• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

3.11 ~気仙沼~

3.11 ~気仙沼~今日も朝から良い天気。

ポカポカ陽気で予期も大分融けました。

春を感じる暖かさでした。



機能3.11、大船渡から三陸道を南下し気仙沼へ。

2022年に続き、今年も気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館で14時46分を迎えることに。

到着は14時、入館手続きをすると「シアターで映像記録を見ていただくので上映時間まで待って」との事。

『46分は屋上で迎えたいんですけど。』と伝えると。

「間に合うように案内しますので大丈夫。」とのこと。

映像記録を見た後、語り部さん登場。訪れた震災遺構となった気仙沼向洋高校の生徒さん。

ベテランの3年生と今日が初めて語り部をするという1年生でした。



案内の途中で時刻が近づき屋上へ。



写真を撮っているとサイレンが鳴り、慌てて合掌し黙祷しました。



津波襲来時の模様がこちら。

 

津波の恐ろしさを伝え続けてくれる貴重な遺構です。

  

体育館は土台しか残っていません。



震災時の状況は気仙沼向洋高校のHPに載っていました。

伝承館の後は岩井崎へ

 

 

そして50名が亡くなった杉ノ下地区 東日本大震災慰霊碑で手を合わせてきました。

次は大島へ。

道中、気仙沼湾横断橋と気仙沼大橋を撮影できる場所を見つけました。

 

閉店間際の気仙沼大島ウェルカムターミナルでおみやげを買い、亀山展望台へ。

と思ったら工事中で登れず、日没を見る事が出来ませんでした。

大島に行くと立ち寄る田中浜。

  

気仙沼の後は陸前高田へ

すいません、長くなりました。

続きます。
Posted at 2025/03/13 01:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「酷暑の7月、8月は http://cvw.jp/b/19077/48574067/
何シテル?   08/01 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation