• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

3.11鮎川~女川

3.11鮎川~女川鮎川を立ちコバルトラインを女川へ向います。

震災で被災したはずのコバルトラインですが、

大雨の影響で道路が川になった跡は有る物の路面は綺麗でした。

女川へ行く前に立寄りたい所が。

宮城在住時、週末は釣りに通っていた時期が有りました。

女川の塚浜という小さな港に。

当時は最短ルートで通っていたんので、御番所公園経由の道が分からず、何度か道を間違えることに。

女川原子力発電所のすぐ近くだったことを思い出し、原子力発電所のPR館へ。

 

原発が見える浜にも下りてみました。

浜に出る前、道を誤り原発ゲートへ入ってしまいガードマンが走ってくるというシーンも有りましたが。

そしてこの原発が見える浜の隣のが塚浜です。

 

港は自分が訪れていた震災前より立派な港になっていました。

小さな砂浜と海水浴場、民宿があったのですが、跡形もなくなり、高台に住宅が。

港の入口にはチェーンが張られ部外者進入禁止、現在は釣りはできないようでした。

この写真の右の岸壁で釣っていました。





塚浜を立ち女川へ。

到着時は日が傾いて17時過ぎ。

昨年からちょうど一年ぶりの女川の街、女川病院が建っていて昨年とも全く違う風景に戸惑いました。

ハマテラス | シーパルピア女川に到着し、地元の特産品を買おうと思ったのですが、

17時を過ぎると殆んどのお店が閉店。

空いている店を探して駅まで歩いたのですが撃沈。

唯一開いていた魚屋さんで、帆立の貝柱とタコを購入しました。



女川の後は三陸道に乗り仙台へ。息子と晩御飯を食べて岩手へ帰りました。



今年の3.11は日曜日だったので昨年に引き続き休日だったのですが、来年は月曜日、平日です。

被災地を訪れ黙祷をというのはちょっと難しくなってしまうのが残念です。

Posted at 2018/03/14 00:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「うまく口車に乗せられた? http://cvw.jp/b/19077/48644031/
何シテル?   09/08 01:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation