。

そんな時代だから盗難も増えて行くのかもしれません。

金沢と白山でレクサス・ランクル盗難 夜間に解錠し、乗り去る 新手口「CANインベーダー」か

盗難のニュースではこんなニュースも。

愛車盗まれ“執念の追跡”34時間 中古車解体施設で発見

オーナーさんの執念で愛車を自分で発見。場所が解体業者ということでドキドキしたでしょうね。

良かったです。

Posted at 2022/05/26 01:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年05月22日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検昨日、ワラビ採りの後、帰宅し着替えてディーラーへ。

6ヶ月点検です。

過走行まっしぐら、走行距離は37,040kmです。

予約時間ぴったりに到着。オイルとエレメント交換を依頼。

「何処か気になる点はございますか?」と言うので

困っている内窓の油膜を相談。

Netでトヨタ車は新車時内窓にコーティング処理していてそれを拭くと同様な症状になると聞いていたので

HONDAはその様な事をやっているかと聞いていたのですが、何もしていないとのこと。

とりあえず、拭いてみるとのこと。

嫁さんが昨日キーレス連動ミラーが助手席だけ収納されなかった事を聞いてみたところ

「ご迷惑をおかけします。部品交換手配しますので...」との事。

頻繁に発生するのであれば交換は当然ですが、2回ほどしか出てない事象。

『他ユーザーでも類似不具合があったのでは?』と勘ぐってしまいました。

もう一点気になっていたのが、走行時はほぼオートクルーズで走っている自分。

数週間前、セットボタンを押してもエラーでセットできない事象が発生。

何度セットしようとしてもNG、故障かと思ったのですがエンジンを掛け直すと復旧。

見て貰う事に。

しばらくしてサービスさんが戻って来て、マニュアルでオートクルーズが設定できない場合を説明。

カメラの前に汚れが付着するとセット出来ないのは冬の吹雪で経験済み。

鳥の糞や枯れ葉が張り付いた可能性はありますが、そうするとエンジン再始動で治る事は無い筈。

様子を見ることに。

待っている間、営業さんが挨拶に来ました。購入でお世話になった営業さんは転勤。若い後任さんでした。

色々聞かれるのかと思ったら。「もうしばらくお待ち下さい。」と裏へ。

全く車を売るつもりはない模様...

意外に早く終わり、40分ほどで終了。点検代とオイル代はサービスパック加入済みで無料。

エレメント交換が3,432円でした。

支払いを済ませ店舗入口前に止められたFIT4は洗車されピカピカ。

残念ながら雨は降り続いていました。それでも水たまりは避けて走って帰ってきました。

Posted at 2022/05/23 01:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年05月19日 イイね!

こんな時だからこそ見直しを!

こんな時だからこそ見直しを!今日は晴れたり曇ったり。

お昼前、黒雲に強い風。

嵐の予感でしたが降らずに通過。

場所によっては降った模様。



今年もやってきた自動車税の納税通知書。

FIT4はnanacoで支払い、レガシィの分もチャージ済み、後は支払うだけ。

息子のGP1フィットの通知書も我が家に届いて居たので帰省した息子に渡しました。

自分は当たり前と思っている自動車税、確かに若者世代には痛い出費。自動車離れの一因に。

日本の自動車税は高すぎ? 「若者のクルマ離れ」についての考察に注目 維持費の高さも話題に

JAFの試算では新車購入後、最初の3年で支払う税金は575,700円!

自動車税制改正に関する要望活動

”日本の税収額の約1割を自動車ユーザーが負担しています”

コレもショッキングな話。交通機関が充実している都市部に比べ、

車が必需品の地方住民が多く負担しているという事。

「地方いじめ」と言われてもしょうがない税制です。

乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」

コレを読むと本当に自動車だけ何故こんなにも税金を搾り取らなければいけないのか。

世界的にこの先、景気が悪化が見込まれる中、税制の見直しは切羽詰まっていると思います。

JAFの自動車税制改正に関する要望活動、頑張って欲しいものです。

元F1ドライバーの山本左近衆議院議員にも頑張ってもらわねば。

Posted at 2022/05/20 01:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年05月17日 イイね!

大変失礼な妄想ですが...

大変失礼な妄想ですが...今日も朝から良い天気。今週は傘マーク無しです。

天気は良いのですが仕事の方は...

在宅勤務で重要な会社側の端末の調子が歩くExcelが

正常に開けません。修復しようにもディスクの空き不足でエラー。

しょうがなく再インストール可能なソフトを片っ端から削除。

このアンインストールも怪しい動きでCPUがフル稼働で動作激遅。

何とか空きが出来たところでクリーンアップするためにOSの再起動。

ところが再起動後、OSがエラーで起動しません。これまでもこの事象はあり、

サーバー側で強制再起動すれば復旧するのですが...

再起動を依頼するヘルプデスクが不具合多発の模様で話し中。

結局最後の1時間は電話をかけるだけで終わってしまいました。

そして夕方入ってきたのがGW前後、頑張った案件がまさかの失注との連絡。

受注間違い無しと、関連部門に連携手配、今日も打ち合わせがあったのに...



話は代わり、日曜日ヤマダ電機閉店後スーパーに寄った時の事。

駐車場に停めると店の前に白いPORSCHEのカブリオレが停まっていました。

嫁さんが先に気付いたのですがおじいさんが覗き込んでいます。「あれ、大丈夫?」

『車内を覗き込んでいるのでおーなーさんだろうと。』と店内へ。

リサイクル品を出しにPORSCHEの前を通ったという嫁さん。

『80歳を超えたようなおじいさん夫婦で、幌をかけてた。杖をついていたけど運転大丈夫なのかしら。』

買い物をしているとその朗風に遭遇。失礼ながらPORSCHEどころか『運転は大丈夫?』という見た目。

確かに杖をついていました。

載っていたPORSCHEがクラッシクPORSCHEであれば、長年乗りこなして居るという事で

車好きからすればカッコイイのですが。

乘っていたのは離れていたし詳しくはないので解りませんが新車ではないかと。

そうなるとこの中の一台

心配だったのは安全機能。嫁さんも心配していましたが

PORSCHEでアクセルの踏み間違えをしたら、それはもうロケット。

詳しくは書かれていませんがカタログ状は一通りの安全装備はある模様。

以下勝手な大変失礼な妄想。

おじいさんは開業医、仕事を辞め憧れのPORSCHEを購入。おばあさんもおじいさんの夢にお付き合い。

おばあさんもまさかあの年齢でカブリオレに乗せられるとは。

乗り降りも大変、助手席も怖いと思います。

自分がもし家族だったら購入には反対、国産の安全装備フル装備の車、もしくはベンツを薦めると思うのですが。

PORSCHEカブリオレで閉店間際のスーパーに二人で買い物というのも不思議なシュチュエーションでしたが。

ニュースになるような事故が起きないことを祈るばかりです。

以上勝手な妄想、オーナーさんには大変失礼なブログ、申し訳ございません。


Posted at 2022/05/17 23:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation