• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

コンセプトは理解できるけど...

コンセプトは理解できるけど...今日も朝から大雨のニュース。

新潟と福島で線状降水帯が発生とのこと。

今年の梅雨はどうしちゃったんでしょう。

通年でこんな状態が続かない事を祈るばかりです。



画期的だった3Dプリンターの発明。

ソコソコ普及してきましたけど、まだこれからと言った感じですが、こんな時代が来るんでしょうか。

ミシュランが描いた未来のエアレス3Dプリントタイヤ

MICHELINが公開したコンセプトタイヤ。

ホイールとタイヤを一体化した空気の入っていない車輪、ハニカム構造となっており、トレッドを3Dプリンタで再生。

ドライバーは目的地に向かう途中のPrint&Goステーションで

目的地や移動中の路面状況に最適な材料による再印刷サービスを受ける事ができるとの事。

実現まで時間がかかるとは思いますが、あながち夢物語ではないと想います。

ライバルのGOODYEARも同様の計画を発表。

未来の自動運転車への適用を想定したGoodyearの3DプリントコンセプトタイヤEagle 360

実現できるのはいつのことかという指標となろのがコチラ。

3Dプリントタイヤを装着した未来のレースマシンがル・マン24時間耐久レースを制する?

2030年のル・マン24時間耐久レースに参戦する計画を立てた電気自動車メーカーTESLAに装着予定とのこと。

実用化はそれから数年先と言う辺りでしょうか。



環境に配慮したコンセプトは十分理解できますが、違和感アリアリ。



車のデザインも進化の速度は加速していくでしょうから違和感も消えていくとは思いますが...

2,030年、「あの頃の車は良かったな~」と思う車好きもかなり居そうです。







Posted at 2017/07/19 00:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「良いニュース無いねNISSAN http://cvw.jp/b/19077/48622045/
何シテル?   08/27 01:20
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation