• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

恒例のメンテナンスドライブ

恒例のメンテナンスドライブ今日は息子は地元で大会。

何故か銀河マラソンのゴールと同じ運動公園なんですけど。

息子を残し、雨がぱらつく中、嫁さんとフィットで山形へ。

山形も同じような天気。

今回はAQUAMICAコーティングのメンテナンスと

最近撥水効果が切れてきたGPコートを全面施工を依頼し代車のBbで出発。

というところでエンジンを掛けるとだいぶくたびれてきていたBb、ファンベルトが猛烈に鳴きまくり。

店員さんが慌てて出てきて調整し、無事出発。

今日は月山まで行って来ました。

と言ってもスキーが目当てではなくて、この蕎麦が目当てでした。

 

月山湖の新緑を眺めながらの蕎麦は何とも言えず美味しいです。

食後、管理事務所へ噴水を観ようかと立ち寄りましたが、時間が合わず。

淡水水族館に居たカジカくんとモリオオガエルくんです。

 

月山は駐車場まで重くてかったるいBbをだましだまし登りましたが天気は今ひとつ。

ッそれでも全国からスキーヤーがまだ訪れていました。

帰り道、さくらんぼでも買おうかと寄った寒河江SA、イベントをやっていました。

”ギネス世界記録へ挑戦!”

と言ってもさくらんぼの種飛ばしですけど。



ちょうど西日が射してジリジリと一番暑い時間帯でしたが、参加してみました。



世界記録を見てびっくりです。何と記録は23m。

どうすればそんなに飛ぶのか...

ちなみに自分の記録は3.8mでした...

測定されて初めて知りましたが、転がった距離ではなくて、着地点の記録だそうで。

23mというのは全く想像がつかない距離です。



ちょうどそのタイミングで、ショップからメンテナンスが終わったとの電話。

綺麗に仕上がっていましたが、フロントガラスに再び飛び石キズが...

 

おまけにボンネットにも飛び石キズと原因不明の傷。

 

まあこのへんは長く走っていればしょうがないですね。




帰り道、重そうな曇り空で心配してい笹トンネルを宮城県側に出た途端、雨でした。


GPコート
がバッチリ効いてワイパー不要でした。

雨粒がフロントガラスにぶつかると、細かく割れて花火を観ているようでした。


関連情報URL : http://tdcraft.com/
Posted at 2015/06/15 01:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「年々進化している大曲の花火 http://cvw.jp/b/19077/48630889/
何シテル?   09/01 01:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation