• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

何でこうなるんだろう

何でこうなるんだろうTEINのまさかのBP/BL共通スプリングのせいで

リヤ下がりのレガシィ。

ようやく本来の姿に戻りました。

時期スプリングは当初ESPELIR、TEINに乗っていると

固すぎるのでTEINと同一レートのESPELIRは却下。

アイバッハとスポルトマッキを次の候補に。

アイバッハが安かったので注文も既に廃盤になっているとのことで残念。

軽量が売りのスポルトマッキを注文。

ところが納品が10月中旬、それまで待てる状態ではないので予算オーバーですがコラゾンにしました。

今日もまたいい天気の中、

朝から実家へ向かい交換作業。

午前中にリヤを交換、



午後からフロント。



問題の車高もイイ感じ。

という事で、工具を全て自片付けて試乗。



フロントがもう少し下がってもイイのですが、スキー場への雪道も考えるとこの位でちょうど良いのかも。

ところが、走りだしてギャップを超えると左リヤから「コンコン」とか「カツカツ」というような

バネが遊んでいるかのような音が。

確認しながら作用したので、ナットの締め忘れはありえないのですが...

陽が落ち始める中、実家に戻りジャッキアップして確認。

スプリングの遊びはありません、ナット類もしっかり締まっていました。

辺りは暗くなってきたので今日の作業は中止。

帰り道もやはりリヤからカカカタ音。

心配なのはディーラーの工場長の言葉

「ショックにスプリングを固定する際、インパクトを締め付け過ぎるとロットの頭が割れることが有るの

で気を付けてください。」

と言っていたこと。



なんと呼ぶのか分かりませんが、写真の矢印の部分。

此処が破損するとこういう状態になるのか解せないのですが...

いずれ再度バラしてみないことには。

何故、こうもトラブルが続くのやら...






Posted at 2014/09/23 00:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「今日のミッションは http://cvw.jp/b/19077/48596494/
何シテル?   08/13 02:36
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation