• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

ダブルゴールド

ダブルゴールド今日の朝はゆっくり寝ていようと思ったのですが、

強烈な雨音で目が覚めました。

嫁さん、この雨の中帰ってこれると心配になりましたが、

しばらく経つと小降りに。

ショック交換に備え、昨日届いた新しいインパクトレンチ

を持って実家へ。

ブレーキの鳴き(ジャダー)の原因として確認したい事が。

左側は特に問題無し、ちょっと多めにブレーキグリスを塗って反対側へ。

すると右フロントに問題発見。

純正で付いている鳴き止めシムには矢印が。



この矢印の意味がわからないまま上に向ければいいだろうと装着。

実は回転方向に合わせるのだそうで...

上向きにしていれば問題無い筈でしたが、右フロントだけ逆向きに装着されていました。

向きを正常に変え、早速試走、まだ強く踏むと少し、ギギッと鳴きますが、昨日までよりは大分マシに。

パッドの辺りもまだ均一ではなかったのでもう少し馴染んでくれれば良くなる事を期待です。


お昼は町内のまるこうラーメンの味噌ラーメンを食べ、PCデポで日替わり特価の64GのSDカードを購入。

そしてアイーナの免許センターへ免許の更新です。

ゴールド免許も二期目へ突入です。

決して交通法規を守っているとはいえない自分ですが、ゴールドは何とかキープしたいものです。

荒れ模様の一日、そんなに混まないだろうと高を括っていましたが、駐車場からギッシリ。

混んでいるという位ではなかったですが自分と同じゴールドの30分講習は60人も居ました。

ちょっとだけしパイだった視力検査、左右ともに問題無く見えたのですが、

何故か両眼で見ると焦点が...

『下!』と当てずっぽうで答えると検査官が「エエッ」と。

『上ですか?』と地震投げに答えると「そうですよね。」

ありがたい検査官でした。

無事ゴールド免許を頂いて帰ってからSuperGT富士をテレビ観戦。

序盤中団が有りましたが、よく決勝が出来たものです。

レース関係者、観客の皆さんお疲れ様でした。

HONDAは救済措置のおかげでストレート最速。富士のストレートで他社を引き離すNSX。

中々貴重な光景でした。これで本当にいいのかという複雑な心境に鳴りますが。

BRZも今回は完璧な勝利。

今日は500、300共にミシュランタイヤのウエット性能による所も大きかったですけど。



観戦中に嫁さんも宮城から無事帰宅。



夜半から風が強くなってきました。

隣の倉庫のトタン屋根がバタバタ言っています。

車に飛んでこなければイイのですが...

















Posted at 2014/08/11 00:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation