• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

信じがたいけど、原因はこれ?

信じがたいけど、原因はこれ?今日も陽射しは強いものの、台風の影響か風があり

午前中は窓全開で在宅勤務。

午後から風も弱まり室内も31度になったのでエアコンを入れました。



今年の大曲の花火は渋滞を想定し、少しでもコンパクトな車という事でFIT4で行きました。

1年以上悩まされ続けたFIT4のガラス内側の曇り。クリーナーを何種類も試し、蒸留水も効果なし。

拭き取るタオルも各種試し、洗濯時の洗剤も悪さをしているのかと真水で洗ってみたりと、色々やっても改善せず。

夜間、特に雨の日はフロントガラスがギラギラになり、危険。夜間走る際はFIT4では走らなくなっていました。

色々手を尽くしても改善せず、『どうしたものか。』と悩んでいる中、

ヒントになったのがディーラーのサービスの方のアイディア。

「ダッシュボードマットが何らかの影響を与えているかも知れません。一度外してみては。」

『曇る症状が出る前から装着していたダッシュボードマット、それはないだろう。』としばらく手を付けず。

それでも万策尽きて、わらにもすがる思いでダッシュボードマットを取り外しました。

FIT4のロゴが入ったダッシュボードマットはお気に入りだったのですが。

ところが、取り外した後、フロントガラスの曇りが出なくなりました。

考えられる原因としては、ダッシュボードマットによってフロントガラスへの

エアフローの流れの妨げになっていた可能性。

これは、購入時から問題無くこのマットは使ってきたのとデフロスターに切換えると

曇りは取れるので原因では無さそう。

自分が考える原因は『マットが劣化してきて何らかのガスが出ていてフロントガラスに付着し曇るのでは?』

と考えています。

原因はよく分かりませんが、曇らなく鳴ったのは事実。

大曲からの帰り道も全く問題なくなり、FIT4での夜間走行も何の支障も無くなりました。

使いかけのガラスクリーナーが何種類も残る結果になりましたが、とりあえず解決。

良かったです。

Posted at 2023/08/29 00:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「癒された。 http://cvw.jp/b/19077/48696466/
何シテル?   10/06 02:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation