• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

自粛解除さっそく晴天ドライブ

自粛解除さっそく晴天ドライブ今日は全国的に快晴の予報。

外出自粛も解除とのことでドライブへ。

行き先は嫁さんのリクエストで海。

しかし行き先は未定。釜石・大船渡方面は先日行ったので

久しぶりに宮古方面に向かうことに。

今日も岩手山から駒ケ岳が御所湖面に写り綺麗でした。





いつもながら出発が10時、道の駅 やまびこ館で12時、嫁さんが食べた事が無いというのでうちさわで昼食。



腹ごしらえを済ませ、海へ。

まずは山田へ。息子と遊んだ鯨と海の科学館周辺がどうなっているのか確認へ。

津波被災地は何処もそうですが、科学館の前には10m超えの道路を兼ねた防波堤。

建物は修復が済んでいるようですが、コロナの影響で開館は見合わせている模様。

公園に咲いていたチューリップが綺麗でした。

45号線を北上し、シートピアなあどへ

 

ここの海のソフトクリームを楽しみにしていたのですあg、施設内を見終わり、注文しようとした所、15時で閉店。

最初にソフトにしておけばと公開するも後の祭りでした。

気を取り直し浄土ヶ浜へ。

浄土ヶ浜大橋からの海が綺麗。

 

道路が見えたので海岸まで来るまで行けそう。カーナビにセットして細い道をなんとか行きました。



きれいな海、いい場所を見つけました。





トンネルを通ると浄土ヶ浜のレストハウスに行けました。

  



遊覧船乗り場に向かう途中にレストハウスが。

店じまいの最中でしたが、「サッパ船、乗ってみませんか?」と。

青の洞窟は観た事が無いので乗りたかったのですが、財布は車の中。

嫁さんが小銭をかき集め全財産は船に乗ることが出来る3,000円。全財産を払い乗る事に。

オススメは日が差し込む早朝との事ですが、エメラルドグリーンで綺麗でした。

  

  

  

浄土ヶ浜の次は潮吹岩へ。波が荒ければ30メートルまで潮が吹き上げるそうです。

  

日没直前、大分あたりは暗くなってきました。焦って田老の三王岩へ。

 

日は沈んでしまいましたが、なんとか写真は撮れました。

田老の街もお店も結構建ち、おしゃれな町並みに。

ちょっとおしゃれすぎて違和感を感じますが。

そんな中に、たろう観光ホテルはそのまま。



宮古に戻り夕食を食べて帰ってきました。

帰り道106号線はガラガラ、やまびこ館から盛岡までは1台も車に追いつくこと無く自分のペースで走れました。

慌ただしかったですが、良いリフレッシュドライブが出来ました。
Posted at 2020/05/09 02:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「恥ずかしながら今更解った http://cvw.jp/b/19077/48561467/
何シテル?   07/25 01:21
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation