• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

落ちちゃっても良かったのに?

落ちちゃっても良かったのに?関東で雪を降らせた低気圧。

昨夜から今日にかけては東北に振るとの予報。

せっかく消えた雪が再び積もっているのか心配しながら迎えた朝。

雨でした。

それでも雪は降ったようで車にはシャーベット状の雪がうっすらと。

結局、一日ず~っと雨、夕方みぞれの雪が目立ってきていましたが。

微妙な気温だったので同じ岩手でも結構積もった所もあったようです。



先週の土曜日、嫁さんと夏油高原スキー場に向け走り始めた時のこと。

「なんか変な音しない。」

思い当たるフシがありバック、すると「ガガガガガー」と擦れる音。

実はその前の週から擦れる音は気になっていました。安比のスキー後、帰ろうとした時にこの音が。

その時は雪がタイヤハウスに詰まっているのだろうと思っていたのですが...

自宅前に車を停め、まずはタイヤハウス内のカバーが干渉していないかチェック。異常ありません。

下回りを覗いてみると、有りました。

ちょうど車体のセンター部分、30✕10センチ程の板状のカバーが片側だけ外れ、路面に引きずっていました。

ジャッキは実家、自宅ではどうすることも出来ません。

何より早くスキー場に行きたい所。

クリップが片側外れたのであれば、取り払ってしまおうと引っ張ってみましたが外れる気配無し。

しょうがないのでガムテープでフロアに貼り付けました。

今月頭の大雪と大雨の後向かった安比への道中、道路には深い轍ができている箇所が結構ありました。

できるだけ轍にハマらないよう跨いで走りましたが、対向車が来た際は轍に入るしかありません。

どうしても下回りに轍の氷が当たってしまいます。その際に外れてしまったのだと思われます。

問題は外れかかったあのパーツはどうゆう役割のパーツなのか。

以前下回りを撮影した写真を見てみると、どうやら赤丸の部分のパーツっぽいです。



何かを保護すると言うより、空力効果を高める部品のような気がしますけど。

ちょうどスバルカード特典のオイル無料が今月いっぱいなので日曜日久しぶりにディーラーへ行く事に。

その際、診てもらおうかと。

あまり重要でないパーツであれば外してもらっても良いのですが。


Posted at 2018/03/23 00:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「由伸 朗希 圧巻 http://cvw.jp/b/19077/48690207/
何シテル?   10/02 21:27
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation