• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

昨日のブログタイトルは、”おまわりさんありがとう!”だったのに...

昨日のブログタイトルは、”おまわりさんありがとう!”だったのに...昨日のブログ、長くなったので嫁さんの機種変更の話。

本当は”おまわりさんありがとう”というタイトルで

ブログを書くつもりでした。

書いていれば流れは違っていたのかも....

昨日、スーパーで買物を終え家路へ。

のつもりでしたが、ホルモンが食べたくて玉山食堂へ向かうことに。

スーパー近くの交差点、コレまで左折しかしたことがないのですが、昨日はじめて右折。

しようと思ったら、高架下のパトカーのおまわりさんから

「そこは右折禁止です。左折してください。」の声。

声に従い左折しました。

市宇治停止違反を捕獲しようと高架下に隠れていたパトカー。

自分が右折するのを見届けてから赤色灯を回せば一丁上がりだった筈ですが。

親切にも検挙ではなくて指導を選んでくれたおまわりさんに感謝感謝だったのですが...




今日は県北一戸の現場調査。無事終了し、隣町二戸の同僚に状況確認し帰ろうかと電話。

すると、まだ半分残っているとのこと、「時間があったら来ません?」とのこと。

思い返せば悪魔の囁きでした。電話もせず真っ直ぐ帰れば良かったと後悔。

チョットお腹が痛くてトイレに行きたいなと思いつつ二戸へ向かいます。。

道中、もう一箇所の現場から作業完了の電話が入りました。

カーナビのハンズフリーで通話。相手も二戸へ向かうとのこと。

電話を切って直ぐでした。道路に人が飛び脱して手を振っています。

『危ないな!』と近づくとヘルメットを被っています。

『エッ、まさか!』と近づくとおまわりさんでした。

『やってしまった。』と思いつつ誘導されるまま脇道へ。

通話に夢中で全く測定していた景色など覚えていません...

脇道を進んでいくとワンボックスカーと6名ほど大勢のおまわりさんたち。

車を停めると、おまわりさん「免許証をお願いします。」と丁寧な対応。

車を降りて定番のワンボックスに行こうとすると

「切符を切りますので車でお待ち下さい。」と初めての対応。

おまわりさんたちをよく見ると採用になったばかりのような若い警官・婦警ばかり。

実地研修の獲物になってしまった模様。





しばらく待たされ書類に署名捺印。

50キロ制限を20キロオーバー。15,000円の反則金。

おまわりさん。注意も無く、「どちら方面に行かれますか?」など、

「ありがとうございました。」といいそうな勢いで送り出されました。

二戸の現場にいく気は無くなり、すぐ近くに郵便局。反則金を収めてしまうことに。

訪れた小さな郵便局。反則金の納付書に記入をしているとお客さんと局員の話が聞こえてきました。

「二戸駅前でいつもは止まるんだけど疲れてて...」

横断歩道停止義務違反で捕まり反則金を収めに来たとのことでした。

岩手は止まらない人が多いとのこと、取締も厳しくなっているようです。

続けて自分も納付だったので驚いていましたが。



今回はレーダーに全く気付かないほどの注意散漫。自業自得です。

ただ、これから1ヶ月県内を走り回らなければいけません。

安全運転をすればいいだけの話ですが、難しいんですよね。

気が抜けると気づかぬうちに速度が...









Posted at 2019/10/24 00:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「令和の大凶作 http://cvw.jp/b/19077/48572645/
何シテル?   07/31 01:09
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation