• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

もうダメ! 限界です!

もうダメ! 限界です!今週末、毎週振り回されている息子の部活は無し。

主力と顧問の先生は大会だそうです。

一昨年のインターハイ準優勝から一転、今年の成績は振るわず

顧問の先生もなりふり構わずレギュラーに付きっきり。

その他の部員には指導どころか声を掛ける事も無いそうで。

人間として扱われていないと不満が溜まっているようです。

こんなまとまりの無い部では好成績を出せる訳が有りません。

こまったものです。



前回髪を切ったのは8月、自分も息子もだいぶ伸びました。部活が無いというので今週末行く事に。

機能時点では友だちと遊ぶので日曜日に行くという息子、今朝はゆっくりしていたのですが...

息子が起きてくると、友達の都合がつかなくなり、今日宮城へ行きたいと。

床屋に行く時は開店時間に間に合うように早起きしていくのですが、今日は10時に出発です。

おみやげも買ったので高速に乗ったのは11時過ぎでした。

宮城・大崎市に入ったのが12時過ぎ、まずは腹ごしらえ。

久し振りに”どさん子”へ。新メニューが出ていたので、チョット悩みましたが、いつもの”ネギ味噌タンタン麺”に。

結局今日の写真はコレ一枚です。

混雑していないことを祈って行きつけの理髪店に行ってみると、ラッキーにも待っていたのは一人だけ。

20分ほどの待ち時間でスッキリカットしてもらえました。

その後は嫁さんの実家へ。

今月末、息子は修学旅行という事で、小遣いを私帯からよってくれとのこと。

着いたのは4時過ぎ、お義父さんが明日誕生日というのでショートケーキを。

おいしく頂いたまでは良かったのですが...

嫁さんの実家では今日お祝いを兼ねて今晩はバイキングへ行くから一緒にどうかと誘われ。

まあ今日は遅くなってもいいかと一緒に食べることにして、矢本のスタミナ太郎に。

久し振りのファミリーバイキング。まあそれなりの美味しさでしたけど...

寿司4巻、ライスを一膳、焼き肉にデザート、そんなに食べた訳ではないのですが...

店を出る頃には腹が張って限界状態に。

嫁さんの実家の家族を送るまでは何とか頑張りましたが、お腹が痛くて動けない状態に。

食べ過ぎてもう動けないと言うのは若い頃、何度か経験していましたが、今日はそれを越して痛くて動けない状態。

何とか近くのスーパーに移動し、トイレにしばらく篭ることになってしまいました。

時間の経過とともに、お腹の張りも治まり、何とか帰ってきました。

50も過ぎた初老の体、もう胃袋が膨らまない感じです。

バイキングはもう行かなくてもいいかな....

6歳上の義理のお兄さん、まさしく痩せの大食いでよく食べていました。凄いです。

関連情報URL : http://edo-ichi.jp/stamina/
Posted at 2015/11/08 01:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation