• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

行って来たばかりの田沢湖がテレビに

行って来たばかりの田沢湖がテレビに今朝はカーテンを開けると曇り空。

ところが家を出ると大粒の雨。

天気予報は晴れると言っていたと思うのですが...

残業を終え襟道もポツポツと雨でした。



昨日残業を終え帰宅すると嫁さんが

「テレビで田沢湖紹介してたよ。録画しておいたから。」と

土曜日に行ってきた田沢湖、テレビ朝日の「帰れマンデー見っけ隊!!」が田沢湖ロケ

『秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド』

自分のブログでもしょっちゅう紹介している田沢湖

サンドイッチマンの二人、いとうあさこ、Perfumeかしゆか、成田凌が、乳頭温泉を目指してバスの旅。

駒ケ岳には雪があったので先々週あたりのロケだったのかも。

日曜日のロケだったようなので温泉にっていれば遭遇できたかも。

番組の中で特に残念だったのはいつもお世話になっているホテルが行き先候補として名前が上がったこと。

残念ながら手前の友情の滝の温泉宿に立ち寄ったので紹介され損なったこと。

番組が訪問していたら訪れる人も増えただろうに。

【仙北市】帰れマンデー見っけ隊!!の「バスサンド」で登場した店舗一覧

チャンスだったのに...残念。

Posted at 2019/12/11 01:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2019年11月14日 イイね!

『夜の巷を徘徊する』東京モーターショー

『夜の巷を徘徊する』東京モーターショー朝目覚めると横殴りの雨。

傘を指してもびしょ濡れになるので

駅まで嫁さんに送ってもらうことに。

ひと悶着ありましたけど。

日中は晴れ間もありましたが強風が吹き荒れました。

北海道、青森、秋田は雪のニュース。明日はこちらも...

お手柔らかに願いたいものです。



マツコ・デラックスの番組、『夜の巷を徘徊する』3回に渡りトヨタの章男社長と

東京モーターショーを紹介していました。

マツコの車好きがよく伝わってくる番組。番組中、おぎやはぎに遭遇すると愛車遍歴をよく見ているのがわかります。.

そんなマツコを章男社長も分かっていて各メーカーの社長にも紹介。

各メーカーブースでマツコなりの車の評価も。マツダの評価が高かったですね。

自動車業界を盛り上げるためにもモーターsy-だけでなく、

章男社長とのコンビで年何回か自動車番組を作っても面白そうです。




その『夜の巷を徘徊する』に流れるプジョーのTVCMに流れるのがDepeche Modeの曲。



若かった頃、大好きだったグループ。ドライブする時にはよく聴いていました。

まさかこの曲を今聞くことになるなんて。懐かしいです。

Posted at 2019/11/15 01:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2019年05月10日 イイね!

歴代最低視聴率記録

歴代最低視聴率記録今日もイイ天気。

朝晩の通勤、歩いた後、汗が。

何とかGW開けの一週間が終わりました。



これまで見続けてきているNHK大河ドラマ。

大河ドラマといえば時代劇

しかし、西郷どんの後を次いで始まったのが”いだてん〜東京オリムピック噺〜

日本で初めてオリンピックに参加した男”・金栗四三と、“日本にオリンピックを招致した男” ・田畑政治。

大河ドラマといえば日本人であれば誰もが知っている歴史上の人物を描くもの。

金栗四三、田畑政治、ともに「誰?」という人が殆ど。

この時点でこの結果は見えていたのですが。

いだてんの視聴率が大河ワーストの7.1%に「平清盛」の7.3%を更新

個人的には韋駄天、面白いです。嫁さんも毎週楽しみに笑いながら観ています。

さすが宮藤官九郎というところですが、

金栗四三の物語をビートたけしが演じる落語家、古今亭志ん生が語るという事で

場面展開に大河を観ているお年寄り達は付いていけないでしょう。

また、自分は録画してみているので良いのですが、一度見逃すとストーリーに付いていけません。

途中から見るのはかなり辛いドラマ。これでは一度下がった視聴率を戻すのは至難の業です。

宮藤官九郎の脚本も大河ドラマということでNHK側からかなり手が入れられている模様。

ラジオで激白「いだてん」に5年間捧げたクドカンの恨み節

どう考えてもNHKの企画に責任があるとしか言いようがありません。

これまでヒットを飛ばし続けてきた宮藤官九郎の経歴に汚点を付け、

出演者たちにも最低視聴率というレッテルが貼られ。

大竹しのぶ、森山未來など出演者は凄い演技をしているのに。

「いだてん」で大竹しのぶの演技が話題 「熊本のおばちゃんにしか見えない」と反響

『いだてん』森山未來の演技が凄まじい “古今亭志ん生”への一歩を踏み出した『文七元結』


大河としては失敗作でもドラマとしてはよく出来たドラマだけに残念です。


Posted at 2019/05/11 01:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2019年04月17日 イイね!

不朽の名作をありがとう

不朽の名作をありがとう今日もまた良い天気の一日。

最高気温は22度との予報。

朝晩は放射冷却で冷えると言っていましたが、コート無しで出勤。

全然問題ありませんでした。

朝起きてテレビをつけると、残念なニュース。

モンキー・パンチさん死去 81歳「ルパン三世」シリーズ原作者「2、3年前から体調を崩す」


不朽の名作「ルパン三世」知らないという人はごく僅かではないでしょうか。

そして原作者のモンキー・パンチさんという名前も結構知れ渡っていると思います。

しかし、名前は知っていてもどういう方なのか詳しく走りませんでした。

何と66歳で東京工科大学大学院に入学しデジタル作画を勉強したとの事。



Macとワコムのタブレットで原画を描いていたとの事。

現代ならそうでもないかもしれませんが、当時はかなり難しかったと思います。

ワコムのタブレットは昔仕事で使いましたが、絵を書くなんて難しかったです。



結局「ルパン三世」の最終回は描かれていないとの事。

ご冥福をお祈りします。

「誤嚥性肺炎」初めて効いた病名です。

高齢になり、筋力が衰えてくると気を付けないといけない病気のようです。

モンキー・パンチさんの命を奪った急増する「誤嚥性肺炎」の恐怖 医師が指摘する“危ない習慣”
Posted at 2019/04/18 01:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | ニュース
2019年04月09日 イイね!

牛乳

牛乳天気予報ではいい天気だった筈なのですが、

カーテンを開けると曇り空。

通勤はポツリポツリと雨粒が落ちてくる中の通勤。

何とか傘はささずに会社に到着でした。

結局夕方になり快晴になった一日でした。




昨日の夜、ブログを書いていたときに流れていたNHKの番組。

有吉のお金発見 突撃!カネオくん[新]「朝ドラ舞台裏に潜入&広瀬すずの疑問大調査」

土曜日のゴールデンに放送された番組の再放送。

前半はNHK朝ドラ”なつぞら”に纏わる話。

まあその話は余り興味がなかったのですが...

話が変わり、朝ドラ撮影場所でも有る北海道・十勝地方のの更別村。人口約3200人の村ですが裕福な農家が多く、

外車保有率日本一の村とも言われているとの事。

広大な農地と大型機械の導入で効率化が簡単にできたようです。

その次に紹介されたのが乳牛100頭を飼育している30歳の酪農家を紹介。

100円/1Lで出荷しているという牛乳、牛一頭は1日35Lの牛乳を生産するとの事。

1日35万円の売り上げ、年商は1億円との事。

そこまでは非常に魅力的な話ですが...

牛という生き物が相手、それも毎日搾乳して出荷しなければいけないので丸一日休めるのは年間1日位とのこと。

これなんですよね。

自分も収益重視で社員は減っているのに売り上げ目標は上がり続ける会社。もう辞めてしまって

家業を継ごうかという気持ちもちょっとは有るのですが...

サラリーマン生活に慣れきった生活、休日無しで働くのは無理。

いくら収入が1億だとしても休みが無しは有りえません。

そんな酪農農家、高齢化と過酷な労働条件なので後継者が居ない為、半数近くまで減っているそうです。

過酷な労働条件の仕事は敬遠される世の中、このままでは酪農、農業の担い手不足に陥るのは目に見えています。

当然、牛乳の生産量も減っているために、国は乳製品の輸入拡大、牛乳は値上げ。

朝、昼と牛乳を飲んでいる自分ですが、乳製品は輸入できても牛乳の輸入は難しそう。

牛乳は庶民には飲めない高級飲料になったりして。




Posted at 2019/04/10 00:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「秋晴れ http://cvw.jp/b/19077/48613046/
何シテル?   08/22 01:21
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation