• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

後ろを見ながらペース調整

後ろを見ながらペース調整朝起きてテレビを点けると、雨でディレイされていた

インディ500がちょうど終盤でした。

リダーボードにSATOの名前を探していると

ペナルティーで隊列の最後尾に。

佐藤琢磨選手は結局14番と残念な結果。

それでも終盤、長い隊列で誰が勝つかわからない状況。

そんな中、巧みな駆け引きで2連覇を決めたニューガーデンはさすがか勝ち方を知っているドライバーでした。

松浦孝亮選手の解説がわかり易くて良かったです。





昨日のモナコGP抜けないコースにドライバーもかなりのストレスだったようです。

ルイス・ハミルトン F1モナコGP決勝「キャリアで最もつまらないレース」

その7位ハミルトンに1周差を付けられ8位となった角田裕毅選手。

序盤からタイヤをゴールまで持たせる為にゆっくりとしたペースにも関わらず、

ハミルトンから大幅に遅れて走る角田選手にやきもき。

結局、チームの作戦はスタート前から7位は諦め、8位を死守する戦略でした。

それも9位のアルボン選手にタイヤ交換させるギャップを作らせない為に

10位のガスリー選手がアルボン選手から離れないようスピードを調整していたというのは

驚きとともにF1ストラテジストの戦略は流石と感心させられました。

F1分析|今年のモナコGPはまさに頭脳戦。角田裕毅とRBの、後方の”隙間”をコントロールする戦術を検証する

後ろのアルボン選手を抑え込みながら、2台目のガスリー選手のペースを見て

ペースを調整した角田選手が一番素晴らしいのですが。

普段は速く走る事に集中しているF1ドライバー、77週の間、集中を切らさず

後ろのマシンを見ながら走るのは大変だったと思います。
Posted at 2024/05/28 01:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「もう勘弁して最更新高気温 http://cvw.jp/b/19077/48581121/
何シテル?   08/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation