• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

これってどういう事象? 初めて

これってどういう事象? 初めて今日も朝から酷暑。

と言ってもエアコンを入れるタイミングを逃して

扇風機で過ごしてしまいました。

もう少しで今日の勤務も終了という時刻に

嫁さんから呼ばれました。

「デイズルークスがおかしい!」との事。

近所で不幸が有り両親がお悔やみに言った帰り、車庫に停めた後、スイッチが切れなくなったとの事。

『どういうこと?』と見に行くと、エンジンは切れているもののイグニッションがONの状態。

ところが、エンジンスタートボタンを押しても反応無し、イグニッションが切れず、エンジンも掛からず。

『キーを認識していないのでは?』と思いましたが、

キーを持ったまま車を離れると警告音がなるので認識している模様。

キーの電池切れの可能性も考え、キーをスタートボタンに近づけ操作するも状況は変わらず。

『こりゃどうすりゃいいの?』状態。

とりあえずスペアキーを持ってきてスタートボタンを押すとイグニッションが切れ、再度押すとエンジン始動。

治りました。『そうなると最初のキーが原因か。』

とスペアを片付け最初のキーで操作するとすっかり治っちゃいました。

治ったとはいえ、自宅だったから良かったものの、出先で起きたらまずい事象。

仕事終わりにディーラーに電話。事情を説明すると

「ご迷惑をおかけしました、状況を確認したいので店まで来て頂けますか?こちらで引き取りに伺っても良いです。」

との事でしたが、多分原因不明になると考え、類似事象が無いか確認し折り返して貰うことに。

こちらでは両親から事情聴取。するとエンジンを止める際、リバースに入れたままエンジンを切ったとのこと。

なぜそこからイグニッションONになって操作不能になったのかは嫁さんも操作したので不明。原因も分からず。

するとディーラーから電話。まず経緯を話すとまずはキーの電池が弱っている

可能性があるので電池を交換して欲しいとの事。

後はデイズルークスの不具合としてスタートボタンの接触不良は可能性があるとのことでした。


早速、キーの電池をチェックしてみました。

1つは3.0V、もう一つは2.6V、やはり電池切れ状態だったのかも知れません。

まあそうだったとしてもイグニッションが切れないというのは困りますね。


Posted at 2023/08/04 01:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「墓参りにオニヤンマ http://cvw.jp/b/19077/48598239/
何シテル?   08/14 00:27
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation