• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

2015シーズン5日目_たざわ湖スキー場_最高の天気と眺め

2015シーズン5日目_たざわ湖スキー場_最高の天気と眺め予報から今日は快晴。

早起きの予定が二度寝してしまい起きたのは8時過ぎ。

安比に行くにはちょっと遅いかも。

という事で田沢湖へ向かいます。

雲ひとつ無い青空、岩手山がくっきり綺麗でした。

 

田沢湖に到着し、いつもの所で記念撮影、駒ケ岳も雲ひとつ有りません。



この陽気に誘われてか、第一駐車場は満車でした。

車はかもしか駐車場に停め、山頂へ。

きれいな駒ケ岳と青空。

  

そして田沢湖。

 

もうスキーはそっちのけで、このままココに座って景色を眺めていてもイイか。という気分になります。

この眺めを見ると、雪山に登る登山者の気持が少しだけ分かるような気がします。

そうは言っても今日、田沢湖に来た目的はここを滑りたかったから。

  

黒森山コース、先日訪れた際は既にクローズされ滑ることが出来ませんでした。

最大斜度33度、ここをうまく滑ることが出来れば大体何処へ行っても大丈夫。

今日は綺麗に圧雪され、スキーヤーも少なかったので滑りやすかったです。

多分技選に向け練習している方も居て、目の保養にもなりました。

お昼前、集中して何本も滑り練習、おかげで今年の不調から脱出出来そう。感覚が戻ってきました。

お昼休みの後、デジイチを持って山頂へ再び。

 

 

望遠で見ると、自然の迫力に圧倒されます。

午後から薄雲が出てきましたが、田沢湖の湖面は風も無く綺麗。

  

 

山頂から望遠で覗くと、山頂付近の風が創った造形がすごい迫力で迫ってきます。

 

 

あの稜線は登山した際歩いた場所、あんなに険しい場所だったとは。

最後はぎんれい第2コースで最終確認。

だいぶ雪面を捉えて降りて来れる様になりました。

スキーを終え、いつものアルパこまくさへ。

さすがに今日はいつもより人が居ました。

夕陽を期待しましたが、残念ながら雲がかかって残念。

 

それでもこれだけの陽気にこの景色を眺めながら滑れるなんて最高でした!
Posted at 2015/01/26 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「モヤモヤ http://cvw.jp/b/19077/48681461/
何シテル?   09/28 02:12
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation