• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

寒!

寒!久しぶりに仕事で現場へ。   一関です。

打ち合わせと現場調査、久々の現場、ワクワクしていたのですが。

ところが車はホンダパートナー。

営業さんと一緒なので3人、自分は後部座席へ。

写真の通り、後部座席はほぼ直角、リクライニングはありません。

辛かったです。その上、このホンダ車も我が家のフィット以上に足が硬く、跳ねます。

帰りは運転しましたが、直進性も無くフラフラ。エンジンだけは元気なんですよね。

なんでこんな車を作るのか、よく分かりません。

というか商用バンなのでこんなものなんでしょうね。

一関も建設中の建物の中の仕事でしたが、冷え込みは厳しかったですね。

外でお仕事されている方、本当にお疲れ様です。

ちょっとトラブルで帰りが遅くなりました。

駅前はもう雪が。



明日の朝が楽しみです。
Posted at 2011/12/17 00:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月15日 イイね!

忘れてはいけない254名

忘れてはいけない254名会社で仕事で受け取ったメール

仕事に関連があるからよく読んで置くようにと。

消防庁で公開された「東北地方太平洋沖地震」に関する資料でした。

第26 次消防審議会(第3回)議事次第

参考資料2にありますが、

あらためて今回の地震の規模の大きさが良く分かります。

そしてこの図を見ると太平洋沿岸は大地震が結構。マグニチュード9以上ってこんなに起きているんですね。
  


 
 参考資料3を読むと、やはり気象庁の情報の出し方、警報の出し方に問題があったと報告しています。

そして第4回の資料を読み進むと、消防団員の方々の死者・行方不明者数が254名と。

働き盛りの方々ばかりです。
 
その下に被災事例が

(1)水門閉鎖中の事例
(2)水門閉鎖後の活動に関する事例
(3)住民の避難・誘導及び救助に関する事例

どの事例も自分が逃げる事よりも 一人でも多くの人々を救助しようと努力し...

実際に助けられた方も多数いらっしゃると思います。
 
どの事例もここに書き出したいのですが。

分団本部に参集後、別の屯所へ向かう途中で避難中の高齢者2名と遭遇し、1名を背中に背負い、1名を抱えながら避難していたところ、津波に巻き込まれ犠牲となった。(岩手県陸前高田市)

ほんの一例です。

できたら読んであげてください43ページです。

こういった方々の頑張りは語り継ぐ必要もあるかと。

一部始終を見ていらっしゃった方がいるから記録に残っているのであって、

人知れず頑張った結果...という方も多いのでしょうが。 
 


勿論、自治体の方々、警察、自衛隊の方々も被災された方は勿論いらっしゃると思います。

こういった方々の犠牲を生かし、教訓として今後の防災対策を進めて欲しいものです。 
Posted at 2011/12/16 00:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

あ~あ見ちゃった 「未来へのキオク」

あ~あ見ちゃった 「未来へのキオク」今日は会社の防災訓練だったのですが。

訓練の放送が鳴り響き、仕事になりません。

そんな時、このサイトを見つけちゃいました。

 「未来へのキオク」

Googleのストリートビューなのですが、震災前と震災後、どちらも見る事ができます。

残念ながら岩手は震災前のデータはなかったので震災前の映像は見る事が出来ないのですが。

なかなか意味に行く勇気が出ない宮城の海岸線も収録されています。

どうしても道路を走っての収録なので、海岸線が写っていなかったりするのですが。

勿論被災して通れない道路も。

防災訓練後も仕事にならず見入ってしまいました。

やっぱり心配だった多くの場所が....

分かってはいてもショックです。



写真は帰りに見てきた『カイジ2~人生奪回ゲーム~』

前作は楽しめたので期待して居ましたが...

久しぶりにつまらない映画でした。

金返せと言いたい所ですが、ポイントが溜まっての無料鑑賞だったので良しとしましょう。



Posted at 2011/12/15 00:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月13日 イイね!

驕ってあげたのに

驕ってあげたのに急遽買い換えたパソコン。

スペックは結構良い筈なんですが...

不満はありませんが思ったより動きが軽快とまでは行かない感じ。

やはりメモリを驕ってやらないと駄目かな?

とポチッとしていました。

勿論お世話になった上海問屋さんからです。

ひと昔からは考えられない値段です。8Gが3,000円

土曜日に到着し、早速装着しました。

こちらは装着前



そして装着後です。



数値的にはUPしているのですが...

体感的にはあまり変化を感じられません。
Posted at 2011/12/14 00:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年12月12日 イイね!

追加購入

追加購入会社帰りにディラーへ。

注文していた純正オプションが入荷したとの連絡が。

写真のパールホワイトが展示されていました。

嫁とこっちにしたほうが良かったのでは?とちょっと後悔

やっぱり、シルバーはよく見かけます。対してこの色は意外と見ません。

まあ悔やんでもしょうがないですが。

注文していた品はこれからの季節の必需品。
 


まずはラバーマット(縁高タイプ)どうしても泥だらけの靴で乗るシチュエーション出て来ますから。

そしてトランクトレイ(縁高タイプ)これまた濡れた物や、灯油缶を運ぶのに車を汚す事が無くなります。

ところが、このトランクトレイ、オプションカタログにハイブリットのマーク無し。

合わせてみると...

ハイブリットの右リヤにはバッテリーの熱を逃がすためのファンが付いており、その分内装に膨らみが。

結局装着出来ませんでした。

本来返品不可の筈ですが、在庫にしていただけるとの事、助かりました。

 ハイブリット専用トランクトレイ、作って欲しいです。

そしてもう一つ不満が。

ラゲッジルームランプが付いていません。

ナビセレクションとRSには付いているようです。

こんなものを差別化しなくても...

ランプASSYを注文しました。

このお店、自分みたいなお客さん居ないようで、「へ~、そんな事出来るんですか?」

う~ん。いろいろ聞くことはできないようです。自分で調べるしか無いか。 
 
Posted at 2011/12/12 23:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation