• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

暴風雪警報発令

暴風雪警報発令昨晩は布団に入るまでは雨、問題は朝。

除雪が来なかったらアウト、出掛けることは無理。

朝方、除雪車の音で目が覚めました。

まずはひと安心。

着替えて外へ出てみると暴風の中、

いつもの除雪車ではなくトラクターが除雪中。

たっぷり水を吸って凍った圧雪路、除雪も大変だったようです。

そして玄関前にはゴロゴロと思い雪の塊。

 

レガシィは樹氷をまとったような状態でした。

出掛けるために位重い雪の塊を片付けます。もう少し綺麗に除雪してくれたらという思いもありますが

除雪してくれただけで感謝しないと。

雪は家の裏に捨てているのですが、ふと見ると給湯器が雪に埋もれています。

雪に埋もれると吸気が出来なくなり、不完全燃焼になります。雪を避けようとすると、

筐体のカバーがベッコリ凹んでいます。吸気できなくて負圧で凹んでしまった模様。

カバー下の雪を掘り吸気できるようにしたのですが...夜に確認すると吹雪で再び雪に埋もれていました...



除雪を終え、レガシィで嫁さんを乗せ職場へ。

信号に雪が張り付き、何色が点灯しているのかわからない状況。赤信号の車に突っ込まれそうになりました。

家や林の無い場所は地吹雪でホワイトアウト。ライト点灯は勿論、ハザードを焚きながらノロノロと走行。

何とか職場まで送りました。

結局、一日中吹き荒れた暴風雪。勿論暴風雪警報発令。夜になって解除になりましたが、

町から防災メールが。

「現在、町内全域で吹きだまりにより、道路の通行が困難な状況になっておりますので、

不要不急の外出を控えるようお願いします。」

日中も除雪はしていましたが、強風ですぐに吹き溜まりが出来てしまいます。

たしかに夜は地吹雪の中、吹き溜まりに突っ込んでしまうのは危険。出かけないのが一番です。

明日は収まってほしいのですが。


今日は出番の無かったフィット、風雪でリヤの形状が変わってしまっていました。



Posted at 2018/03/03 00:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「人間ドック&楽天イーグルス http://cvw.jp/b/19077/48675770/
何シテル?   09/25 00:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation