• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

やっぱり車側の問題もあるんだね

やっぱり車側の問題もあるんだね今日も真夏の陽気。暑い一日。

そんな中、甲子園岩手県予選は準決勝。

監督の英断で完全休養できた大船渡高校の佐々木朗希投手

大船渡4強 延長11回でも“佐々木温存”の賭け… 

「令和の怪物」預かる“異才”国保監督の覚悟


今日も佐々木投手の先発を回避したら凄い監督だと確信したのですが。

流石にそこまでの決断は出来なかった模様。

今日は休養十分で15三振完封勝利。決勝に進めましたが、問題は明日。

甲子園常連の花巻東と甲子園をかけた戦い。好試合になりそうです。


久しぶりにフェルディナント・ヤマグチ氏とGT-R開発責任者だった水野和敏氏の対談。

それも、高齢ドライバーによる暴走事故問題についての対談。

【緊急提言】暴走事故はドライバーだけの責任ではない!! 天才エンジニアが見抜くクルマが改善すべき点とは

さすが水野さん。鋭い指摘。

確かにEV車のモーターの特性はトルクの出方がよく理解していないと危険。

出力特性に制限をつけるスイッチがあれば、危険土は下がりますね。

国のエコカー減税施策が老人の暴走事故を助長させる結果となったというのも酸性です。

こういう話を聞くと、メーカーのエンジニアも暴走事故対策のアイディアは多岐にわたって持っている筈。

当初は「そんなことより売れる車を作れ!」と言われ続けてきたのでしょうが

このご時世、暴走事故対策車は売れるはずなのですが...

そろそろ各社リリースしてくるのでしょうけど。

既に走っている車にも有効な後付オプションを出してほしいものです。


Posted at 2019/07/25 00:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「ごめんねデイズ http://cvw.jp/b/19077/48710795/
何シテル?   10/14 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation