• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

遂に社用車にもドライブレコーダー と思ったら

遂に社用車にもドライブレコーダー と思ったら昨日のブログ、皆さんからの反応も無く、

遂にくだらないブログに飽きられたか~。

などと思いつつ、このブログを書き終え、UPする時に思い出しました。

一昨日のブログが長すぎたので、引越しの部分は昨日に移し、下書きのチェックをオン。

そのまま下書きになっていたのでした。

失礼しました。





昨日、何気なく見た会社の掲示板

「ドライブドクターの導入について」

遂に社用車のもドライブレコーダー導入。

『いいんじゃない?』

と、読み進むと、どうもドライブレコーダー機能だけではありません。

①車両に衝撃を感知した際に、危険な運転と認識し、前後の映像を保存するドライブレコーダー機能

②音声による注意喚起機能

③車両日報作成等の運行管理機能

④運転者の運転特性分析機能等を備えた機器です。



③は今まで手書きだったので便利になるのかな。と更に読み進むと...



いきなり速度オーバーの話。

なんか④番とリンクしそう。

更に読み進むと

[作成される帳票類]
ア.車両単位の月間報告書       イ.運転日誌      ウ.運転者ごとの安全運転帳票
エ.運転者の得点一覧表         オ.統計グラフ


やっぱり的中。

走行速度の管理まで行う様です。

一般道:65km/h
高速道:105km/h

これってきついです。

特に、沿岸部への往復は。

これを守ると片道4時間かかるかも。

自分の場合、この速度で定速で走ると眠くなるんですよね。

急がなければいけないシュチュエーションも多々あるだろうし。

速度オーバーするとアナウンスがズーッと流れるのだろうか?



順次、取り付けを行い、4月から正式運用開始だそうで。

ちょっと困ったツールです。

Posted at 2012/02/16 23:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「色々 http://cvw.jp/b/19077/48544786/
何シテル?   07/16 01:06
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation