• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

ムズい!

ムズい!今日は在宅勤務。10月も最終日です。

明日から新居への搬入が始まります。

人生の一大イベントなので、明日から1週間休むことにしました。

やらなければいけない仕事は盛り沢山ですが、新居関連の

手続き関連の連絡や引越し関連の確認の電話など仕事に集中出来る

状況ではありませんでした。

残業しようかとも思いましたが、明日は家具と家電の搬入日。

準備をしなければということで、定時で仕事を止め新居へ。

明日はテレビ2台の搬入が有ります。

テレビの設置方法も悩みました。

当初は新居なので壁掛け金具で取り付ければスッキリなので検討していたのですが

ビルダーさんは

「取り付けてしまうともう少し高くとかもう少し右とか調整するには壁に穴を開け直し。おすすめしません。」

とのこと、確かにリスクが高いということで移動可能な壁寄せテレビスタンドにすることに。

とはいえ検索するととんでもない数のTVスタンドが存在。価格も安価なものから高価なものまでピンキリ。

どれにしようか悩みました。

そんな中、見つけたのがこれでした。

[32~65インチ対応] ガス昇降 隠しキャスター付 テレビスタンド 上下/左右 首振り 自立式 ロータイプ テレビ台 壁寄せテレビスタンド

キャスター付きで移動可能、左右の首振り機能、そしてこの製品の特徴はガス圧で高さを調整できること。

このガス圧昇降機能があるTVスタンドは他には無いようです。

結局3台購入。明日到着する2台分は「組み上げておけば取り付けしてくれるかも。」と考え組み上げることに。

開封し、まずはパーツを確認。



組み立てを開始すると難関が。

この製品の肝である昇降ペダルの取付。



底版と支柱の間にペダルを挟んで固定ネジを閉めなければいけないのですが、

ネジ位置を合わせようとするとペダルがぽろりと落ちたり所定の位置からずれて昇降できなくなったり。

悪戦苦闘、二人居れば一人が固定して挟み込むことが出来るのですが。

梱包されてきた発泡スチロールにペダルをテープで貼り何とか装着。

結局組み上がるまで60分ほど掛かってしまいました。

嫁さんが合流し、2台目は手伝って貰えば早く終わるだろうと目論見作業開始。

そして再びペダルの挟み込み部分、再び支柱の下に発泡スチロールを置き支柱の高さを合わせて挟み込むと

1代目の苦労は何だったのだろうという感じで一発で挟み込みに成功。

結局20分ほどで2台目は組み上がりました。

時刻は20時近く、もう一台ありますが、明日必要な2台は組み上げたので帰宅しました。

難しい作業もコツを掴めば何とかなるものですね。


Posted at 2022/11/01 02:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「体感では今日が一番暑かった http://cvw.jp/b/19077/48582648/
何シテル?   08/05 00:23
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation