• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

どちらの言い分も...難しい

どちらの言い分も...難しい今日の帰りの電車で見たニュース。

バイク転倒7人死傷事故

「オイル漏れの発見遅れ」遺族らがサーキット会社を提訴 岡山


サーキット走行中、一大のバイクががオイル漏れを起こします。

それに気づかず走ってきたバイクがオイルに滑り次々と転倒。

先頭のバイクが転倒した所に次々とバイクが突っ込んでくる惨状だったと思われます。

この事故が起きたコーナー、モスSコーナーは下りのS字、とは言っても全開で駆け抜けるコーナー。

しかし何か有った際はランオフエリアも無く無事では済まないリスキーなコーナーだった模様。

原告の遺族の方々の主張は2つ。

・監視員の適切な配置を怠り、オイル漏れの発見が遅れ、走行中止の赤旗を出すのが遅れたこと、

・過去にも死亡事故が起きているS字において、エスケープゾーンが狭く、コースの安全性を欠いている。

まず監視員の問題。

ハイスピードで走行しているライダー、ドライバーはよほど大量に撒かれない限り

オイルの存在を視認するのは至難の業、監視員の振るフラッグ、信号が頼りです。

事故が起きたのは月曜日ということで全てのコーナーポストに監視員が居たとは思えません。

多分モスSコーナーのポストに監視員は居なかったことが考えられます。

もしくは居たとしてもそのへんのスキルが有った監視員だったのかどうか。

といっても全てのポストに監視員を配置するとなると人件費がかさみ走行料を上げざる負えなくなるかと。

エスケープゾーンに関しても、確かに危険で改修するべきとは思いますが...

遺族の方の気持ちもわかります。



一つ気になるのが、レースのエントリー時、サーキット走行でもサインをしている誓約書。

コースコンディションは天候・走行状況・その他の理由により常に一定でない事を熟知しており、コース走行に関連して起きた事故やその他場内での事故によって、私自身または同伴関係者の受けた死亡・負傷及び車両・機材(所有物)の損害について、決して貴クラブおよびサーキット管理・運営会社、またはサーキット職員・係員ならびに他の走行者に対して、如何なる場合も非難したり、責任を追及したり、損害の賠償要求を一切行わないことを私、親族者、相続人、ならびに関係者一同誓約致します。

この誓約書にサインしていたとして、有効性は有るのか?裁判所の判断も知りたい所です。

いずれリスクは承知していた筈ですが、誰だって死を覚悟してサーキットを走っていたのでは無い筈。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


Posted at 2018/04/17 00:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「降りました http://cvw.jp/b/19077/48587131/
何シテル?   08/08 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation