• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

ハードスケジュールだった日曜日

ハードスケジュールだった日曜日嫁さんのフィットの12ヶ月点検がなんとか終わり

オイルを受け取りに再びジェームスへ。

嬉しい対応をしてくれたジェームスさん。

ただオイルを貰って帰るのは忍び有りません。

ホンダの工場長さんからスペーサーを薦められたので早速購入。

嫁さんもヘッドレストの隙間を埋めるクッションが欲しいというのでそれも合わせて。

レジへ行くとGulfのオイルが6缶ダンボールに入って準備されていました。

男性スタッフが「車までお持ちします。」と言ってくれましたが、自分で持ちました。

それでも24キロ近く、ジェームスは店舗から駐車場まで結構距離が。後悔しました。



お次はスバルのディーラーへ。

先週交換しようとしたリヤスタビ、結局スタビリンクのボルトが固着し、

スタビリンクが再用出来なくなり注文していました。

スバルに到着、お客様感謝デーでもないのに珍しく混雑してました。

今日4杯目のコーヒーを頂き対応中だった工場長さんを待ちます。

直ぐに来てくれて、スタビブッシュとスタビリンク、ボルトを受け取ります。

スタビボルトが何故かスタビ側とロアアーム側の色が違い、指定があるそうです。

ここでも支払いは1万円を超えてしまいました。

スバルの後はガソリンを入れ、近くの産直へ。

時刻は15時50分、17時に実家のデミオのリコール対応と12ヶ月点検の予約を入れています。

実家へ戻り、デミオに乗り換えマツダへ17時に到着するには

産直を10分ほどで済まさなければいけないのですが...

我が家の嫁さん、ほんとに時間にルーズ、悠長にりんごの品定め。

このところ、ほんとに酷くて呆れ返っています。急がせて実家へ。

雨が強くなり、土砂降りの中10分ほど遅れてマツダへ。

ちょうどCX-3で乗り付けたオバサンと同時に到着。営業さんが傘をおばさんに

さしてあげましたが、自分は雨の中ショールームへ。

しばらく待って居るとサービスマンが来て受け付け。

リコールのキーシリンダーの交換と、12ヶ月点検、オイル交換を依頼。

1時間30分~2時間かかるとのこと。代車を期待したのですが有りませんでした。

リコールの案内が来た際、付き合いの無いマツダのディーラー、何処にしようかとNetで検索。

ショールームをリニューアルしたばかりというのでこのディーラーにしたのですが...

失敗でした。

殺風景なショールーム、車の展示どころか、カタログすら見当たりません。雑誌が少し有るだけ。

整然と机と椅子が並んでいるだけのお店。テレビは笑点が虚しく放送されているだけ。

コーヒーも飲み過ぎていたので飲まなくても良かったのですが、いかがですかの一言もなく放置。

全くのアウェー状態でした。

女性も全く見えなく、呆れているとしばらくして姿が見えてようやくコーヒーを出してくれましたがそのまま放置。

しばらくスマホでみんカラを見ていましたが、睡魔が来て寝てしまいました。

気が付くと90分経過。隣の席では若い夫婦が商談中。

漏れてくるセールスさんの話を聞くと気取った話し方に自分だったら絶対買わないけどと思いつつ

時間がすぎるのを舞っていました。

2時間になろうかというタイミングで作業が終わり説明を受けます。

作業項目1つずつ説明してくれたのは良かったです。

「大事に乗られていますね。」と声を掛けられつつマツダを出たのは19時過ぎ。

ようやく長かった一日も終わりかと思ったのですが...

帰り道のデミオ、路面の凹凸でリヤからカタカタと異音が。ディーラーに向かっている時はしなかった音。

これはリヤの何処かにドラーバーでも忘れたと思われます。

自分で調べても良かったのですが、外は相変わらずの土砂降り。結局ディーラーにUターンです。

症状を伝え再び嫌なショールームで待つことに。あの商談はまだ続いていました。

しばらくするとサービスマンが戻って来ました。

原因はスペアタイヤの空気圧をチェックした際、車載のパンタグラフジャッキに触ってしまい

緩んだためにガタついていたそうです。

実家に戻り、フィットに積まれていた夏タイヤを片付け帰宅し時間は21時。

ほんとうに色々起きた長い日曜日はようやく終わりました。




3日間、長々としたブログにお付き合い頂きありがとうございました。








Posted at 2015/11/11 00:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「寒い http://cvw.jp/b/19077/48704034/
何シテル?   10/12 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation