• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

百聞は一見にしかず

百聞は一見にしかず今日も暑かったですね。

昨日に引き続きエアコンガンガンのサーバ室で作業。

冷房には結構慣れましたが、行き帰りとお昼休みの外との温度差にはまいりました。

家に着くまでにはもうばてばてです。



さて家に帰り息子の学校からの配布資料に写真の募集が。

被災した野田村へのボランティア募集でした。

「百聞は一見にしかず」

イイですね。

是非息子には行ってみて、肌で感じて来て欲しいのですが...

こればかりは強制できません。

軽く「いってみたら?」

息子「....」

難しいかな?


Posted at 2011/07/07 23:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月06日 イイね!

疑心暗鬼

疑心暗鬼今日は朝から全体朝礼を屋上で。

朝からどっと疲れと汗が。

今日の仕事はお客さんのサーバー室。

この節電、節電といわれるご時世でも、サーバー室のエアコン温度は上げる事が出来ません。

さすがに夕方まで作業すると足元から冷え切ってしまいました。

常駐者は他に誰も来ないので、防寒ズボンを履いて作業しています。

今日で終わらなかったので明日もサーバー室。

体調管理しないと。


そんな中のこんなニュース

やらせメールで九電社長「間違いない」

ヤッパリ電力各社、情報操作していますよね。

節電自体は良い事なのですが、需要予測、使用量共に正確な数字なのか?

電力会社しかわかりませんからね。

震災直後の計画停電も実際には最大発電力の4割ほどしか使わなかった

という話も聞きましたし。

「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった!

停電を避ける為、電力料金値上げの理由付けにしているとしか思えません。

そういう状況で節電に協力しろと言われても納得できないんですよね。

個人、企業で、出来る範囲の節電は理解できますが。

客商売のお店、エアコン設定を上げて暑かったり、節電で暗かったり。

購買意欲無くなってしまいます。

少なくとも自分は。
 

 
Posted at 2011/07/07 00:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月05日 イイね!

高速の状況

高速の状況美味しそうなさくらんぼが届きました。

震災の後、宮城までガソリンを運んだ親戚からのお礼でした。

こんなおいしそうなさくらんぼ、うれしい筈ですが。

先日の山田へのボランティアの帰り、家族へお土産にとさくらんぼを買って帰りました。

すると、自宅にはこれまた親戚からさくらんぼが。

そして昨日。

本当に美味しいんですが....



さて今週末の高速の状況

ネクスコ東日でも人員を増やし、交通整理員を増やした様で、

そんなに深刻な状況では無かった様ですが。

ただ日曜日の盛岡インター

インター入口前の46号、ジャスコ前も1車線渋滞していました。

一般の入り口が一ヵ所しか無い為ですね。

ETC推進でETCゲートを拡大して来た事が今回は弊害に。

今度はETCゲートを減らして貰わないと......


トラックも高速利用する様になり、大分通行量が増えているようです。

事故が増えそうです。

気を付けましょう






Posted at 2011/07/05 23:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月04日 イイね!

癒しに ~浅虫水族館

癒しに ~浅虫水族館今日は先週勤務分の代休。

天気予報は1日雨。

今日の山田町ボランティアどうなったか心配です。

尼でも大丈夫な所という事で、水族館。

暫く行っていない浅虫水族館へ。

道中結構な土砂降りもありましたが浅虫は曇り。風は凄かった。


お昼はちょっと豪華に南部屋旅館で。

午後から水族館へ。

本当に久しぶりで、どこに何が有るか忘れていました。

ヤッパリ水族館は癒されますね。

得にイルカ。

ショー用のプールの他に展示用のプールが有るんですが

ガラス越しに相手をしてくれます。

今回、カメラの設定ミス+バッテリー切れで

まともに撮れたのが殆どありませんでした。

一応こちら
Posted at 2011/07/05 00:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

ほんとにありがとう。

昨日の疲れがどっと出るのかと思っていましたが、意外と普通。

土嚢を持ったので物を持ち上げるのはちょっと辛いですが。

午後は町内の温泉へ。

初めての所へ行ってみようという事で、此処

無色透明なお湯

入ってみるとお湯がぬるぬる。

今まで入った温泉の中でも最高かも。

露天もあったので、そちらに入ろうと言ってみると

白と黒のごみの様なものがふわふわと。どう見ても湯の花では無い様です。

一気に嫌になり体を洗い内風呂に入って上がろうかと。

ところが内風呂の湯口を見るとさっきの黒い物と白い物がびっしりと付いていました。

ヤッパリ湯の花なんですね。

こすり取ってみると黒い物は海苔の佃煮とそっくり、白い物はもっとふわふわした物

解ってしまえばいいお湯です。

現金な物ですが。



さて昨日のTBS情報7daysでこんな話題が。



毎日、朝晩、土日も雨の日も休まず自衛隊と警察に

「おつかれさまでした。ありがとう」を送り続けてくれています。

大人には出来ません。

自衛隊と、警察から感謝状が贈られたようです。

自分もこの二人に感謝状を贈りたいです。

「広野あみちゃん、諒くん、ありがとう。
君たちが送っている”ありがとう”は日本の多くの人達の伝えたい気持ちを
送ってくれています。
本当にありがとう。」

Posted at 2011/07/03 21:32:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | ニュース | 日記

プロフィール

「再び暴風 http://cvw.jp/b/19077/48759863/
何シテル?   11/11 00:52
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation