• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

軽トラに長靴で登場

軽トラに長靴で登場昨晩はブログを書こうと思っていたら寝落ち。

起きたのは3時近く。

寝起きのブログも書けて居ない現実を知ったときの絶望感。

『何をやってんだろう?』自問自答しながらの機能のブログ

ベッドに入っても今度は中々眠れず、結局眠りに落ちたのは4時過ぎ。

朝、嫁さんに起こされ目覚めると目覚ましをセットした時間から1時間遅れ。

目覚ましは鳴ったのか無意識に止めたのか...

とりあえず在宅勤務で助かりました。

早起きしたかったのは夕方、外構業者さんがやってくるから。今後の進め方を確認。

ガレージが敷地の隅になったことで舗装面積はさらに拡大。出費は更に増えそうです。


ワイドショーでは未だにWBC代表選手を取り上げるほどのブーム。

代表監督の栗山監督の動向も取り上げられています。先日は

栗山監督“世界一”で凱旋!熱い出迎えに軽トラで現れ、“栗山節”全開「絶対に勝ち切ると言ってきた。

昨日から暇なんで声かけて」


栗山監督が栗山町在住というのにまず驚きでしたが、軽トラで登場しジャージに長靴で登場というのが何とも。

栗山町に移住を決めた経緯がこちらに。

日本ハムの監督を引き受ける事になったタイミングでは無い上に

名字が栗山ということで栗山町が講演を依頼したことから始まったというのも驚き。

映画『フィールド・オブ・ドリームス』のような球場を造りたいという願望辛い銃を決めたというのもすごい話。

今回の優勝で日本の子供達の目を再び野球に向かせてくれたと思います。

そういう人間性の素晴らしさに選手達も応えようとした結果が世界一になったのだと思います。

腸内では本当に軽トラに長靴で生活しているとのことで町民からも愛されている監督。

3年後も引き続きという話になりそうです。








Posted at 2023/04/01 02:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年12月21日 イイね!

最高だったワールドカップ

最高だったワールドカップ昨晩寝る時は風が強かったので雪景色を覚悟。

しかし朝起きると積雪ゼロの良い天気。

相変わらず仕事の方は想定外のトラブルが出るも

今日は夕飯を家族で食べる事が出来る時間に帰宅。


ブログに書く気力が残って居なかったので書けませんでしたが

月曜日の仕事がきつかったのはワールドカップ決勝を見届けたから。

今年のワールドカップを象徴する素晴らしい試合でした。

悲願のワールドカップ初優勝のメッシは勿論素晴らしかったのですが、

前半シュートゼロ、0-2の前半終了で誰もがアルゼンチンの優勝を確信した中

同点に追いついたフランスの立役者エムバペ。得点王を決めPK戦でも外さず。

年収160億円という想像も出来ない額を貰っているだけの仕事を大舞台で発揮できるというのがスーパースター。

メッシも2ゴール素晴らしい試合でした。

この試合の観戦を諦め途中で寝るという選択肢は無かったです。

【コラム】アルゼンチン対フランスの2022年W杯決勝戦が史上最高の試合だった理由



Posted at 2022/12/22 01:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年12月02日 イイね!

奇跡は軌跡に

奇跡は軌跡に昨晩は9時前に就寝。

とはいえ、普段は2時過ぎに寝ているので

どうなることやら。

すぐ眠れたのは良かったのですが、何回目覚めたことか。

最初に目覚め、時計を見ると日付が変わっていませんでした。

何回目かの目覚めで時計を見ると3時45分、目覚ましの5分前でした。

そして観始めたスペイン戦、やはりボール支配率は低く、ほとんど自陣で展開。

ボールへの爪が甘くなったところで失点。

『やっぱりそうだよな。』と諦めたのですが。

後半、再び森保マジック発動、三笘選手と堂安選手が入ると動きが全く変わりました。

前田選手を始めとする前線からのプレスが功を奏し同点。

そして三笘選手の折り返しでのゴール。

テレビ中継ではどう観てもゴールラインを割っていたので、諦めていました。

所がVAR判定でゴールが認められ、まさかの逆転。

一時は同時進行のドイツVSコスタリカ戦でコスタリカが2-1でリードなどという情報が入り

『まさかスペインが予選敗退!』何ていう夢も見ましたが。

結局ドイツが4点取り、同点にされると敗退が決まってしまう心臓に悪い試合展開に。

試合終了まで、長かったです。

それでも奇跡は起きましたね。

組み合わせ抽選で予選リーグの相手が決まった時、

誰がドイツ、スペインを破って1位で決勝トーナメントへなんて考えたでしょうか。

クロアチアも強いですが、勝てない相手ではないですね。

もっとヤキモチさせて軌跡を残して欲しいものです。

明るくなった外は雪景色でした。午後には晴れましたが。

 
Posted at 2022/12/03 00:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年11月27日 イイね!

やっぱり奇跡?夢を見た?

やっぱり奇跡?夢を見た?今日は晴れては居たものの風は冬の風。

寒かったです。

満を持して7時のキックオフを家族で観戦。

所が前半から、これがドイツに勝ったチームとは思えない戦いぶり。

『これは駄目だ』と思っていたら、ミスを疲れ失点。

「勝たなくては」のプレッシャーが逆にかかってしまったのかもしれませんが

ドイツに勝ったのはやはり奇跡、夢だったのでしょうか。

ドイツには勝ててもスペインから勝ち点を取るのは流石に無理、2度も奇跡は怒らないと思います。

ドイツ戦の勝利は日本国民もある程度は期待出来たものの、コスタリカ戦の敗戦は誰も考えていなかった事態。

こんなに国民を落胆させられた試合はこれまで有ったでしょうか。

Posted at 2022/11/28 01:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年08月22日 イイね!

歴史的瞬間に立ち会えた

歴史的瞬間に立ち会えた今日からお盆明けの仕事初め。

昨晩憂鬱ながら、『まあしょうがないか』と準備。

嫁さんにも昼食のおにぎりを依頼。

しかし夏の甲子園決勝、仙台育英の優勝がかかった試合があります。

育英のこれまでの試合展開を考えると優勝の可能性大。

出社が必要な仕事が有る訳でもないので、在宅勤務にすることに。

嫁さんにおにぎりのキャンセルを伝え就寝。

迎えた朝、会社のPCに接続すると、釜石出張中から溜まったメールが1200通オーバーでした。

午前中は勤怠処理とメールの処理で終了。

そして迎えた決勝開始時刻。一応仕事をしながら決勝戦観戦。

序盤は投手戦、育英はノーヒットでしたが、2巡目から狙い玉を絞り連打が出ました。

以前、ブログで監督の采配ミスがと書きましたが、試合を重ねるに連れ采配も決まり、

今日も采配が素晴らしかったです。

岩崎選手の満塁ホームランで試合は決まり、彼岸の東北勢初優勝。

100年間達成できなかった優勝旗の白河越し、歴史的瞬間をリアルタイムで見ることが出来ました。

甲子園に出るだけなら絶対的エースが居れば可能ですが、

優勝を目指すにはエース級の投手を複数揃える必要がありそうです。

仙台育英の優勝で高校野球のチームの作り方も変わっていくのかもしれません。

【甲子園】仙台育英が全試合継投で頂点 プロレベルのローテ管理、競争が生んだ“投手王国”
Posted at 2022/08/23 01:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ

プロフィール

「昨日は南昌荘へ http://cvw.jp/b/19077/48771997/
何シテル?   11/18 00:27
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation