• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

うんともすんとも

うんともすんとも今週末もまた雪の予報。

関東地方の雪の被害、大変だったかと思います。

東北地方にも再び来るというので覚悟していたのですが。

宮城から岩手の沿岸部までは大変だったようですが

今のところこちらは朝方10センチ程降っただけでした。

嫁さんが調子が悪いというので今日もまた家でダラダラ。

ふと、ナビの地図をバージョンアップしようと思い立ち、レガシィへ。

いつもの様にリモコンキーでドアロックを解除しようとしたのですが...

全く反応が有りません。

『あれ、またリモコンキーの電池切れ?』と家へ戻りスペアキーのボタンを押します。

全くの無反応。

こうなるとバッテリー上がりしか考えられません。

リモコンキーをばらして鍵を出し解錠し中へ。やはり何を押しても反応無し。

全く電圧が無い模様。

フィットとブースターケーブルでつなげばよいのですが、ブーッスターケーブルはトランクルームの中。

リアゲートは電気が無いとロック解除が出来ません。

ブースターケーブルは諦め、フィットで実家に有る充電器を持って来ることに。

道路の雪は殆ど融けているので結構なペースで走れるのですが、今日は強風が吹いています。

ところどころ道路に吹き溜まりが。

実家からの帰り道、道路脇にひっくり返った軽自動車が。

吹き溜まりに足を取られたのかと思われます。

曇り空で吹き溜まりがよく見えない状態なので気をつけないと。

TOPの写真もこの先に50センチ程の吹き溜まりが有るのですが、わかりませんよね。

本当は一晩充電して置きたかったのですが、これから荒れてくるとの予報だったので外しました。

取り敢えずエンジンは掛かりました。問題は何故上がったか。

ルームランプ等のランプは付けていませんでした。

もしかするとスイッチでON/OFF出来るようにしていたドライブレコーダーかも知れませんが

こちらもOFFになっていました。

バッテリーも一度上げてしまうと弱ってしまうんですよね。

ブースターケーブルを取り出しやすい場所に移しておかないと。





Posted at 2014/02/16 00:57:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「降りました http://cvw.jp/b/19077/48587131/
何シテル?   08/08 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation