• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

4Kが無くなる...

4Kが無くなる...昨晩、弟からメッセージ。

「母の見舞いに行ったら病院が介護保険の打合せをしたいそう。」

朝イチに病院へ電話すると16時前に来て欲しいとのこと。

夕方、休みを取って病院へ行ったのですが...

一通り説明は有ったのですが、

「担当者が休みなので後日来て欲しい」とのこと。

呼び出されて休んで言ったのに何なんでしょう?



先日ダイニングに有ったテレビが古く4Kが見れる様にと新調したばかりなのに...

民放5局、BS4Kから撤退か──TBSの資料から浮かび上がる厳しい現状とは? 代わりに浮上した4K配信

確かに自分が見たいのはNHKのBS4K放送、他局はの番組は殆どがテレビショッピングと再放送、そして環境音楽。

民放は見たいと思う番組はゼロ。



これだけの赤字を出すのであれば経営判断として撤退は当然。

対して「Netflix」「Amazon Prime Video」「Disney+」等のNET配信は4Kでの配信が好評。

放送による配信は衰退していき、NET配信にシフト、

視聴者が好きな番組を好きな時間に見れる方向に変わっていくのは当然の選択。

NHKもNHK+からNHK ONEを始めNET配信に力を。

テレビ業界、フジテレビだけでなく業界全体が方向性を見誤ると存続の危機が迫っているようです。

「NHK ONE」始動、民放はBS4K撤退へ 放送終焉の兆し
Posted at 2025/10/08 01:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2025年09月09日 イイね!

チ。

チ。今日は曇り空の一日。

秋らしい過ごしやすい一日でした。



NHKで放送されている「チ。―地球の運動について―」

3月で最終回を迎えましたが、現在再放送中。

自分も2周目を観ています。

天動説が絶対であった時代の物語。

なんとなく観始めたものの、中々難解な内容。

今では常識の地動説、しかし当時は命をかけての研究。

何度観てもハマるアニメです。

地動説を証明するためには欠かせない天体観測、夜の描写の美しさもこのアニメの特徴。

  

サカナクションの主題歌もイントロが始まるとグッと着ます。



エンディングのヨルシカも。



再放送も終盤ですが、もう一度最初から観たくなってきました。
Posted at 2025/09/10 01:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2025年07月04日 イイね!

若い! 懐かしい!

若い! 懐かしい!今日は在宅勤務。

午前中はパラパラと降ったり止んだり。

午後から久しぶりのまとまった雨が降ってくれました。



仕事を始めると、NHKあさイチになんと佐野元春がゲスト。

驚きました。

何と生放送のトーク番組に出演するのは、

デビュー以来初めてとのこと。

69歳とのこと、いい歳の取り方してますね。

若い頃も好きだったけど、ビジュアル的には今の方がカッコいいです。

番組では「SOMEDAY」の初公開映像が。この曲のピアノを聞くと心が持っていかれます。



NHK-FMサウンドストリート、聴いていました。

振り返ってみると、佐野元春、坂本龍一、烏丸せつこ、渋谷陽一と毎日聴いていた時期もありました。

仕事そっちのけでしたが、朝から良い時間を過ごすことが出来ました。

Posted at 2025/07/05 01:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2025年06月10日 イイね!

まだまだ知らない難病が

まだまだ知らない難病が今日も昨日と同じ天気。

外は30度超えまで上がった様ですが風があったので助かりました。

明日の午後から久々の雨になる模様。




先日テレビのチャンネルを変えていて誤って映ったEテレの番組

toi-toi
多様な視点で「問い」を探求。あなたの「問い」は、なんですか?


トゥレット症、聞いたことありますか?

初めて聞く言葉に『何?』と観始めました。

チック症というのは聞いたことがあります。自分の意志とは関係なく体が動くのがチック症

声が出てしまうのがトゥレット症との事。

緊張すればするほど出てしまうとのこと、それが単発の音だけでも大変なのに

言ってはいけない言葉を発してしまうとのこと。

うるさいと殴られたり、「ハゲ」と行ってしまいトラブルになったり。

言ってはいけないと緊張すると発してしまう何とももどかしい病気。

当然、何も知らない人達からは奇異の目で見られ、仕事も制限、交友関係も。

結婚も理解の有る方に出会わないと難しいと思います。

こういう方に出会うと避けてしまいがちですが、機会があれば声掛けだけでもできれば随分変わると思います。

なかなか難しいですが。

意思に反して声や不適切な言葉が出る“トゥレット症”を小4で発症「笑われるのが本当につらかった」

血が出るほど口内を噛みちぎるなど自傷行為も【菊地涼太さんの体験談】


【トゥレット症を背負って】「うんこ」や「死ね」と叫び続ける27歳男性、止められない「汚言」に理解訴え

結局はこういう難病が有ることを世間が認識していれば緊張させる場面も減り、症状を軽くする事に繋がると思います。

今回知ったトゥレット症の他にも世間に知られていない難病は沢山ありそう。

少しずつでも認知が広まればと思います。

Posted at 2025/06/11 01:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2025年03月19日 イイね!

えっ 残念

えっ 残念今朝は二度寝して焦ったものの

時間的には短く助かりました。

終日曇り空の一日でしたが、夕方晴れました。



Netニュースを見ていたら...

テレ朝「ナスD大冒険TV」 50歳ディレクターを懲戒処分 経費不適切使用と人格否定パワハラ

「ナスD大冒険TV」最近放送されていない無いなと思ったら...

何より気になるのは50歳ディレクター、どう考えても...

《俺って、会社でデスクワークするのが苦手なんだよね》テレビ朝日「ナスD」が懲戒処分、517万円を不正受領

 パワハラも…「彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかも」


やはりそうですよね。



残念です。

最近の無人島物、二番煎じでつまらなくなっていました。

放送の中でも博識ぶりをひけらかすような物言いが鼻につくようになっていました。

パワハラが有ったと聞くと。ああそうなるだろうなという物言いでした。

ヒマラヤ部族の密着取材は好きで観ていたのですが。

確かに経費不正使用、パワハラは許されるものではなく、「ナスD大冒険TV」 の打ち切りは已む無し。

ただ番組HPはもとよりABEMAを始めSNS全ての関連コンテンツを削除はやり過ぎ。

二度と観られなくするということは退職しないナスDを抹殺したいというテレ朝の思惑でしょうか。

ナスD、もう二度とメディアで見ることはないかも...残念。

もう一つ気になるのが

テレビ朝日、『大冒険TV』ディレクター “ナスD” をパワハラ&経費横領で降格処分に

…“顔をCGで黒塗り” やらせ報道の過去も


黒塗りがCGだったとしたら、ショックは大きいですね。

多くの視聴者を騙していたということになるので。

今回の事件より罪は重いかも。

返す返すも残念です。




Posted at 2025/03/19 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久しぶりに発した言葉 ”寒い!” http://cvw.jp/b/19077/48721219/
何シテル?   10/20 01:30
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation