• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

今年は穴だらけ

今年は穴だらけつい10日ほど前は寒波襲来で真冬の景色だったのですが...

それ以降、まとまった雪は降らず、

ここ数日は暖かな日が続いています。

明日の最高気温は20度という信じられない数字が。

雪解けが一気に進んでいます。

道路には雪が全く無くなりました。

そして出てきた岩手の道路...

穴だらけです。

毎年冬になると路面は荒れるのですが、今年は異常です。本当にひどいです。

11日に走った宮城の道路はきれいでした。

何故今年はこんなに穴だらけなのか...

ローカルニュースに取り上げられていました。

なぜ?対策は?盛岡の道路に穴/岩手

寒暖差や雨で道路損傷 県内、車のタイヤパンク被害も

アスファルトに出来た日々に入った水が凍ってヒビを大きくしてしまい、

そこを走る車によってドンドン穴が広げられてしまうという悪循環。

日中は穴を目視できるので良いのですが、夜は突然現れる大きな穴、避けきれず落ちてしまい大きな衝撃。

衝撃で済めば良いのですが、パンク、ホイールリムの曲がり、足回りに衝撃を受けアライメントが狂ったり。

良いことは一つもありません。

先日通った道路では、落ちたら被害が出そうな穴の横にセーフティーコーンが置かれていました。

『セーフティーコーンを置くのだったら、簡易アスファルトで埋めてくれたら良いのに。』と思ったのですが、

簡易アスファルトが品薄状態とのことです。

まあ仮に埋めても車が走ると剥がれて再び穴が空くのは目に見えているのですが。

修復するには全面舗装するしか無いのですが、盛岡市だけで1,000箇所以上との事。

市の予算だけでは修復できそうに有りません。

仮舗装で駕ぐ事になると、来年の冬の道路は更に酷いことになりそうです。
Posted at 2018/03/15 00:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「ミッションクリア夏休みへ http://cvw.jp/b/19077/48588662/
何シテル?   08/09 00:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation