• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

コーティングに山形へ~蔵王サマージャンプ

コーティングに山形へ~蔵王サマージャンプ今日は早起き、コーティングをお願いしに山形へ。

今日は岩手から山形まで良い天気でした。

機能のTVキャンセラー。

プロパイロットを設定すると見ることはできませんが

クルーズコントロールのみであれば見ることができることを発見。

初めてオーラで乗った高速道路、加速は確かに素晴らしいですがFIT4と同様、

加速時にはエンジン音がだいぶ大きいです。

そして思った以上に脚が固く路面の凹凸g結構体に響きます。

これが走るに連れて馴染んでくるのか、変わらないのか。

ロードノイズも結構大きく、純正タイヤのTRANZA、ホイール絵選びのんかで、

あえて選んだのですが失敗だったかも。

平日なので高速も空いていて快適ドライブ。予定の10時を過ぎてTDクラフト到着。

待ちかねていたようで直ぐにガレージに入れられていました。先ずはアンダーコートからの模様。

お昼に蕎麦を食べながら見たニュース

スキージャンプ夏大会に参加の小林選手ら 佐藤山形市長を表敬

スキージャンプ、生で見たことがありません。もちろんサマージャンプも。

特に予定はなかったので観に行くことに。

蔵王スキー場は何度も行っていますが、ジャンプ台が何処に有るか分かりません。

なんとなく『竜山方面に何かあったような。』と行ってみるとジャンプ台と沢山の車、そしてガードマン。

勿論パスが無いと入れず、ゲレンデ前の駐車場に車を停め他の見物客と一緒にジャンプ台へ。

明日が試合本番。公式にはなんのアナウンスも無しの会場準備中。

それでも観客から漏れてくる話を聞くと練習で飛ぶ模様。ただし15時30分唐との話し。

2時間炎天下、座る所もなく待つことに。蔵王なので風は涼しいのですが、日差しは大変でした。

そして15時30分になると散水開始。

 

山の上にこれだけの設備を造るにはどれだけ費用がかかるのやら。

斜面を登り着地点の真横から観ることに。

最初は女子から、序盤は中学生、初めてのジャンプ観戦でしたが、降りるだけの45mほど

飛躍とはいえないジャンプ、「こんなもんか。」と観ているといきなり高梨沙羅選手登場。

 

流石、沙羅選手、高さが違いました。浮いているのがはっきりわかりました。

しばらく中高生が続き、登場したのが土屋ホームの伊藤有希選手。

 

この日一本目、男子を含め最長埠頭の100メートル超えの大ジャンプでした。

これまで高梨沙羅選手の影に埋もれていましたが、今年は期待できそうです。

伊藤有希60メートル台そろえ全日本サマージャンプV 新コーチと「さらにパワーアップできる」

そして迎えた男子、序盤はやはり中高校生、女子より飛べない選手も多数。

時間だけが過ぎていきます。『何人いるのよ。』と思っていると80人との情報。

宿のチェックインの時間が迫ります。

今日の練習は2本飛ぶとのアナウンス。照明設備もあり、ナイターで行われる模様。

なんとか小林陵侑選手は観たいと粘りました。

先ずはレジェンド葛西紀明選手登場。

 

流石に他の選手とは一味違う余裕を感じました。

そして迎えた小林陵侑選手。

 

最長不倒とは行きませんでしたが、違いを感じる飛躍、。

ちなみに陵侑選手の時だけゲートを下げられ助走距離が短くなっていました。

なんとか一本目の最後の選手まで見届け、宿へ帰りました。
Posted at 2022/08/20 01:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年06月08日 イイね!

日本の宝

日本の宝今日も月一回の打ち合わせで出社。

今日も4時間超えの打合せにグッタリです。


昨日はそそくさと帰りました。

井上尚弥 VS ノニト・ドネアの世界王者統一戦が有ったから。

ところが帰宅して番組表を探しても何処にも見当たりません。

Googleで検索しやっと見つける事が出来ました。

Amazon Prime Video の独占中継でした。

Prime会員なのでログインすると観ることが出来ました。


日本スーパー・ライト級の試合が行われていました。そして9時からメインイベント。

井上選手の入場は布袋寅泰の生演奏でキル・ビル。盛り上がります。



そして始まった試合、過去最高の仕上がりというドネアに緊迫感の有る1ラウンド。

と思ったらゴング直前にダウンを奪います。

レフリーのカウントが進む中、余裕に見えたドネアですが、実は記憶が飛んでいたとのこと。

完敗ドネアが証言した井上尚弥の衝撃 1Rダウンで記憶飛び「コーナーを見たら妻が…」

第2ラウンドの素晴らしいノックアウトシーンでしたが、実は1ラウンドで決まっていたんですね。

村田諒太が井上尚弥を絶賛!「脳に直撃の1Rの右クロス、起こるべくして起こった2R KO劇」

前回の試合とドネアの仕上がりから接戦になると思っていたのですが、まさかの圧勝。

3団体の王座を統一を果たし、4団体統一も実力からすれば間違いなし。

相手が回避する可能性大。スーパーバンタム級に階級を上げる模様。

まさに「モンスター」と呼ぶにふさわしい選手。日本の宝です。次の試合が楽しみです。

対戦したドネア選手も素晴らしい選手でした。

ドネア、井上尚弥にリベンジならず…2度ダウン喫し2回TKO負けも「ありがとう。congratulations」

完敗ドネア、退場の花道で転倒した係員への神対応が話題「負けた後に…普通できない」

年齢的にも引退の文字がちらつくかと思いますが、頑張って欲しいです。

Posted at 2022/06/09 01:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年04月13日 イイね!

松川虎生なぜここまで出来るのか

松川虎生なぜここまで出来るのか今日は打合せがあり、久しぶりに定時出社。

コロナ前に乗っていたいつもの電車ですが、

感染者が減らない岩手、大勢の乗客が乗る通勤・通学電車

気持の良いものではありません。



日曜日、佐々木朗希投手の大記録をビュース速報で知りました。

帰宅して快投を見ました。惚れ惚れする球筋、速球とコントロール。

まさに完璧なピッチングでした。あまりにも早く記録を作ってしまったので

ある意味これからが大変かもしれませんが。

ドラフトでイーグルスに来て欲しかったですが、もし来ていたとしてロッテの様にじっくり育てる事が出来たかというと。

田中将大投手の様に即戦力として投げさせてしまいそうです。

佐々木朗希投手は怪我さえなければ大谷投手に続く逸材、球界の宝なのは間違いないですが

日曜日の大記録の立役者はキャッチャーの松川虎生捕手。

快投を引き出すリードがあったからこその大記録。

そして決め球のフォークを後逸する事無く補給したからこそ記録された完全試合。

そんな松川捕手が高校を卒業したばかりの18歳。

本人の実力があったからこそですが、重要なポジションであるキャッチャーというポジションに

起用を決めたロッテの首脳陣にアッパレをあげたいです。

Posted at 2022/04/14 01:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年02月05日 イイね!

オリンピック開幕

オリンピック開幕今朝は久しぶりの積雪。

10時過ぎまで結構降り続きましたが止んで青空。

これまた久しぶりに雪かきでした。

水槽掃除をしてお昼にお出かけ。

ビルダーさんとの打合せです。

内装のドア等の色の確認と壁紙のサンプルを受領。

カタログで良さそうな物を選んで取り寄せたのですが、サンプルを見ると随分違っていたりとなかなか難しいです。

打合せ中、土屋ホーム所属の小林陵侑選手のノーマルヒル予選が有り、打合せを中断しテレビ観戦。

まずは無事予選通過で一安心でした。

帰宅後、女子ジャンプと、男子モーグルをチャンネルを切り替えながら観戦。

高梨沙羅選手はメダルにあと一歩で残念。

男子モーグルは金メダル候補と期待されていた堀島行真選手が銅メダル。

結構ミスが有ったのですが...

対してミスはなかったように思えた原選手は7位だったりと判定競技は解りにくいのがチョット...

それでも各選手のインタビューには感動しました。

「男子モーグル」にネット感動 言い訳せず感謝、感謝に「インタビュー泣けた」

氷点下20度という厳しい寒さの中、人工降雪機でカチカチの斜面。

自然が相手だけに風の向きや強弱に影響され結果が左右の可能性も。

とにかく怪我無くベストを出し切って欲しい物です。



Posted at 2022/02/06 02:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年01月14日 イイね!

「キング」内村航平が引退 日本伝統の美しい体操、平成に再現

「キング」内村航平が引退 日本伝統の美しい体操、平成に再現今日の雪は夕方から薄っすらと。

真冬日でも冷え冷えとした一日でした。


引退発表した体操の内村航平選手。

「キング」内村航平が引退 日本伝統の美しい体操、平成に再現

内村航平が引退表明 ライバル中国が功績称える「伝説が終わった」

内村航平が引退 熟考の末、心身に折り合いつけて

今日は記者会見が行われたとのこと。

内村航平 引退会見“人生の半分以上 日の丸背負えたのは誇り”

3歳から始めたという体操、30年間選手として戦ってきた体はかなり厳しい状態だったようです。

内村選手が登場するまでは技の難易度を争っていた体操競技に美しさに拘って挑んだのが内村選手だと思います。

世界の体操界も大きな影響を与えたレジェンドに。

そして日本でも内村選手に憧れて体操を始めた選手達にバトンタッチ。

内村航平が引退会見 後輩たちに伝えたいことは「体操だけうまくてもダメだよ」

本当にお疲れさまでした。

Posted at 2022/01/15 01:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | ニュース

プロフィール

「昨日は南昌荘へ http://cvw.jp/b/19077/48771997/
何シテル?   11/18 00:27
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation