• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

コーティング補修~鳴子峡

コーティング補修~鳴子峡リヤゲートの板金を綺麗に仕上げてもらい、今日は山形へ。

リヤゲートへ再コーティングをお願いしに。

出かける時は何とか持っていた天気も南下すると降り出しました。

宮城に入ると土砂降りに。

本当は来週通行止めになる蔵王エコーラインを通って

帰ろうかと思っていたのですが、笹谷峠付近は深い霧。

トンネルを抜けると山形は雨も止み霧も晴れていましたけど。

コーティングショップ、TDクラフトさんに到着は11時過ぎ。

いつもは代車を借りて出かけるのですが、今日は「スグ終わりますから待っていて下さい。」と。

リヤゲートの汚れを落とし、コーティング剤を吹き付けるだけ。

30分ほどで終了でした。

コーティングを施工してから5年ほど経ちましたが、状態も良く、まだまだ大丈夫とのお墨付きを貰いました。

支払いを済ませ、お店を出ます。蔵王は霧がかかっているのでパスし、山形を北上。

久しぶりに鳴子峡に行って見る事に。

まずはお昼は数年前訪れた”ちゃーみぃ”さんでラーメンを。

 

頼んだのは豚骨ネギ味噌ラーメン。

豚骨ラーメンは好きなのですが、あの独特の豚骨の匂いは苦手。

このお店の豚骨はそんな匂いもせず、味の方もあっさりしていて美味しかったです。

次回はこってりで頼んでみようかと思います。

そして写真のネギ、生ネギで、あの独特のツーンと来る辛味が有るのかと思いきや、殆ど無く、

甘みを感じるくらいのネギでした。

嫁さんも気に入ったようでまた着たいとのこと。

今回再コーティングした部分と、全体のメンテナンスで今月末に再度訪れるのでその時もまた食べようかと。



道の駅に寄ったりしながらだったので、鳴子峡到着時はすっかり暗くなってしまいました。

雨も傘をささないと居られないほどの降り方。紅葉を見る状況ではないとは思ったのですが...



まず驚いたのが、久しぶりに訪れた鳴子峡、駐車場やレストハウスが整備され、昔の面影は全く無し。

 

まあ大渋滞を起こす程の観光客が訪れるのですからこのくらいの整備は当然でしょうけど。

すっかり暗くなって、肉眼では真っ暗で殆ど見えませんでしたが、さすがはデジイチ。

 

   

 

結構まともに撮る事が出来ました。

日中綺麗なときに訪れたいのは山々ですが、逃げ道のない国道47号、大渋滞でしょうから...


そして鳴子を通って帰った理由がこれ



なるみ観光ストアーで売っている大栗だんごを食べたかったから。

家族全員大好き。

まるごと1個の栗を団子で包み、温かい御手洗の餡にどっぷり浸かっています。

賞味期限は当日、温かいうちに食べるのが一番美味しいんですよね。

岩手に居ては中々食べる機会が有りません。

閉店していないか心配していくと、最後の1個をGETで来ました。

(後で寄った道の駅で沢山売っていましたけど。)

嫁さんいわく、「栗を含め、小さくなっちゃった。」とのことでしたが美味しさは変わっていませんでした。
Posted at 2014/11/02 00:56:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「もう勘弁して最更新高気温 http://cvw.jp/b/19077/48581121/
何シテル?   08/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation