• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

暴風雪警報

暴風雪警報昨晩から吹き始めた強風。

時折建物が揺れるほどの突風でした。

迎えた朝は思ったよりは静か、積雪も数センチ。

晴れたかと思うと時折吹雪。

昨晩ビデオで各自の足りないところを確認した

クラブメンバーは何とか滑りたいところだったのですが。

安比はライブカメラでもわかるほどの吹雪。

ゴンドラは運転見合わせでセントラルクワッドは故障中。

安比は諦め、荒れた天気でも山に囲まれているので風の影響が少ないという下倉スキー場へ行こうかという話に。

スキー場に電話をかけて確認するとかなりの強風で山頂は視界がかなり悪いとのこと。

結局スキーは諦めようという結論に。



とりあえず安比でおみやげを買い、松川温泉・狭雲荘の温泉に入って帰るということに。

国道286を安比に向かう道中、日が射して安比の山頂まで見えた時は、滑っても良かったと思ったのですが...



国道からスキー場へのアクセス道路に入ると地吹雪で前が見えず。

安比はやはりスキーは無理な吹雪でした。

 

おみやげを買い温泉へ。

自分はコロナ騒動で販売停止になっている白い恋人を購入。

八幡平の街までは想定内の天気だったのですが、樹海ラインに入ると天候が激変。

視界がなくなるほどの吹雪に。道中に有る下倉スキー場、スキーは無理でした。

 

前が殆ど見えません。道路が右・左どっちに曲がっているかもわかりにくい視界。

こんな時はライトを点灯して走って欲しいものです。

何とか狭雲荘到着。

ところがさっきまで付いて来た筈のスキークラブの車が来ません。

電話をすると宿の前の坂が急で登れなくなりそうなので諦めるとのこと。

こんな天候では高速道路の通行止めも心配だった模様。

確かに登れないで困っている車がいました。

結局クラブメンバーとは変な形でお別れ。

自分だけが温泉へ。流石に露天風呂は諦め内風呂で我慢。

吹雪の道を戻ると麓はイイ天気、雪も溶けていました。

国道まで出ると雪を積んだ車は自分だけ。

お昼には自宅に帰りました。

倶楽部のメンバーも無事帰宅したと連絡を受けホッとした一日でした。


Posted at 2020/02/24 01:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「もう勘弁して最更新高気温 http://cvw.jp/b/19077/48581121/
何シテル?   08/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation