• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

やっとレガシィ復活

やっとレガシィ復活忙しい一日でした。

ゆっくり朝寝をしたいところでしたが、

そうは行かず出勤日と同じ時間に起床。

積雪が心配された朝。

カーテンをおそるおそる開けると青空。

雪はフロントガラスに薄っすらと積もった程度でした。

嫁さんも慌ただしく洗濯を済ませ身支度をして出発。

今日は11月最終日、映画の鑑賞券の使用期限の日。観たい映画が上映終了間際で9時30分のみの上映。

結構な衝撃作。映画については後日。

お昼を食べる前に予約時間前でしたがアライメント調整をお願いしにジェームスへ。

車を預け、お昼を食べていると電話が来ました。

レガシィのホイールのスポークがタイヤより出ているためにアライメント測定ができないとのこと。

どうやら、自分が知っているアライメント調整はこういう方式。



ホイールのリムに聞きを固定して測定するものと思っていたのですが、

リムにローラーを当て回転させて測定する方式とのこと。

いずれ、ホイールを変えないと測定できないというのでBBSのスタッドレスに急遽交換することに。

新品タイヤで測定したほうが良いだろうと、このアライメント調整のためにタイヤ交換を我慢していたのに。

そんな事を言っていてもしょうがないので、実家へとんぼ返りしてタイヤ交換。

こんなときもインパクトレンチは足し借ります。3時間で再びジェームスへ。

待合室で待っていると作業が始まりました。



タイヤを回転させながら測定、ハンドルを切っても測定していました。

まずは調整前の測定結果、結構ぐちゃぐちゃだった模様。



サビが進行しているのでネジが緩むか心配とのことでしたが、無事冢宰できた模様。


測定結果がNGになっている項目が結構ありますが、

車高が落ちてキャンバーが付いているためしょうがないとのこと。

キャンバーが付いた分、トーインにしてタイヤが均等に減るようにするとのこと。

いや~復活まですごい時間がかかりましたが、何とかレガシィの復活です。

ちょうどこれから雪の季節。大好きな雪道走行。楽しみたいと思います。





Posted at 2019/12/01 02:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「101年ぶりだそうです http://cvw.jp/b/19077/48571126/
何シテル?   07/30 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation