• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

初ボランティア ~まだまだ先は長い

初ボランティア ~まだまだ先は長い5時起きでした。
なんか遠足に行く気分で目が覚めました。
コンビニで弁当を買い、町の福祉協議会へ。
20名という事で、マイクロバスだったら辛いなと。
しかし、チャーターバス。おかげで行き帰りはゆったりできました。
面倒な自己紹介なんかあるのかな。なんて心配しましたが、
簡単な説明だけで3時間で現地へ。

ボランティアセンターでスコップと猫車、セーフティインソールを借り
派遣先の指示を確認。
今日は全員で大沢地区の一軒のお宅のがれき撤去でした。
特に指示も無く、どんな分類をするのかも分からずに作業開始。
自分は猫車。
どの様に土嚢を置いたら良いのかもう一台の方と悩みましたが、車道脇に。
自分はもっと半壊の様なお宅の泥出しをイメージしていたのですが。
写真右手の状態を中央の状態の様に綺麗にがれきを運び出す作業でした。
一見、大方かたず居ている様に見えますが、ガラス片、木片、コンクリート、
 家庭用品がびっしり土の中に。
やっぱり セーフティインソールは必須でした。
土嚢も釘や、鉄筋が飛び出て危険。
刺さりはしませんでしたが、ズボンを脱ぐと傷が。
準備はアドバイス頂いたこともあり、万端でしたが、日焼け止めは忘れました。
これからは必需品ですね。 

何と言っても今日は暑かったです。長靴も黒いので溶けちゃいそうなくらい暑い。
写真の向こう側の霧がこちらに来れば涼しかったんでしょうが。

何とかお昼休み。
写真の右手奥が午前中の成果。
中央は滝沢村の成果です。
ここまで何日かかったのか。
これが全世帯終わるのは何時?
気が遠くなります。先は長そうです。

自分は午前中は結構すいすいと作業出来たのですが、

休んだのが悪かったか、午後は午前持てた筈の土嚢が持ち上げれません。
積むのはまだしもおろして積み上げが出来ません。
完全なスタミナ切れ、運動不足です。
作業服を着なれている若手にバトンタッチ。
ダッシュでは混んでいました。若いって凄いです。
土嚢袋が無くなり、作業が滞ッたのですが、何とか終了。

この家の子供たちが掘り出されたぬいぐるみを喜んでくれたのには
 皆さん癒されました。


帰りのバスが着くころに各人の紹介。
すると、あの若手の人達は静岡から来てくれた5人組との事。
そして東京から3泊し、月曜日も作業するという方1名
滝沢村から2名
女性も6名ほど、高齢の方も。感謝感謝です。
そうすると意外と町内の働き盛りの人は少ないのでした。
役場に帰って来ると駐車場に若者がたむろって遊んでいました。
なんか複雑です。

もう一つびっくりしたことが、
他のバスのボランティアさんとセンターで帰りにすれ違ったのですが
何と合羽を着ていました。
どんな作業だったのでしょう。
学生さんの様でしたが、今日の天気では地獄だったでしょうね。
ご苦労様です。

長文失礼しました。
今日で被災地支援に行けずモヤモヤしていた気持ちが晴れました。
これで終わりではなく、焦らず気長に支援していこうと思います。

アドバイスして頂いた方々、ありがとうございました。
 
 
よろしければフォトギャラリーもどうぞ 

 
 


 
 
 


 
関連情報URL : http://videog.jp/yamada/
Posted at 2011/07/02 23:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月01日 イイね!

24位

24位今日から7月

会社もようやくエアコンの電源が入りました。

ぬるいですが。

それでもエアコン無しの部屋から入ってくると気持ち良く感じます。

明日は5時起きなので、速めにUPして寝ます。




日曜日のF1

可夢偉の連続入賞記録が途絶えた残念なGPでした。

その裏で、大記録が生まれたのはご存知でしょうか?

出走した全24台が完走したんです。

ナレイン・カーティケヤンは、F1史で24位でフィニッシュした初のドライバーという事に

数年前までのF1

良く壊れましたからね。クラッシュもあったし。

特にトップチームのマシンはホントに壊れなくなりました。

レギュレーションの縛りが厳しく、ギリギリを狙い責めたエンジンというのが

無くなったのも大きいと思われます。

でも、これではトゥルーリの嘆く様に下位チームには全くチャンス無し。

出走している意味が....

世の中”エコ” に向っている中なので、難しいでしょうが、

F1にはもっと技術競争が必要な筈。

ホンダが撤退したのはこの辺にも原因があったのでは?


 
さて、言いたいこと言ったので、

今日は寝ます。

おやすみなさい。

 
Posted at 2011/07/01 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「癒されました。 http://cvw.jp/b/19077/48767837/
何シテル?   11/16 01:52
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation