• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

訳が解らす疲れた

訳が解らす疲れた今日は母の通院日。

雨上がりの道をデイズルークスで病院へ。

手術直前ですが、特に何もなし。

麻酔を担当すると行っていた院長先生は糖尿病で静養中だとか。

買い物をして帰ったので、お昼に鳴り実家でご飯。

午後から、原因不明の異音を放置していたレガシイの作業に着手。

今回再びヤフオクでE型のショックを入手しました。

まずは入手したノーマルショックのリヤのみ交換して装着しました。

前回から時間が空いたのでボルトの抜き差しに四苦八苦しましたが無事交換。

そのまま異音が出るのか消えるのか、ドキドキで試乗。

見事にリヤの異音は消えました。左フロントのショックも抜けているようでコトコトしましたが。

となるとやはり前回装着したショックが異音の原因。バネを外しショックの減衰を確認しました。

体重をかけ押してみると減衰はあります。直ぐに戻ってきました。

そうなると何が原因なのか全くわかりません。

ショックの組み方が悪いのかと左右を入れ替え、組み方をチェックしながら再組み上げ。

再装着してもう一度試乗。結果はガタガタと異音発生。

やはりアッパーのボルトを締めていないかのようなバネがガタガタと暴れる音。

残るは今回購入したE型のショックにTEINのスプリングという組合わせ。

異音の発生するショックのアッパーマウントが原因の可能性もありましたが、

今回購入したE型のアッパーはヘタっていたので移植しました。

流石に3回目の交換は体もヘロヘロ。TEINにすることで車高が落ちるのが異音の原因かも

などと考えつつも、異音が消えるか残るのか自信がないまま試乗へ。

リヤからの異音は消えた模様。フロントからの音がリヤの音にも聞こえ今ひとつ自信がないのですが。

それでもコレまで装着していたものからは明らかに異音は減っています。

明日フロントを交換すればハッキリします。

それにしても原因は最初に落札したショック。減衰は有るのになぜあそこまでガタガタ言うのか。

全く思いつきません。

フロントも抜けているようなので全くの粗悪品だった模様。

錆も少なく程度の良い物だと思っていたのに。

落札額もそれなりの額。安かったものの再度の落札とコレまでの労力を考えると結構な金額。

中古品の定めなのは分かっていますが、痛い目にあいました。

体もガタガタ。明日もうひと踏ん張りです。
Posted at 2019/10/27 01:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート  3シリーズ】 http://cvw.jp/b/19077/48679056/
何シテル?   09/27 00:24
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation