• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

気になり出すと

気になり出すと今日は久しぶりに定時出社そして定時退社。

快晴の一日。

岩手山が綺麗でした。

退社時、嫁さんが歯医者で近くに来ていたので

迎えに来てもらいFIT4で買い物へ。

夕日に向かうフロントガラスは相変わらず曇ったまま。

我慢出来ずにイエローハットに立ち寄りクリーナーを購入。

C116 エクスクリア ガラス内側クリーナーEX

帰宅時には暗くなっていましたが、ライトに向けてクリーナーを使ってみました。

先ずは塗布前の曇った状態。



昨日のワイパーに塗布してクリーニング。



やはり塗布時は一旦綺麗になるのですが時間の経過とともに白くなります。



写真では塗布前よりも酷くなっているように見えますが、これはフロントガラスの外側の汚れです。

明るくなってから再確認になりますが、期待できません。

困ったものです。
Posted at 2022/05/11 01:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年04月28日 イイね!

穴だらけ

穴だらけ今日も出社、快晴、朝方はヒンヤリ。

朝、地元紙を見ると一本桜が満開との記事。

早起きして見に行けば良かったと後悔。

パートで出勤の嫁さんに一本桜の話をしたら、

写真を撮ってきてくれました。

残雪の岩手山と一本桜 小岩井農場で見頃に 岩手 雫石町

今年の一本桜は花の付きが良くない模様、残念でした。

対して小岩井農場入り口の桜は満開、見ごたえ十分。

 

同じ岩手日報に乘っていた記事。

道路の穴、運転注意 寒暖差で増加、補修追いつかず

確かに今年は雪が多かった為か雪解け後の道路のひび割れ、穴が多く感じます。

高速道路まで継ぎ目のひびが広がっていたり。気づかないまま穴に落ちると大きな衝撃。

酷い場合はパンクやアライメントが狂ったり、足回りにダメージを受けたりと良い事はありません。

今年は穴が多すぎて補修が追いつかないとの事ですが、その補修も問題。

簡易アスファルトで穴を埋めて平らに均すだけ。

簡易というくらいなので、車が走ると剥がれてきて再び穴に。イタチごっこに。

全面舗装するのが一番の補修方法なのでしょうが、そこは予算との兼ね合いに。

日本人が誇るものづくり技術、もっと簡単に強固な舗装を施工する技術を開発出来ないものでしょうか。



ゴールデンウィークを前に急遽タイトスケジュールで動き出したプロジェクト。

自分は役立たずでしたが皆んなの頑張りで目処が。

有給休暇消化を推奨されていたものの、休めるか微妙だった2日と6日、休める事になり、10連休となりました。

と言ってもコレといった予定は無いのですが。

Posted at 2022/04/29 02:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年04月27日 イイね!

栄枯盛衰

栄枯盛衰年代昨晩の雨は強烈でした。

雨雲レーダーでも赤表示が。

朝には上がり、ポツリポツリと雨粒が落ちる中、出社。

日中は日差しもあったのですが、

帰社時に外に出ると寒かったです。



1990年代に圧倒的人気を誇ったステーションワゴンブームの栄枯盛衰 今どうなった?

まさに栄枯盛衰。

各社競ってツーリングワゴンを販売していた90年代

トヨタ:アベンシスワゴン、アルテッツァジータ、カムリグラシアワゴン、カルディナ、カローラワゴン、カローラフィールダー、クラウンエステート、クラウンワゴン、グラシア、セプターワゴン、スプリンターワゴン、スプリンターカリブ、プリウスα、ビスタアルデオ、マークIIクオリス、マークIIグラシア、マークIIブリッド

日産:アベニールサリュー、ウイングロード、ステージア、セフィーロワゴン、パルサーセリエS-RV、プリメーラワゴン、プリメーラカミノワゴン、マーチBOX、ルキノS-RV

ホンダ:アヴァンシア、アコードツアラー、アコードワゴン、エアウェイブ、オルティア、シビックシャトル、ストリーム、フィットシャトル

マツダ:アテンザスポーツワゴン、アテンザワゴン、カペラワゴン、ファミリアSワゴン、マツダ6ワゴン

三菱:ディアマンテワゴン、ランサーエボリューションワゴン、ランサーセディアワゴン、ランサーワゴン、リベロ、リベロカーゴワゴン、レグナム

スバル:インプレッサスポーツワゴン、インプレッサスポーツワゴンSTI、レヴォーグ

スズキ:カルタスワゴン、カルタスクレセントワゴン

ダイハツ:メビウス

それが、オデッセイが発売され始まったミニバンが席捲

今ではトヨタカローラツーリング、マツダ6ワゴン、スバルレヴォーグ、スバルインプレッサスポーツの4車種のみ。

遂に自分も3台乗り継いだレガシィツーリングワゴンを降りることに。

カローラツーリングも候補には乘っていたのですが。

この物価高のご時世、ミニバンもそろそろ...

コンパクトに流れていきそうな気がしますが、どういう流れになっていきますかね。



Posted at 2022/04/28 01:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年04月26日 イイね!

25日は桜めぐり

25日は桜めぐり日曜の夜は21時までライトアップされた弘前公園

ホテルは青森市、到着は23時。

ベットが柔らかく熟睡出来ず。

疲れも有り、起きたのは8時過ぎでした。

当初の予定では朝から満開という芦野公園に向かうつもりで居たのですが。

せっかく青森市に居るのだからと、青森市の桜の名所へ行ってみることに。

まずは近くの合浦公園。

 

次は野木和公園

  

次は芦野公園に行こうと出発すると案内標識に龍飛崎の案内。

竜飛崎もしばらく行っていないので行ってみることに。

90分ほどで到着。残難ながらモヤがかかり強風、青森市内は暑い位でしたが寒かったです。

  

  

お昼は道の駅こどまり中泊メバル膳、美味しかったです。

 

夕暮れが近づき焦りながら南下、道中、一三湖を通るも素通りし芦野公園到着は16時。残念ながら曇り空。

タイミングよく電車がやってきてくれました。

 

残念ながら桜まつりはコロナで中止、出店も無し。

 

ひっそり静かな公園、ボートも書き入れ時だった筈なのに。

 

五所川原を経由して帰ってきました。

Posted at 2022/04/27 01:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年04月23日 イイね!

雨のちさくら

雨のちさくら曇りのち晴れの予報。

角館の桜を見に行こうかと思っていたのですが。

朝起きると雨、止んだものの、今度は強風。

花見は諦め、タイヤ交換を済ませていない

レガシィのタイヤを夏タイヤへ交換することに。

ところが交換しに実家へ向かおうとイグニッションスイッチをオンにしても応答無し。

バッテリーが完全放電している状態。

ルームランプでも付けっぱなしにしていたかの状態ですが、原因不明。

2週間乗らなくても何事も無かったかのように元気よく掛かる時もあれば今回の状況になる時も。

何が原因なのか不明です。

いつものようにジャンプスターターを接続し一旦掛かったのですが、電圧不足で不完全燃焼。

一旦切ったところ、もうセルが回りません。

ジャンプスターターも以上を感知してシャットダウンした模様。

何度かやり直していると普通にかかりました。

気がついたのはマイナス端子がきつく締めても端子が動く位緩むこと。

ここに原因が有るのかも。バッテリー端子を購入し後日交換し様子を見ます。

実家へ帰り夏タイヤに交換。昨年、MICHELINがスローパンクチャー。

完全には治っていない模様。溝が少ないものの、STI純正+TOYOタイヤがあったのでそちらを履くことに。



そういえばBBSを履いたレガシィは見納めになるかもと交換前に記念撮影。

 

タイヤ交換後、ルーフBOX、ルーフレールも取り外し。

大容量のルーフBAX重宝しました10年以上お世話になりましたが、こちらも見納めの可能性大。

久々のSTIホイールを履いたレガシィ

 

自宅へ帰りFIT4でお出かけ。昨夜の雨は黄砂まじり、可哀想な状態になっていました。



15時近くになってしまったお昼は今年初の冷麺。



食後、小岩井農場の桜並木を見に行きました。

 

 

満開のはもう少しというところでしたが、今年は花の数が少なく寂しい状態でした。

次は高松の池へ。車とひとは沢山居ましたが、肝心の桜は葉桜になっていました。

まともな所を撮影。

 

その後NISSANへ、実家のデイズルークスの車検代を支払い、FIT4を洗車して帰ってきました。
Posted at 2022/04/24 01:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation