• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

「“マイ柱”電源」VS「燃料電池」

「“マイ柱”電源」VS「燃料電池」昨晩24時に最高気温を記録した今日の気温。

朝の出勤時もまだ暖かく感じました。

気温は綺麗に右肩下がりで現在の気温は1度です。


今日見つけた記事はこれ。

「“マイ柱”電源」VS「燃料電池」、音が良いのはどっち?

話題の比較イベントを克明レポート


オーディオは自分が中学校に入学する頃流行っていて入学祝いにフルコンポを買ってもらいました。

コレではないですが、こんな感じ。



今では考えられない大きさ、その後ミニコンポが主流となり、現在は...

かろうじて有ったラジカセも押入れの肥やしになっている我が家、殆の人はそんな感じではないかと。

スマホの普及が大きいでしょうね。音響機器メーカーは各社存続の危機に。・

Pioneerも非常に厳しい状況のようです。



とはいえ、オーディオにこだわりを持っている方はこだわりダストとどまることができなくなる模様。

で行き着く先が電源による音への影響。それを抑えるために、マイ電柱や燃料電池に行き着く模様。

実は2年前にタモリ倶楽部で取り上げていました。



その時『音の違いが本当にわかるの?それ以前にリスニングルームに金をかけたほうが良いのでは?』

と思っていましたが、今日読んだ記事は論理的で本当に違いが出るかは分かりませんが理解できました。

ただ、そういった論理でいけば、UPSを経由して電圧、電流を整流すれば済む話だと思うのですが...

家族の方の理解が相当無いと電柱を建てたり燃料電池を設置したりなんて出来ないでしょうけど...

まあ、車を始め趣味の世界にはまり込むと家族は大変なのは間違いないです。

Posted at 2018/12/06 01:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | その他

プロフィール

「寒い http://cvw.jp/b/19077/48704034/
何シテル?   10/12 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation