• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

朝から晩まで久しぶりに

朝から晩まで久しぶりに今朝は8時起き。

今日から11月、月初めの日曜日ということで軽トラ市開催日。

レガシィは駐車場に移動し、今朝は貴重な新旧フィット並び。

これまでお世話になったGP1 フィットは来週息子の元へ。

昨日納車されたFIT4の方は準備してきたパーツの装着です。

朝は寒かったので、まずは車内の作業から。

まずは本革シフトカバーの装着。

針と糸が同梱され、面倒かと思いましたが靴紐と同じ要領で絞るだけの簡単装着。

 

ちょっとボタンの部分が膨らんでいるのが気になりますが、馴染んでくれると思います。

お次はホンダ純正ディーラーオプションナビ|VXU-205FTi対応|TVナビキット

こちらはナビのコネクターに割り込ませアースを取るだけ。

ディーラーに聞いた所、2万円オーバーで装着してくれると紹介されましたが、パーツは620円。

問題はパネル外しを傷つけること無く外せるか。YouTubeで勉強し、タオルを巻き付けながらやるとうまくいきました。



エアコンパネルを外したので、保護フィルムを貼り付け。

こんなところにも保護フィルムとは思いましたが、売っていると欲しくなる病気。

こちらも簡単に貼れましたが問題発生。自分のフィットはシートヒーター付きなのでパネル両端にボタンがあります

保護シートはボタン無し用、定着したところで切り取ってみます。

そしてナビ要保護フィルム。こちらは説明書も丁寧で簡単に貼り付け。

そしてもう一枚。なんと液晶メーターの保護フィルムまで売られていました。

これまでの車のメーターパネルはプラスチック製なので細かい傷や埃で結構汚れましたがFIT4は液用画面。

保護フィルムもガラス製、吸盤で位置決めし、貼り付けるという初体験でしたが、ガラスなので問題無く装着。

しょうがないのかもしれませんが、液晶画面よりフィルムが小さく隙間があるのがちょっと減点です。



外も暖かくなってきたので、社外作業へ。

まずはホイールのガラスコーティング。

LUXEのホイール、見た目とは違い、スポークの本数が多く、洗うのが大変との情報。

ズボラな自分は洗車回数を減らす為にもコーティングすることに。

ガラコート ホイールコーティング 【欧州車オーナーの方へ ブレーキダストを寄せ付けない】 ホイール専用 ガラスコーティング剤 50ml ホイール約20本分 (ホイール専用ガラスコーティングセット)

スポンジが付属していましたが、複雑な形状のホイールに塗るには向いていません。

この小さなスティック状のスポンジが塗りやすくて最高でした。塗り絵気分で塗り塗り。



塗った直後から拭き取れとの指示、硬い溶剤かと思ったのですが、アルコールのように軽い塗味。

予想以上に楽でした。コーティングを強固に2度塗り実施、流石に二度目は伸びが悪くなりました。

ホイール20本分というだけ有って、二度塗りしても溶液は残り3分の2あります。



まだ作業したのですが、長くなるので今日はここまで。

おやすみなさい。

Posted at 2020/11/02 00:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「今年もホタルに会いに http://cvw.jp/b/19077/48522217/
何シテル?   07/04 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation