• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

MagX(マガジンX)&Levorg

MagX(マガジンX)&Levorgツイッター、ROMばかりの上に、

最近じっくり見る時間も無いのですが...

MagX(マガジンX)のツイートが気に入っています。

特にレボーグに関するつぶやき

スバル・レヴォーグのプロトタイプ試乗会の情報がバンバン発信されている。
で、こぐ一部の参加者を除いて、試乗した皆さんが「すばらしいクルマだ!!」と絶賛している。
プロトタイプだからとはいえ、そんなにすごいクルマなのだろうか。非の打ち所のないクルマなのだろうか。検証する必要がある。


自分も、最初は記事を鵜呑みにしていましたが、

褒めちぎるだけの記事ばかりに違和感を感じていました。

その後のツイート


レヴォーグに予約を入れたお客様は、もちろんレヴォーグに乗ったことがない。カタログなどを見て、スバルを信じて半年以上待つ。
評価はスバルに特別に呼んでもらった自動車評論家のインプレだ。それも好意的なものばかり。
五月半ば発売のレヴォーグは、今からオーダーしても秋の納車である。

売れ筋モデル最新納期情報4
スバル・レヴォーグ。他のスバル車北米2015年モデル立ち上げが5月に重なり、増産余地乏しい。絶好調の北米在庫積み上げ急ぐため、レヴォーグは、4月の発注で売れ筋モデルが越年の見込み。メーカーから販売会社に入っても納車までひと月かかる。

その富士重が営業的な見地から、本来ならもう少し開発に時間をかけるべきだったレヴォーグを国内販売の都合で、販売を急ぎました。結果的に開発も生産も間に合わず、長いティーザーと大量の納期遅れを発生させようとしているのです。

富士重が長い間、お客様を待たせる可能性を予見していながら、バックオーダーを大量に取りに来ていることを問題視しているのです。ショールームに車があるわけでもなく、ましてや発売はGW明けです。CSとしては最低のやり方ですね。

レヴォーグのティーザーはお客様満足のカケラもない。完全にメーカーの都合です。
消費税上げ後の、国内販売対策ですが、やりすぎだと思うのです。
国内専売だから良いですが、海外だと半年以上待ちなんて、顰蹙ものです。
レガシィワゴンの後継として、自社内競合がないのをいいことにね。

発表発売がほぼ同じで、お客様が実車を触れて、試乗できる状態から購入の行列ができるのは、ある程度許容できます。しかし、
良い商品が出るぞゥ!
買わなきゃ損だよ。
と煽りに煽って、発売はまだまださきだぞ!
はレヴォーグのような乗ってなんぼの車には向きません。

競合他社にも良い新型車がたくさんある。納車待ちの半年間にキャンセルが出るかもしれない
スバルは円高で長い間苦しみ、トヨタとの連携に動かざるを得なかった時、日本のスバルファンが支えてくれたことを忘れてはならない
今回のレヴォーグのやり方が、スバルの終わりの始まりにならなければ良いが。

会見後、富士重工業の幹部と話す。今からレヴォーグを予約しても、納車が秋になることについて社内でも議論がある。
とします。好調な時ほど、有頂天にならず、次に向かって手綱を締めて頑張って欲しいと伝えました。レオーネ、レガシィワゴンに乗ってきた一人としてお話ししました。


全くそのとおりです。

「良い車をお客様へ。」だった筈のSUBARUが、煮詰めが不十分なレボーグを販売戦略のために

先行発表し、人気を煽りつつ、リリースを先延ばし。

お客様より販売増に手段を選ばずというやり方に感じます。

Posted at 2014/03/05 23:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「歴史に残るスーパーラップ http://cvw.jp/b/19077/48667972/
何シテル?   09/21 01:41
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation