• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年12月03日 イイね!

以外に知らないで運転している人も多いのでは?

以外に知らないで運転している人も多いのでは?今朝は腰の痛みがピークでした。

それでも今日は現場調査は無し、一日デスクワーク。

おかげで、腰はだいぶ楽になりました。

あれ模様になるとのことでしたが、

お昼すぎまではきれいな青空。

『本当に振ってくるの?』と思っていましたが帰宅時間には冷え冷え、雪がチラついていました。




ちょうど一ヶ月前のニュース。

路上にいた2人はねられ死亡 宮城・栗原の東北道

宮城に行く際は毎回通る場所の事故。最初は性別も年齢も不明。『自殺?』とも思ったのですが。

詳細が判明し報道されたノアg先週のこと。

栗原・東北道事故 死亡の2人は70代夫婦 ガス欠で救助要請か

なんとも痛ましい事故でした。

八戸から七ヶ浜への帰宅途中。うっかりガソリン残量のチェックを怠ったのでしょう。

警告ランプは付いていたのでしょうが、もう少し行けると過信したのでしょうか。

まあ、うっかりガス欠はありうる話、路肩に車を停めるまでは良かったのですが、

そこからの行動に問題が。

救助を求め通行車両を止めようとして乗用車にはねられ、助けに向かった奥さんもはね飛ばされたとの事。

想定外のガス欠で停止。「さてどうしよう?」と思いついたのが「後続車両を止めて助けてもらおう。」

一般道であればまあ、ありうる行動ですが、真っ暗な夜中の高速道路。

走行車線上に人がいるなんて考えても居ない後続車は溜まったものではありません。避けるのは困難。

はねられた旦那さんを助けようとした奥さんもまた...

この事故に関連した車両は20台に及ぶとか。

亡くなられた方の親族の方々もショックでしょうが、意図せずはねてしまった人達のショックも相当なものでしょう。

高速道路で停止してしまった祭の手順

1、ハザードランプを点灯させ、できるだけ路肩に寄せる。

2、発炎筒、停止表示器材を車から50m以上後方に置く

3、同乗者といっしょにガードレールの外側に避難。

4、非常電話か携帯電話で救援依頼する。

免許取得の際、教習所で教えられた筈なのですが...

特に、めったに高速道路には乗らないという高齢者の方には家族がアドバイスしてあげたほうが良いかと。

高速道路に非常用電話があることを知らなかった可能性もありますね。

停車してる車を見つけたら道路緊急ダイヤル(♯9910)にかけてあげた方が良いかも。

連絡済みかも知れませんが、大事故、人命に関わる自体を避ける意味でも。

そして、停止している車を時々見かけますが、車内にそのまま乗っている方を見かけることも。

「自分はガス欠なんてしないから大丈夫。」という人も想定外のトラブルはいつ襲ってくるか判りません。

飛び石で走行不能になる可能性も。

普段から非常停止版、発煙筒のある場所の確認と、行動をシュミレーションしていれば悲劇は少なくなるはずです

高速道路は危険 走行車線に出ないで! 宮城県警が呼び掛け

Posted at 2019/12/04 00:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「これで水不足解消か http://cvw.jp/b/19077/48585744/
何シテル?   08/07 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation