• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

残念なニュース

残念なニュース故障対応で急遽田野畑へ

昼飯はコンビニでハンバーガー1個とコーラを運転しながら。

久しぶりのファーストフードでした。

ところが復旧はうまくいかず明日仕切り直しです。

帰りの道中、同僚からこのニュースの話を聞きました。

ショックです。

2009年夏の甲子園、準々決勝、明豊(大分)戦、相手野手と交錯し、担架で退場。

球場全体が静まり返る中、ダッグアウトからあの笑顔で飛び出してきました。

久しぶりに鳥肌が立ちました。

野球選手としては大成しなかったかもしれませんが、

まさに「記憶に残る選手」でした。

被災地の宮古市出身だそうですが、被害は無買ったとの事。

やはり周囲の期待がプレッシャーになってしまったのでしょうか。

岩手県民にとっては非常に残念なニュースでした。

佐藤涼平選手

ありがとう、あなたの笑顔、忘れません。
Posted at 2011/07/12 23:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年07月11日 イイね!

電力使用制限令 納得できますか?

電力使用制限令 納得できますか?東北も梅雨明け。

東北南部は4番目、北部は3番目に早い梅雨明けだそうです。

梅雨が短いのはうれしいのですが、心配なのは猛暑。

早速今日はとんでもない暑さ。

弱めとはいえ、エアコンが効いている事務所から外との出入りはきついです。

そんな中、社内放送

「当事業所は電力使用制限令対象事業所ですが、10時現在の消費電力が

許容量の97%となりました。節電の為、エアコンの停止を致します。」

『えぇ~』とみんなびっくり。

自分たちの事務所は別棟で対象外という事で、エアコンは止まりませんでした。

しかし、多くの社員の居るビルが....

うちの会社は事業形態上そもそも節電すること自体が困難で、通常時から90%

を超えているそうです。

制限令の趣旨はわかりますが、一番暑くてエアコンが必要な時に止めなきゃないなんて。

まだまだこれからもっと暑くなるのに...

納得できないですね。

そもそもなぜ独占企業の企業努力もしない電力会社にここまで協力しなくてはいけないのか

武田教授のこんな記事を見ても。

やっぱり節電には協力したくなくなります。

これからもっと暑くなります。

この調子で行くと、大型スーパー、家電店等もエアコン止まります。

規制を受けないパチンコ店だけがエアコンが効いています。

こんな日本で消費が増えるとは思えません。

ましてや熱中症でなくられる方は間違い無く増えます。

政府はどう考えているんでしょうね。

「止むなし」なんでしょうね。 

 
Posted at 2011/07/11 23:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年07月10日 イイね!

髪切館

髪切館きょうも暑くなりそう。

海へ。

と昨日は考えていたのですが....


高暑くては伸びてきた髪が鬱陶しくなって来ていました。

ところが、予定を埋めていくと髪を切るタイミングが今日しかない。
 

実は

宮城に就職し、会社の寮の側にこのお店が出来てから

 ず~っと散髪はここなんです。

岩手に戻ってからも。

嫁にもあきれていますが。

今更他のお店には行きたくないんですよね。

かつて理容師の全国大会で宮城県代表として優勝を果たし優勝旗や盾が多数。

腕は間違いないです。

こんな親父に息子も似てしまい、息子も散髪は古川でと....

出発が遅れ、宮城には11時過ぎに入りましたが、高速の出口は特に混んでいませんでした。

素直に出れるのかと思った所で、「古川IC渋滞中」の文字が。

一つ手前の築館インターで5分程で脱出。

お昼は市内のいろは食堂のラーメン。

そして岩手では少ないミニストップでマンゴーパフェを食べ、

 本棚を見ると見た事の無い写真集が。

地元、大崎タイムスの物でした。

この写真集は報道されていない地震の被害が多く

改めて大崎地区の被害が甚大だった事が解りました。

後でじっくり見ます。


意外と混んでいた床屋を終え、泉のゼビオスポーツへ。

息子の水着を買いにだったのですが、めちゃ混みでしたね。

その後ホームセンタームサシで買い物をし、イェローファクトリーで食事。

高速はやはりトラックが多いですね。

トラックの追い越しに当たると流れが詰まってしまい、ちょっと閉口。

夜遅かったので盛岡インターで降りました。

10分ほど並びました。

せっかく2つゲートが有るのに開いているのは一つ。

人件費けちってないであけて欲しい物です。

自宅へ着いたのは22時30分。

家に着くと今度はF1が録画されていなくてガックリ。



バタバタの一日でした。



関連情報URL : http://oosaki.info/
Posted at 2011/07/11 00:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月09日 イイね!

そら と ほたる

そら と ほたる移送中の”そら”です。

盛岡のらいおん動物病院で年一回のワクチンを接種してきました。

車が苦手な様で、毎回、過呼吸状態に。

ちょっと可愛そうですが。

後で、ワクチン打っておけばと悔やまないためです。

暴れん坊の”そら”ですが、なぜか病院では良い子。

先生、看護師さんに褒められ無事終了。

無事自宅に帰り、いつもの暴れん坊に。

でもさすがに今日はばてた様です。


午後は少し勉強して.....

と思ったのですが、気が付くと17時。

こんなに寝たのは久しぶりでした。


そそくさと夕食を食べ、御所湖湖畔へ。

蛍の鑑賞会が。

初めての場所でしたが、道路から外れている為、灯りも無くきれいでした。

個体数も結構多く、良い場所を知る事が出来ました。

宮城では源氏ボタルが殆どでしたが、此処は同時に2種類観る事が出来ます。

どちらかといえば平家ボタルの方が多い様でしたが。

やっぱり源氏の方が明るくきれいなので好きです。

ホタルも良いですね。癒されます。

子供たちがホタルを捕まえているのにはびっくり。

宮城では触るだけでの怒られるのに。

注意しようと思いましたが、周りの大人、案内人の方も注意しません。

最長でも1週間しか生きられない命

大事にしてあげて欲しいです。


 
Posted at 2011/07/09 23:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月08日 イイね!

もう一度、シューマッハーのキレた走りが見たい!

もう一度、シューマッハーのキレた走りが見たい!今日は朝から雨。

仕事をやる気も無く、コンタクトの調子も悪いので、午後から病院へ。

目薬を貰い帰宅。

そろそろ本気でエコ検定の試験勉強をまじめにやらないと。

という事で始めましたが気が付くと夕食の準備が出来ていました。

寝てしまった....


今週号のオートスポーツ

気合が入った表紙

特にシューミのファンという訳ではありませんが。

このまま終わったんではあまりにも可哀想。

若手にもすっかりなめられていますからね。

全盛の頃は譲ってくれていたのに。


見たいですね、全盛期を彷彿させる走り。


表紙は良かったのですが、記事の内容は....

特に浮上のカギとなりそう要素は少ない。

残念!

さあ今週末のsilverstoneは?
Posted at 2011/07/08 22:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「FIT4車検2回目 http://cvw.jp/b/19077/48715282/
何シテル?   10/17 01:22
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation