• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 台風も過ぎ去り、快晴、風もあり気持ちの良い一日。

まるで秋の一日。

夜は寒いです。開けていた窓を閉めました。






さて、最近パターンになっている映画

この映画も上映終了が迫りました。

息子もさすがにこの映画は観るという事でした。

2時間18分あっという間でした。

映像も音楽も素晴らしい。

でも何か物足りない。

監督が変わったせいかも。

シナリオもちょっと今一つかな。

美しい人魚達が人間を襲うなんて意外な所もありましたが。

でも一番大きいのはウィルとエリザベスが居ない事。

やっぱり3人揃ってもらわないと。

次回作に期待です。


今作は3Dという事でこちらも期待していたのですが、演出なのかごく普通に見えました。

剣を突き出すシーンだけ飛び出てきましたが、今一つ。

字幕だけは宙に浮いていましたが。

3Dといえば来週公開されるトランスフォーマーの3D

アバターの監督、ジェームスキャメロンが最高の3Dと褒めているらしいです。

その前にハリーポッターですね。

でも夏休みに入るので、タイミングを見計らわないと。
Posted at 2011/07/21 21:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月20日 イイね!

心配していた事が

心配していた事が予想進路が南にそれたおかげで、盛岡は朝から良い天気。

風も気持ちの良い風。過ごしやすい一日に。

台風がオホーツク海高気圧の勢力が強く、台風を押し下げたそうです。

「エコ検定最終勉強会」での講師の話

「これから寒くなりますよ」

なんていっていたら、帰るころには本当に半袖では寒い位に。

やっぱり自然の力は凄いです。


お昼休みに見たニュース

やっぱりこんな事になっていました。

生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男性

この農家の方は自主的に検査を受けており、何も非難されるいわれはないのに...

ここのやり取りを見ても何もわかっていない奴がいわれのない事を。

匿名なのをいい事に書込みしているのか本当に無知なのか。

何とも情けない。

福島の畜産農家の方は金銭的、肉体的にも厳しい状況の中、精神的にも....

最悪の事態が起きない様、ケアが必要だと思います。
Posted at 2011/07/20 22:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年07月19日 イイね!

こういう作業環境は「殺人だ」

こういう作業環境は「殺人だ」3連休、天候は別にして楽しませてもらいました。

こんな時でも福島の原発では

 毎日過酷な作業が今も続けられています。
 

今日はこんな記事が有りました。




JCO臨界事故で助けられなかった無念、再びの悪夢か。

虎ノ門病院の血液科部長、谷口修一さん。

「福島第一原発では、作業にあたる方々が、日本では、いや世界でも誰も経験したことのないほど危険な仕事に取り組んでくれている。」

この作業員の方々が大量被曝しても命が救える可能性のある備えとして

「自己造血幹細胞」の事前採取をするよう、必死に訴え続けている。

一時は仙谷副長官が、「分かった!やってくれ!」と答えるまで至ったにも拘らず、

原子力安全・保安院が「必要ない」と否定され、

日本学術会議東日本大震災対策委員会までもが、必要無しとの見解

確かに、大量被爆の可能性は低いでしょうし、公式に可能性が有るとは認める

訳には行かないでしょう。

でも今回の震災でさえ想定外、これから被爆事故が無いとは言えません。

もしもの為にも、「自己造血幹細胞」

やっておくべきです。


特にこのコラムの3項は全くその通りです。

せっかくの良い提案をメンツの為に否定する人々。

あきれ果てます。
Posted at 2011/07/19 21:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月18日 イイね!

涼しい というより寒い

涼しい というより寒い朝起きて窓を開けると強い日差しが。

岩木山もくっきり。

これはラッキーとそそくさと出かけたのですが。

岩木山を迂回し、鰺ヶ沢に着くころにはすっかり曇り。

毎回鰺ヶ沢を通る時、気付いていましたが、

今日初めて「わさお」に会いに寄ってみました。

看板を見ると、「わさおはお出かけ中」

でも人ごみが。

行ってみると居ました居ました。

実物はけっこうイケメン。

屋根にいっぱい留まっていた海猫に向かって一生懸命吠えていました。

猫の親子も居ましたが、こちらも仲が良くかわいかった。

と車に戻ると...

見るも無残にじゅうたん爆撃が。

ちょうどスポンジを持参していたので、公衆トイレで洗車する羽目に。

鰺ヶ沢から南下しましたが気温は22度曇り、風もあり、やっぱり泳ぐのは無理でした。

元気な子供たちは泳いでいましたが。

結局日本海側を道の駅めぐりをしながら秋田市まで南下しました。

秋田まで着くと日差しもあり、暑さが戻り。

がっくり疲れた一日でした。







Posted at 2011/07/18 23:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月17日 イイね!

残念ながら

残念ながら出発時はじりじりと日差しが照りつけ、海水浴日和

ところが、東北道を北上し、青森に入るとどんよりした雲が。

パラパラと雨が落ちてきたりして。

日本海に付いてもやっぱり曇り、気温も25度

風も強い上、冷たい。

悩みましたが、結局泳ぎませんでした。

ウエスパ椿山のガラス工房で息子がガラス球を作りました。

そして宿

地図で見ると椿山から宿は十二湖を通れば結構近い。

ところが拡大すればわかりますが、凄い山道

結局鰺ヶ沢まで戻り行く事に。

それでも十分山道はありましたが。


西目屋村初めて聞いた村ですが、岩木山と白神山地に囲まれた山村

コンビニは勿論、お店も閉まって居て、物産館みたいな所で生活用品が売っていました。

宿は充分立派な建物で、食事も山菜と岩魚の塩焼き。

自分は満足でしたが、息子は....

温泉に入り、明日は晴れてくれと祈りながら寝ました。
Posted at 2011/07/18 23:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「歯科定期検診褒められて終わりの筈が... http://cvw.jp/b/19077/48712382/
何シテル?   10/15 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation