• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

ユーザーの不満を補完するありがたい商品

ユーザーの不満を補完するありがたい商品今朝起きると筋肉痛でした。

昨日は大した事はしていませんが、

立ったり座ったり、運転席下に潜り込んだりと

普段使わない筋肉を使った模様です。

今日はレガシィで雨の中、西和賀の現場へ。

初めての下請け業者さん、段取りの悪さにモヤモヤ。

待ち時間が長く、立って待っているだけ。これが結構きついです。





昨日のホイールコーティングの後の作業は配線作業、運転席下に潜りコンソールまでの配線。

FIT4にはオートブレーキホールド機能が装備されています。

ATの信号待ちでブレーキを踏まなくても代わりにブレーキを掛けてくれる機能。非常に便利です。

こんなに便利な機能なのに欠点が。エンジンを切ると機能が解除されるのでエンジンを掛ける度に

BrakeHoldボタンを押さなくてはいけません。

これをエンジン起動時に自動的にブレーキホールド機能をONにしてくれる便利なキットが販売されていました。

納車前に購入していました。

オートホールド機能の検証動画がありました。



製品の装着方法はこちら。



作業で手こずったのはシフトパネルを外す作業、隙間が無く、パネルに傷をつけそうでビビりましたが

無事外すことが出来て装着終了。

お次は辺りも暗くなってきたので簡単に装着できるアクセル/ブレーキペダルの装着。

ところが、装着しようとしたこのペダル、フィットにはちょっと小さかったようで。

ペダル固定用のネジがもう少しで掛かりそうでかからない。悪戦苦闘するはめに。

嫁さんも参戦するも、結局暗くなり断念。

ホームセンターへ行きちょっとだけ長いネジを探しましたが、流石に特殊サイズで有りませんでした。

明日、もう一度チャレンジしてみます。

Posted at 2020/11/03 00:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「今年もホタルに会いに http://cvw.jp/b/19077/48522217/
何シテル?   07/04 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation