• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

2018 Season Rd9_安比高原スキー場_天気の読みは当たったけど...

2018 Season Rd9_安比高原スキー場_天気の読みは当たったけど...昨日時点の今日の天気予報。

7時頃まで晴れ、その後15時まで曇り、その後晴れ。

スキーには皮肉な予報。

それでも台風並みの爆弾低気圧。

台風一過、青空になることを信じ目覚ましをセット。

目覚ましがなり、カーテンを開けるとやっぱり曇り、それでも暴風はピタリと止んでいます。

身支度を済ませ安比へ向けて出発。

吹き溜まりが心配されましたが、道路はきれいに除雪されていました。

しかし雪が多く除雪した雪が道路に崩れ道幅は狭く対向車が来るとすれ違うのが厳しい状況。

対向車が来ても対処できるペースでの走行にでした。

9時には滑走準備OK、ゲレンデに出てみると、ゴンドラに行列が出来ています。

『今日は混んでるな。』と思ったのですが、ゴンドラをよく見ると動いていません。

写真を見てもらうと分かりますが、ゲレンデ整備が売りの筈の安比、ゴンドラ前が圧雪されていません。

今回の爆弾低気圧の暴風雪でかなりの積雪と吹き溜まり、ゲレンデ整備が全然追いつかなかったのでした。

滑走可能なのは白樺ゲレンデのみ。リフトには長蛇の列。



そうしている内に第五リフトも動き出し楽しめる斜面を滑れるようになったのですが、皆さん考える事は同じ。

バブルの頃のスキー場を思いだしました。

混雑して居てツマラナイので帰ろうかと思い始めた頃、空は青空。そしてゴンドラの運行開始のアナウンス。

時刻は11時。スキーヤーも分散し、ゲレンデはいつもの安比に戻りました。

 

今日のゲレンデ整備は突貫工事だったので、溝ができたり山ができたり、柔らかいトラップが有ったり。

いつものコース幅の3分の2ほどの圧雪。コス脇の新雪は見た目は美味しそうなのですが...



吹雪で圧縮された雪、中々手強くターンできる雪ではありませんでした。

時間が経つに連れて、空は快晴、そして気温も暖かくなり最高のコンディション、

 

 

結局今日も昼ごはんも食べずに滑ることに。

疲れも溜まってきた14時、もうそろそろ上がろうかと思ったときに場内アナウンス。

セカンドゲレンデが整備が終わりオープンになったと。残り一時間しか滑れないのですが行って見る事に。

 

行ってはみたものの、人は多く、コースは狭くてコンディションも今ひとつ。早々に退散しました。

午後から暖かくなり雪も融け、表面はスキーヤーの滑りで圧雪されテカテカに。

春スキーの様でした。


Posted at 2018/03/04 00:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「色々行きたかったけど http://cvw.jp/b/19077/48693961/
何シテル?   10/05 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation